≪ 2012 07 2012 09 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
2012年08月の記事一覧
この夏食べた‥美味いもん (^^)
2012/08/31 12:14:17
昨日の暑さといったら‥最高気温が32.9度 !!
加えて、夕方から上空をヘリコプターがずーっと旋回。
「 熊が出た !! 」との情報でパトロールしてるらしい。
ニュースを見てビックリ!!
いつも買い物に行くスーパーの横の川で目撃されたんだと ~ (((゚Д゚)))
今朝はうちからほんの何条か離れた住宅地で子グマの目撃情報‥。
アナウンサーさんが「絶対に見に行かないように!」って。
普通、行かないっしょ!? ‥ ねえ ‥ (^^ゞ
週末、すでに室蘭で釣りザンマイの生活を楽しんでる船長と合流の予定。
ただ、5時終了の陶芸教室→6時札幌駅発のバスに間に合うか‥??
というわけで、コメント欄閉じさせていただきます。
さらりとご覧いただけるとうれしいです。
☆☆‥‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥‥☆☆

ホッカイシマエビ
もう何年も前に行った道東への家族旅行の想い出の味なんです。
尾岱沼(おだいとう)で出会ったこの海老の美味しさに感激。
毎年“お取り寄せ”してます。
その年によってサイズが異なるのですが、今年はこのビックサイズ!!
卵も入っていて超美味しかったです。
毎年、笑っちゃうのが食べ方の説明書。
「 おもむろに 」 皮をむいてお召し上がりください。
う~ん、わかるような‥わからんような‥
‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥

国道36号線、白老(しらおい)の虎杖浜(こじょうはま)の海岸線沿いにある
「 三春 」 という、天丼とお寿司のお店でランチをいただきました。
室蘭へ行く途中にあるのですが、いつも駐車場が満杯で気になっていたんです。
たいそう混んでいましたが、食事が出てくるのは意外と早かったです。
写真は、「 海老3本と穴子の天ぷら 」のセット。
他には、「 海老5本 」「 海老3本と野菜の天麩羅 」 のセットがあります。
向こうに隠れているのは、「海鮮ちらし」。
いずれも、ランチはすべて840円。
天ぷらはどれもカリカリッで、いつも満員なことに納得しました(^^)
‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥

こちらは、有名な余市(よいち)の海鮮工房、柿崎商店での食事。
手前は、「 磯丼(いそどん) 」。
新鮮な“マツブ ”“ホッキ貝” “大型ホタテ”がこれでもかっていうくらい
乗っかって‥幸せな気分MAX !!
奥にあるのは、「 イトコ丼 」。
サーモンといくらの盛り合わせ。
サーモンの切り身が超特大!!
お値段は、これだけで2000円でおつりが来ましたよ ~♪
☆☆‥‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥‥☆☆

暑気払いに‥選んだ1枚。
皆様、良い週末をお過ごしくださいね~♪
ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!

加えて、夕方から上空をヘリコプターがずーっと旋回。
「 熊が出た !! 」との情報でパトロールしてるらしい。
ニュースを見てビックリ!!
いつも買い物に行くスーパーの横の川で目撃されたんだと ~ (((゚Д゚)))
今朝はうちからほんの何条か離れた住宅地で子グマの目撃情報‥。
アナウンサーさんが「絶対に見に行かないように!」って。
普通、行かないっしょ!? ‥ ねえ ‥ (^^ゞ
週末、すでに室蘭で釣りザンマイの生活を楽しんでる船長と合流の予定。
ただ、5時終了の陶芸教室→6時札幌駅発のバスに間に合うか‥??
というわけで、コメント欄閉じさせていただきます。
さらりとご覧いただけるとうれしいです。
☆☆‥‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥‥☆☆

ホッカイシマエビ
もう何年も前に行った道東への家族旅行の想い出の味なんです。
尾岱沼(おだいとう)で出会ったこの海老の美味しさに感激。
毎年“お取り寄せ”してます。
その年によってサイズが異なるのですが、今年はこのビックサイズ!!
卵も入っていて超美味しかったです。
毎年、笑っちゃうのが食べ方の説明書。
「 おもむろに 」 皮をむいてお召し上がりください。
う~ん、わかるような‥わからんような‥
‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥

国道36号線、白老(しらおい)の虎杖浜(こじょうはま)の海岸線沿いにある
「 三春 」 という、天丼とお寿司のお店でランチをいただきました。
室蘭へ行く途中にあるのですが、いつも駐車場が満杯で気になっていたんです。
たいそう混んでいましたが、食事が出てくるのは意外と早かったです。
写真は、「 海老3本と穴子の天ぷら 」のセット。
他には、「 海老5本 」「 海老3本と野菜の天麩羅 」 のセットがあります。
向こうに隠れているのは、「海鮮ちらし」。
いずれも、ランチはすべて840円。
天ぷらはどれもカリカリッで、いつも満員なことに納得しました(^^)
‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥

こちらは、有名な余市(よいち)の海鮮工房、柿崎商店での食事。
手前は、「 磯丼(いそどん) 」。
新鮮な“マツブ ”“ホッキ貝” “大型ホタテ”がこれでもかっていうくらい
乗っかって‥幸せな気分MAX !!
奥にあるのは、「 イトコ丼 」。
サーモンといくらの盛り合わせ。
サーモンの切り身が超特大!!
お値段は、これだけで2000円でおつりが来ましたよ ~♪
☆☆‥‥‥‥‥☆☆ ☆☆‥‥‥‥‥☆☆

暑気払いに‥選んだ1枚。
皆様、良い週末をお過ごしくださいね~♪
ブログランキングに参加してみました。励みになりますので、是非クリックをお願いします!



