≪ 2011 05 2011 07 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -
“ 菜の花 まつり ” = 滝川(たきかわ)市 =
2011/06/02 21:19:42
5月31日。
法要のため実家のある留萌 (るもい ) 市へ。
途中、『 菜の花まつり 』 開催中の滝川市江部乙 ( えべおつ ) へ寄り道。
☆ ☆ ☆

目の前に広がる黄色い花・花・花。
日本一の面積の菜の花畑なのだそう。
あまりにも広くて…うまく撮れない…

緑と黄色のコントラスト。
良い感じに風景が撮れたでしょ (^^♪

一応、菜の花のアップ。

天候不順で今ひとつの開花状況の場所も。
そのため会期が6月5日まで延期されたそうで、ここ数日良い天気が続いているので
今週末には絶好の見頃になるかもです。

留萌のオススメの一つが 「 日本海に沈む夕陽 」。
日本の夕陽百選にも選ばれている名所です。
この日はこの画の場面ががピークで、雲に隠れて見えなくなってしまいました。

日本海側、「 オロロンライン 」 を通っての帰り道。
礼受 ( れうけ ) の風力発電の裾野に広がる 「 菜の花 」
☆ ☆ ☆
黄色ばかりの画になっちゃいましたね (^_^;)
北海道はようやく “ 花の季節 ” を迎えました。
札幌では、市の花 “ ライラック ” が満開。
風に乗って良い香りが漂ってきます。

ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!

法要のため実家のある留萌 (るもい ) 市へ。
途中、『 菜の花まつり 』 開催中の滝川市江部乙 ( えべおつ ) へ寄り道。
☆ ☆ ☆

目の前に広がる黄色い花・花・花。
日本一の面積の菜の花畑なのだそう。
あまりにも広くて…うまく撮れない…

緑と黄色のコントラスト。
良い感じに風景が撮れたでしょ (^^♪

一応、菜の花のアップ。

天候不順で今ひとつの開花状況の場所も。
そのため会期が6月5日まで延期されたそうで、ここ数日良い天気が続いているので
今週末には絶好の見頃になるかもです。

留萌のオススメの一つが 「 日本海に沈む夕陽 」。
日本の夕陽百選にも選ばれている名所です。
この日はこの画の場面ががピークで、雲に隠れて見えなくなってしまいました。

日本海側、「 オロロンライン 」 を通っての帰り道。
礼受 ( れうけ ) の風力発電の裾野に広がる 「 菜の花 」
☆ ☆ ☆
黄色ばかりの画になっちゃいましたね (^_^;)
北海道はようやく “ 花の季節 ” を迎えました。
札幌では、市の花 “ ライラック ” が満開。
風に乗って良い香りが漂ってきます。



ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!





|ホーム|