fc2ブログ
≪ 2012 05                                                2012 07 ≫
 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
 2012年06月の記事一覧 

 小さいけど ‥ “ イカ飯 ” 

先日のニュースで、「 函館のスルメイカ漁が解禁 」。
まだまだ型は小さいけれど、これからどんどん大きくなって噴火湾へ。

そう思うと、なんだか嬉しくなっちゃいます (^^)



          ☆☆‥‥‥‥☆☆      ☆☆‥‥‥‥☆☆



イカ飯2

もち米をちょっとだけ詰めて、
おつまみにもなる“イカ飯”を作りました。

小ぶりなのでパクパクイケちゃいます (^^)




スルメイカ

比較のために置いたティースプーンと比べると大きさが分かると
思うのですが ‥ 本当に可愛らしいサイズです。

8杯で298円、お値段もお手頃です。




イカ飯

“ イカ飯 ” はよく作ります。

はるさんのお味は、昆布だしを効かせた甘めの醤油味。
お友達にあげても、なかなか評判が良いんですよ(^^)

見た目、黒っぽくて塩辛そうでしょ !?
実は秘密が ‥
『 前回煮たイカ飯の煮汁を冷凍して保存 』 しておくんです。

その煮汁に、醬油、ざらめ、日本酒などを足して味を整えます。
この煮汁を沸騰させ、もち米を詰めたイカを入れ20分ほど煮ると
ぷっくり膨れて、出来上がりです。





         ☆☆‥‥‥‥☆☆      ☆☆‥‥‥‥☆☆



今週は、ダンナさんが土曜、日曜とお仕事。

1年ぶり‥ロクロを回してみました。


作陶

久しぶりのせいなのか ‥ なかなか芯がとれなく て‥
(芯‥中心‥かな)

無難にまとめてしまいました (^_^;)




作陶2

翌日、高台(底)を削りました。

このあと乾燥させ、700度で素焼き。
釉薬をかけて1250度で本焼きをして完成です。

焼成はレンタル窯を利用するんです。
もう少し作らないと‥です。

この5点、真っ白にしようと思っています。
“どや”顔でお見せできる仕上がりになるか ‥
窯から出てくるまでは ‥ ドキドキです。




    



ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!



にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード