≪ 2013 09 2013 11 ≫
- - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - -
- - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - -
ハロウィン♪サーモン・ボール ☆ 船長・初鮭を釣る!
2013/10/30 10:19:00
今週末から月曜まで、船長は一人さびしく室蘭へ。
荒天の予報だったんですが、船の整備「オイル交換等々」あって出かけました。
月曜、久々の凪。
伊達方面へ“鮭釣行”、メス鮭を船べりまで寄せたところで痛恨のバラシ。
後半、やっとオス鮭をタモに納め、今季初の鮭を釣り上げました(^^)
モニター企画、スパイスで『おいしい&楽しい♪ハロウィンレシピ』参加中♪
早速、この鮭を使って“サーモン・ボール”を作りました。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

ハロウィンのサーモン・ボール
ハロウィンと言ったら‥カボチャに‥魔女に‥“お化け”さん。
なんとかお料理で表現できたらなあって思ったわけ。
手前は、サーモン・ボールで作った“カボチャ”。
後ろは、サーモンボールを2つ重ねて生春巻きの皮をかぶせて作った“お化け”。
魔女!? ムフフ‥ここにいるじゃない。
小さい方のサーモンボールにはアボカドを入れてみたの‥良い感じ~♪

ちょっと熟年のオスの鮭
はるさんが同行していないので「釣ったど~!」はナシ(^_^;)


マガレイ:37センチ(お刺身でいただきました。)

ゴマサバ:34センチ(しめ鯖・仕込中)

準備したもの ピンポン球大12個くらい
・生鮭の身 200グラム(中落ち、切れ端で可)
・生春巻の皮 6枚くらい(超薄型中盤)
・卵 1個(卵白のみ)
・アボカド 半分
・塩 少々
・GABAN:オールスパイス 7振り
・GABAN:ジンジャー 2振り
・片栗粉 大さじ1強


作り方
・生春巻の皮・アボカド以外の材料をフードプロセッサーで混ぜあわせます。
・小さいボールには、中にサイの目に切ったアボカドを入れます。
・蒸し器で3分ほど加熱します。
・オーブンペーパーの上に並べるとはがれやすいです。

お化けバージョン
・生春巻の皮をキッチンバサミで周りを1センチほど切って小さい丸にします。
・サーモンボールを2コ重ね、その上から水にくぐらせた生春巻きの皮を
かぶせます。皮の重さで安定します。
顔を書こうか迷ったんだけど‥

カボチャバージョン
・こちらは少し大きめの丸を作り、平たく整えます。
・竹串で線をつけカボチャらしくします。
・ヘタにしたのはアボカドです。

ハロウィン料理レシピ
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

オスの鮭の顔
そのままだとちょっと可愛くないので‥シルエット気味に(^^)
スゴイ歯でしょう!?
今回の釣行、ご一緒いただいたユーザー号の船長さんありがとうございました。
船長のタモ入れをアップしてくださいました → こちらから☆
そして、お嬢さんからはマガレイのおすそ分けまで♪
チーちゃんありがとう(^^)
訂正です!
チーちゃんじゃなくて“シオちゃん”でした。
船長はずっとチーちゃんだと思っていたんですって(^_^;) ごめんなさい。
「アレンジいろいろ!秋鮭レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!

荒天の予報だったんですが、船の整備「オイル交換等々」あって出かけました。
月曜、久々の凪。
伊達方面へ“鮭釣行”、メス鮭を船べりまで寄せたところで痛恨のバラシ。
後半、やっとオス鮭をタモに納め、今季初の鮭を釣り上げました(^^)
モニター企画、スパイスで『おいしい&楽しい♪ハロウィンレシピ』参加中♪
早速、この鮭を使って“サーモン・ボール”を作りました。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

ハロウィンのサーモン・ボール
ハロウィンと言ったら‥カボチャに‥魔女に‥“お化け”さん。
なんとかお料理で表現できたらなあって思ったわけ。
手前は、サーモン・ボールで作った“カボチャ”。
後ろは、サーモンボールを2つ重ねて生春巻きの皮をかぶせて作った“お化け”。
魔女!? ムフフ‥ここにいるじゃない。
小さい方のサーモンボールにはアボカドを入れてみたの‥良い感じ~♪

ちょっと熟年のオスの鮭
はるさんが同行していないので「釣ったど~!」はナシ(^_^;)


マガレイ:37センチ(お刺身でいただきました。)


ゴマサバ:34センチ(しめ鯖・仕込中)

準備したもの ピンポン球大12個くらい
・生鮭の身 200グラム(中落ち、切れ端で可)
・生春巻の皮 6枚くらい(超薄型中盤)
・卵 1個(卵白のみ)
・アボカド 半分
・塩 少々
・GABAN:オールスパイス 7振り
・GABAN:ジンジャー 2振り
・片栗粉 大さじ1強


作り方
・生春巻の皮・アボカド以外の材料をフードプロセッサーで混ぜあわせます。
・小さいボールには、中にサイの目に切ったアボカドを入れます。
・蒸し器で3分ほど加熱します。
・オーブンペーパーの上に並べるとはがれやすいです。



お化けバージョン
・生春巻の皮をキッチンバサミで周りを1センチほど切って小さい丸にします。
・サーモンボールを2コ重ね、その上から水にくぐらせた生春巻きの皮を
かぶせます。皮の重さで安定します。
顔を書こうか迷ったんだけど‥


カボチャバージョン
・こちらは少し大きめの丸を作り、平たく整えます。
・竹串で線をつけカボチャらしくします。
・ヘタにしたのはアボカドです。
ハロウィン料理レシピ
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

オスの鮭の顔
そのままだとちょっと可愛くないので‥シルエット気味に(^^)
スゴイ歯でしょう!?
今回の釣行、ご一緒いただいたユーザー号の船長さんありがとうございました。
船長のタモ入れをアップしてくださいました → こちらから☆
そして、お嬢さんからはマガレイのおすそ分けまで♪
チーちゃんありがとう(^^)
訂正です!
チーちゃんじゃなくて“シオちゃん”でした。
船長はずっとチーちゃんだと思っていたんですって(^_^;) ごめんなさい。
「アレンジいろいろ!秋鮭レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!



