fc2ブログ
≪ 2013 03                                                2013 05 ≫
 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -

 マグロの血合い ☆ スペアリブ & 佃煮 

グズグズとした空を見上げて‥あ~ぁ‥
すごい強風と低温(只今5℃)‥海にも山にも行けません‥。

久しく魚料理から遠ざかっているような気がして‥お魚屋さんへ。
ズラリと並んだカレイにソイ。
海に出てたら釣れたかもしれない御一同サマ。

あまりに悔しくて‥
片隅にあった“マグロの血合い”を1パックだけ買って来ました‥とさ!


      ☆☆‥‥‥‥‥☆☆      ☆☆‥‥‥‥‥☆☆

血合いのスペアリブ2
   マグロの血合いのスペアリブ

メインの味付けは、「オイスターソース」と「昆布ポン酢」。
“血合い”はかなり個性的なお味なので、こういうのが合うかなあって!

焼くとどうしても色合いが残念になっちゃいますけど‥
ソコは、栄養たっぷり、貧血予防に効果有りということでご勘弁を(^^)v
添えたのは、レタス、新玉ねぎのスライス、細ネギ、デコポンです。


マグロの血合い
   本マグロの骨付き血合い

オホホホ、本マグロですのよ(^^)
たかが“血合い”ですけど‥素材にはこだわっていますのよ。


マグロの血合い2
      スペアリブの下準備
  
= 作り方 =
・まず、骨にそって包丁を入れ、スペアリブ状態に切り離します。
・つけダレの中に20分ほど漬け込みます。
 時々、モミモミしてあげるとよく味が馴染みます。
・つけダレが染みこんだら、魚焼きグリルで弱火で焼いていきます。
・仕上げに、最後に1分ほど強火にして焼き色をつけて出来上がりです。
 焦げやすいので、要注意です。

= スペアリブのつけダレ =
・マグロの骨付き血合い     150グラム
・オイスターソース       大さじ1杯
・昆布ポン酢          小さじ1杯強
・日本酒            小さじ1杯強
・ニンニクすりおろし      小片分


血合いのスペアリブ

「オイスターソースと昆布ポン酢、ニンニクの組み合わせ‥最高!
お魚だけじゃなく、お肉にも合うと思うなあ‥今度作ってみようっと♪

骨付きじゃない血合いは、この下味をつけてから片栗粉をまぶして唐揚げに
するのがオススメです!

どちらも、お酒に会うこと間違いなしの‥太鼓判よ\(^o^)/


      ☆☆‥‥‥‥‥☆☆      ☆☆‥‥‥‥‥☆☆

佃煮
    血合いの佃煮
残った身を角切りにして甘辛く煮た‥定番のお味です。

= 調味料 =
・マグロの血合い     120グラム
・みりん          80グラム
・日本酒          40グラム
・だし醤油        大さじ3杯くらい
・仕上げに醤油を少々
  
= 作り方 =
・みりん、日本酒、だし醤油を鍋に入れ沸騰させます。
・その中に、マグロの血合いを投入、煮汁が少なくなるまで煮詰めます。
・仕上げに、醤油をほんの少し入れて香りづけ、千切りの生姜を天盛りにして完成です。

お水を使わず、みりんと日本酒だけで作るのがポイントかな。
こちらは、熱々のご飯にのせても美味しかったです(^^)


生貯蔵酒 生貯蔵酒と楽しむおつまみ料理レシピ
生貯蔵酒と楽しむおつまみ料理レシピ




皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ



はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード