fc2ブログ
≪ 2014 01                                                2014 03 ≫
 - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -

 マグロだしラーメン ☆ パンナコッタ 

いきなり、ラーメンの画で始めるのもどうかと思って‥
トップの写真、スイーツにしちゃった(^^)

“マグロウイーク”もいよいよラスト。
マグロのアラで取ったスープを楽しもうとラーメンを作ってみました。


       ☆‥‥‥‥‥‥☆       ☆‥‥‥‥‥‥☆

おやつ2
    パンナコッタ

すっかり、スイーツ作りが楽しくなっちゃって~♪

牛乳:350cc、生クリーム:50cc、砂糖:15グラム
アガー(植物性の粉寒天):8グラム~10グラム がカップ4個分の材料。

生クリーム以外の材料を鍋に入れ火にかけ、かき混ぜながらアガーを溶かします。
人肌に冷めたら生クリームを加え、カップに注いで冷やし固めます。

本当は生クリームをもっと大量に入れるらしいの。
でもね、この分量でもコクがあって口当たりも良くて美味しかった~☆
作り方とかホンモノと違ってたらごめんなさい。
そのときは‥パンナコッタ‥改め‥ナンテコッタ‥ということでm(__)m



マグロだしラーメン-1
     マグロだしの醤油ラーメン

週のはじめに登場したマグロのカマ。
美味しいところをいただいたあとの“アラ”。
そのワイルドな残骸をみて‥スープを取ることを思い立ったわけなの。

あっさり系の醤油味に仕上げました。
おいしかったですよ~!



マグロだし
     マグロのスープ

ネギの青いトコ、生姜とニンニクのスライス、干ししいたけを一緒に
入れて1時間ほど煮だしました。
途中、カマから出る油の匂いが気になったのでローズマリーを追加。

ベランダで急冷‥上に固まった脂を取り除いて、ザルで濾してスープに。
冷蔵庫で丸一日寝かせて味を落ち着かせました。

相変わらずマニアック、でも作ってみようかなって方のために書きました~☆



マグロだしラーメン3

チャーシューもマグロの赤身を使って作りました。
他の具材はレモンと海苔とネギだけ。

国産のレモンなので皮ごと風味付けに入れました、合うんですよ~♪
ネギはこだわって二種類。
太ネギで旨味を引き立て、青いネギで香りを楽しみました。


       ☆‥‥‥‥‥‥☆       ☆‥‥‥‥‥‥☆

箸置き

まだ釣りを始める前に作った箸置き。
カレイのおメメ。
位置が全然違ってるわあ~!




    

皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ



はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード