≪ 2010 10 2010 12 ≫
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
白鳥大橋 風速17.7メートル !!
2010/11/15 18:32:09
土曜、日曜と仕事のため室蘭行きは断念、のはずが…
月曜日は代休ということもあって、日曜の夜に室蘭に向かったのでありました。。
はるさん「低気圧がやって来るから波が高くなるんじゃない?」
船 長「行ってみなくちゃ分からないよ。行こう!」

今朝4時の白鳥大橋の風速は15.3メートル。
「今日はやっぱりダメだねぇ。」と一眠り。
その後12メートル、10メートルと次第にさがってきたので、これはイケルか?
と期待したものの、写真のとおり煙突の煙は西からの風が真横にたなびいて(T_T)。
この時の風速は17.7メートル。
祝津展望台に立つと、突風で息が出来ないほど。
わたしが育った留萠は強風はしょっちゅうで、息が詰まることも珍しくないけれど、
まさかこんなところで苦しい思いをするなんて…

絵鞆の船だまりも今まで見たことがないくらいのトゲトゲの波。
カモメもあまりの強風に揃って縮こまっていました。

なーんにもすることがないので、ついでに絵鞆(えとも)の展望所へ。
海上一面に白波が立っていましたが、ここは特に水深が浅いようで不思議な形で波が
打ち寄せていました。
☆ ☆ ☆
傷心のまま(船長が)お昼前には室蘭を出発。
今日は平日なので高速を使うわけには行かないので(3,000円近くかかる)またまた
一般道をひた走ることに。

ツイていないときはこんなもので、支笏湖道は雪景色。
そういえば、冬型の気圧配置だったっけ。
当然冬タイヤに履き替え済みですが、トホホ感が。

ここはオコタンペ湖の近く。結構な降雪量です。
☆ ☆ ☆
なんだか先週からツキに見放されているような…
今週も土曜、日曜は仕事。
勤労感謝の日、きっと船長は「今度は大丈夫!」って言うんだろうな。
そして、はるさんは「お天気次第よ!お天気!」って応戦するんだろうな。

ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!


月曜日は代休ということもあって、日曜の夜に室蘭に向かったのでありました。。
はるさん「低気圧がやって来るから波が高くなるんじゃない?」
船 長「行ってみなくちゃ分からないよ。行こう!」

今朝4時の白鳥大橋の風速は15.3メートル。
「今日はやっぱりダメだねぇ。」と一眠り。
その後12メートル、10メートルと次第にさがってきたので、これはイケルか?
と期待したものの、写真のとおり煙突の煙は西からの風が真横にたなびいて(T_T)。
この時の風速は17.7メートル。
祝津展望台に立つと、突風で息が出来ないほど。
わたしが育った留萠は強風はしょっちゅうで、息が詰まることも珍しくないけれど、
まさかこんなところで苦しい思いをするなんて…

絵鞆の船だまりも今まで見たことがないくらいのトゲトゲの波。
カモメもあまりの強風に揃って縮こまっていました。

なーんにもすることがないので、ついでに絵鞆(えとも)の展望所へ。
海上一面に白波が立っていましたが、ここは特に水深が浅いようで不思議な形で波が
打ち寄せていました。
☆ ☆ ☆
傷心のまま(船長が)お昼前には室蘭を出発。
今日は平日なので高速を使うわけには行かないので(3,000円近くかかる)またまた
一般道をひた走ることに。

ツイていないときはこんなもので、支笏湖道は雪景色。
そういえば、冬型の気圧配置だったっけ。
当然冬タイヤに履き替え済みですが、トホホ感が。

ここはオコタンペ湖の近く。結構な降雪量です。
☆ ☆ ☆
なんだか先週からツキに見放されているような…
今週も土曜、日曜は仕事。
勤労感謝の日、きっと船長は「今度は大丈夫!」って言うんだろうな。
そして、はるさんは「お天気次第よ!お天気!」って応戦するんだろうな。



ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!





|ホーム|