≪ 2023 05 2023 07 ≫
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
ハーブが香る三種のきのことベーコンのホットサラダ♪
2023/06/09 09:19:00

きのこをたっぷり使ったホットサラダ♪
ハーブの爽やかな香りとベーコンのうま味でおいしい。
使ったのは、GABANローズマリーとGABANオレガノ、
どちらもとても風味の豊かなハーブです。
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」
スパイスアンバサダー、モニター参加中

<三種のきのことベーコンのホットサラダ:2人分>
・しめじ ‥1/2パック
・エリンギ ‥中サイズ2本
・マッシュルーム ‥2個~3個
・ベーコン ‥20g
・GABANローズマリー ‥2つまみ~お好みの量
・GABANオレガノ ‥軽く2振り~お好みの量
・塩 ‥味を見て少し
・炒め油 ‥オリーブオイル:小さじ2、こめ油:小さじ1
・付け合わせの野菜 ‥レタス;20g、小ねぎ:1本、ラディッシュ:1個

GABANローズマリーとGABANオレガノ
<GABAN ローズマリー>
短い松葉のような独特な姿、甘い芳香とほろ苦さの強い香味があって、
肉類に使われることが多いですが、じゃが芋やカリフラワーとの相性も良いの。
フォカッチャに刺して使うのもこのハーブです。
<GABAN オレガノ>
バジルと並んでイタリア料理には欠かせないハーブ。
シソ科のハーブの中では特に香りが強く控えめに使うのがポイントかな。
トマト料理には欠かせないハーブです。

① しめじは石づきを取り小分けに、エリンギ、マッシュルームは
石づきをとって好みの大きさにカットします。
② フライパンに炒め用油を油を入れ、短冊に切ったベーコンを炒め
①を加えしんなりするまで炒め、味を見て塩を少し加えます。
→ベーコンの塩味があるので加減してね。

③ 全体が良くなじんだらローズマリーとオレガノを加え軽く炒め、
ふわりと香りがたったら火を止めます。

お皿にレタスをちぎって並べ、炒めたきのこを盛り付けます。
3センチくらいに切った小ねぎを散らし、スライスしたラディッシュを
まわりに添えたら出来上がり。
とてもさわやかな香り♪
暑い日、食欲が落ちた時でもパクパク食べられそう。
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」
【モニター参加中】
お食事サラダレシピ スパイスレシピ検索


アスパラと半熟卵とモッツアレラ、生ハムのサラダ♪
2023/05/30 07:52:00

太陽の恵みたっぷり!夏野菜を使った料理大募集
フーディストパークの企画に参加中。
おひさまをいっぱいに浴びたアスパラガスをメインに
初夏のサラダ、楽しんだの♪

<アスパラの下処理>
・水洗いして、水気をふき取り根元のかたいところを切り、
はかまを包丁などで取り除きます。
・根元から1/3あたりまでピーラーを使って皮をむきます。
・鍋に湯を沸かし、水:500mlに対し塩:大さじ1/2を入れ(少し塩味が強いです)
1分程度ゆでます。
・お湯から引き揚げたらすぐに冷水にとって、余熱が入りすぎないようにします。

下処理が済んだアスパラに、これ!うま!!つゆを小さじ1程度なじませます。
このひと手間でぐんとおいしさがアップ、でも色味がちょっと残念かな。

<アスパラと半熟卵とモッツアレラ、生ハムのサラダ:2人分>
・アスパラガス ‥5本
・半熟卵 ‥1個 →1/4等分にカット
・生ハム ‥1枚(10g) →食べやすい大きさにカット
・ひと口モッツアレラ ‥3個~4個
・オリーブオイル ‥お好みの量
・GABAN あらびきブラックペパー ‥お好みで
① 半熟卵は、冷蔵庫から出してすぐの卵を沸騰した湯に入れ7分加熱、
冷やした後、皮をむいて塩またはナンプラーを振り冷蔵庫でなじませたもの。
② 下処理が済んだアスパラガスを皿に並べ、生ハム、ひと口モッツアレラ、
半熟卵を彩りよく並べます。
③ オリーブオイルを回しかけ食卓へ、お好みでブラックペパーを振りかけます。
アスパラガスは塩が多めのゆで汁+これうまつゆの下味でほど良い塩味、
生ハムのうま味や半熟卵がほど良く絡んでとてもバランスが良いの。
夏野菜レシピ


五香紛と青じそが香るドレッシングで豚肉の唐揚げサラダ
2023/05/22 08:58:00

五香紛は中国やその他アジアや中東の国々で使われる混合スパイス。
独特な香りがあって材料の臭み消しや香りづけに使われます。
<主菜になるサラダ>のメイン食材の豚肉の下味とドレッシングに使ったの、
エキゾチックな風味がクセになる、夏にピッタリなサラダの出来上がり♪

<五香紛ときざみ青じそが香るドレッシング>
・ポン酢 ‥大さじ2
・ごま油 ‥大さじ1
・ハウス きざみ青じそ ‥小さじ1/3程度
・GABAN 五香粉 ‥2振り程度
・GABAN ハバネロペパー ‥ほんの少し
・砂糖 ‥少々
きざみ青じその爽やかな香りが五香紛の複雑な香りと絶妙にマッチ、
少し加えたハバネロペパーのシャープな辛さがこれまた魅力的。

<五香紛が香る豚肉の唐揚げサラダ:2人分>
・豚バラ肉(ひと口大にカット) ‥100g
→しょうゆ ‥小さじ1強 →シーズニングソースもおいしい
→日本酒 ‥小さじ1
→グラニュー糖 ‥1g
・片栗粉 ‥適量
<付け合わせの野菜>
・レタス:50g、ブロッコリー:30g
・それぞれ短冊切り→きゅうり:25g、大根:20g、にんじん:10g

① 豚バラ肉に→の表示の下味の材料をもみ込み少し置きます。
② 片栗粉を薄くまぶし、油温180℃で二度揚げして油を切ります。
③ 皿に並べた野菜の上に盛り付け、ドレッシングをかけたら出来上がり。

きゅうり、大根、にんじんは薄い短冊切りに、
エキゾチックな味の豚肉やドレッシングとのバランスが良いの。
レタスはざっくり手でちぎって、濃い緑が欲しいなあとブロッコリー登場♪

五香紛の独特の香りは好みが分かれるところだけど、
こうして下味に使ったりドレッシングに加えると新しい美味しさに出会えるの。
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」
【モニター参加中】
お食事サラダレシピ スパイスレシピ検索


鶏むね肉を辛子明太子ソースで和えてデリ風サラダ♪
2023/05/18 08:26:00

鶏むね肉をコリアンダーで風味付けした明太子ソースで和えて、
ほうれん草、ナンプラー味の半熟卵と合わせたサラダです。
デリ風って一度、言ってみたかったの♪
メインにもなる、華やかサラダの出来上がり。
デリは、「デリカテッセン」の略で、洋風のお惣菜屋さんのことです。
さまざまな野菜や果物を使った色とりどりのサラダをそう呼ぶんですって

<鶏むね肉のデリ風サラダ:2人分>
・低温調理の鶏むね肉 ‥80g~100g
・ナンプラー味の半熟卵 ‥1個
・ほうれん草 ‥40g →ゆでた重さ
→下味用のこれ!うま!!つゆ ‥小さじ1程度
<辛子明太子ペーストのソース>
・マヨネーズ ‥20g
・ハウス 辛子明太子ペースト ‥10g
・GABANコリアンダー<パウダー> ‥2振り程度
・豆乳 ‥小さじ2程度
*低温調理の鶏むね肉
鶏むね肉:300g、砂糖・塩:各小さじ1をもみ込みひと晩冷蔵庫へ、
常温に戻し、シャトルシェフで75℃、30分加熱して作りました。
*ナンプラー味の半熟卵→7分~9分加熱、
小鍋に湯を沸騰させ、冷蔵庫から出した卵を入れます。
7分加熱は黄身がとろ~り、今回は9分加熱した卵です。
殻をむいてポリ袋に入れ、ナンプラーを少量注いで味をなじませます。


① <辛子明太子ペーストのソース>の材料をすべて混ぜ合わせます。
豆乳を入れることでまろやかさが生まれ、むね肉とのなじみが良くなります。
コリアンダーパウダーの香味は辛子明太子ペーストの風味を引き立てます。
③ ほうれん草はサッとゆで、食べやすくカットし水気を絞り下味をつけます。

③ 鶏むね肉はざっくり割いて①のソースと合わせます。
④ 皿に③を盛り付け、ほうれん草と食べよい大きさにカットした卵を
彩りよくのせていきます。

しっとりの鶏むね肉もナンプラーで味付けした半熟卵も作り置き、
あとはほうれん草をサッとゆでて添えただけ。
あっという間に、主役サラダのできあがり♪
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」
【モニター参加中】
お食事サラダレシピ スパイスレシピ検索


スパイスがふわりと香るサバの唐揚げサラダ♪
2023/05/08 08:46:00

サバの唐揚げ、しょうが醤油とか和風の味付けにすることが多いけど
スパイスで下味をつけると爽やかな仕上がりに♪
使ったスパイスは、GABAN バジルとクミン<パウダー>、
合わせたドレッシングもこのスパイスをベースに作ったの。
からりと揚がったサバの唐揚げの下には細切りの大根、
シャクシャクの食感がおいしい。
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」
スパイスアンバサダー、モニター参加中


<サバの唐揚げサラダ材料:2人分>
・サバのフィレ ‥1枚分 →軽く塩を振り水分を拭きます
・GABAN バジル ‥3振り程度
・GABAN クミン<パウダー> 3振り程度
・片栗粉・揚げ油 ‥適量
<ドレッシング>
・GABAN バジル ‥3振り程度
・GABAN クミン<パウダー> 3振り程度
・ハウス レモンペースト ‥小さじ1と1/2
・すし酢(調味酢) ‥小さじ2程度
・穀物酢 ‥小さじ1程度
・オリーブオイル・こめ油 ‥各大さじ1と1/2
<つけ合わせ>
・サラダ菜:20g、大根の細切り:50g、ビキーニョピクルス:2粒を輪切り
→ビキーニョは辛くない唐がらし。
① サバは食べやすい大きさにカットし、スパイスを振りかけます。
→15分程度置きます。
② 片栗粉を薄くつけ、油温180℃でからりと揚げます。
③ ドレッシングの材料を合わせます。


④ 大根は細切りにして水にさらし、しっかり水けをきって
サラダ菜を敷いた皿に広げます。
⑤ その上に、からりと揚がったサバを盛り付けドレッシングをかけます。
⑥ ビキーニョの輪切りを散らして出来がりです。

熱々の鯖の唐揚げにドレッシングをジュワ~♪
ちょっとカリッとしたところもあっておいしい。
冷めて少し味がなじんだらエスカベッシュ的な?
スパイスの効果でサバの旨さが引き立った感じ、
メインにもなるサラダの出来上がり。
「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」
【モニター参加中】
お食事サラダレシピ スパイスレシピ検索

