≪ 2011 05 2011 07 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -
『 美郷 ( みさと ) 名水 』 -美瑛 ( びえい ) 町
2011/06/29 14:37:38
今日は最高気温がジャスト29度を記録。
「 暑い 」 けれど吹く風は湿気がないのでサラサラと涼やか。
東京では正午前に35度を超えたとニュースで。
想像も付きません。
☆ ☆ ☆
少しでもさわやかさを届けようと、先月に行った美瑛の湧水の話題を。

『 美郷名水 』 の水場の横の “ 水車 ”。
3体いるカッパさんがとってもユニーク。
最近は暖かい陽気が続いているため草丈が伸び、まるで緑の温泉に入っているように
見えなくもないとか (^O^)
このすぐ横にパイプに引かれた水くみ場があり、簡単にボトルに入れることが
できます。

『 土砂に埋まる不動明王が夢枕に現れ、掘り起こした場所には清水が湧いていた 』
―三郷不動尊の由来より―
三郷不動尊が安置されているお堂に、お水を戴いたお礼(お賽銭も添えて)を
申し上げ、お参りしてきました。

この名水は、大雪山系の伏流水とされ、総硬度は27度の軟水。
最近の水質検査で 「 パナジュウム 」 が含有されていることがわかり、健康に良いということで
大変人気があるのだそうです。

湧水の近くにある、『 白金不動の滝 』。
高低差は20メートル。
岩と岩の間を縫うように落ちる美しい滝でした。
道路からわずか2分ほどで到着。新四国八十八ヶ所の石仏群がならんでいました。
☆ ☆ ☆
本日のランチ 『 グリーン麺 』。

北海道産の小麦で作られた“冷麦”で、グリーンの色はクロレラが入っているため。
釧路の御蕎麦屋さんが考案したもので、北海道限定の麺なのだそう。
全国区の麺だと思っていたら、埼玉に住んでいる義母から「 珍しい麺だね 」 と言われ、
もうビックリ!
ネギの横にあるのは 「 シイタケの甘煮 」 の細切り。

水煮にして、シーラーパックで密封しておいた「 フキ 」。
豆板醤を入れてピリ辛に仕上げてみました…ゲッ…余計…暑くなった (^_^;)
上に乗せた “ ミドリ ” の物体…タマネギの芽。
1個だけ、知らんうちに5センチも伸びて…
もったいないし、栄養があるらしいのでのっけてみました (?)

ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!

「 暑い 」 けれど吹く風は湿気がないのでサラサラと涼やか。
東京では正午前に35度を超えたとニュースで。
想像も付きません。
☆ ☆ ☆
少しでもさわやかさを届けようと、先月に行った美瑛の湧水の話題を。

『 美郷名水 』 の水場の横の “ 水車 ”。
3体いるカッパさんがとってもユニーク。
最近は暖かい陽気が続いているため草丈が伸び、まるで緑の温泉に入っているように
見えなくもないとか (^O^)
このすぐ横にパイプに引かれた水くみ場があり、簡単にボトルに入れることが
できます。

『 土砂に埋まる不動明王が夢枕に現れ、掘り起こした場所には清水が湧いていた 』
―三郷不動尊の由来より―
三郷不動尊が安置されているお堂に、お水を戴いたお礼(お賽銭も添えて)を
申し上げ、お参りしてきました。

この名水は、大雪山系の伏流水とされ、総硬度は27度の軟水。
最近の水質検査で 「 パナジュウム 」 が含有されていることがわかり、健康に良いということで
大変人気があるのだそうです。

湧水の近くにある、『 白金不動の滝 』。
高低差は20メートル。
岩と岩の間を縫うように落ちる美しい滝でした。
道路からわずか2分ほどで到着。新四国八十八ヶ所の石仏群がならんでいました。
☆ ☆ ☆
本日のランチ 『 グリーン麺 』。

北海道産の小麦で作られた“冷麦”で、グリーンの色はクロレラが入っているため。
釧路の御蕎麦屋さんが考案したもので、北海道限定の麺なのだそう。
全国区の麺だと思っていたら、埼玉に住んでいる義母から「 珍しい麺だね 」 と言われ、
もうビックリ!
ネギの横にあるのは 「 シイタケの甘煮 」 の細切り。

水煮にして、シーラーパックで密封しておいた「 フキ 」。
豆板醤を入れてピリ辛に仕上げてみました…ゲッ…余計…暑くなった (^_^;)
上に乗せた “ ミドリ ” の物体…タマネギの芽。
1個だけ、知らんうちに5センチも伸びて…
もったいないし、栄養があるらしいのでのっけてみました (?)



ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!





|ホーム|