≪ 2014 05 2014 07 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
“おからとこんにゃくで作った”麺 ☆ 塩水保存の山菜
2014/06/28 10:06:27
忙しい! 忙しいったら‥もう~!
午後から、マンションの排水管の高圧洗浄。
台所に洗面所、お風呂場に洗濯の排水管‥えらいこっちゃ!
そして、埼玉から“お義母さま”とお義兄さまがいらっしゃるのです。
85歳の高齢ながら‥すこぶるお元気。
なんか‥クラクラしてきた‥(-_-;) ←内緒だよ~。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

本日の朝食
忙しいって言いながら、ご飯はしっかりいただく主義!
おもしろい麺を見つけたので早速試食。
山菜は、友人からのいただきもの。
お義母さんに食べてもらおうと、濃い塩水で保存していたの。

この麺、“おから”と“こんにゃく”でできてるんだって。
180gの麺のなかに食物繊維が10,6g(レタス3個分)。
総カロリーはナント『30kcal』!
ツルッとした食感と言うよりは‥フォーに近い感じかなあ。
温かかくして食べるのも良いかもです。

ブログ初披露の‥「だし巻き卵」。(超ニガテなの)
連日のように焼き続け、なんとかここまでたどり着きました~♪
山菜の塩水保存
・お湯に溶けるだけの塩を入れ沸騰させ、常温まで冷まします‥‥★
-わらび-
・アク抜きしたわらびに★を注いで密封できるビニール袋に入れ、冷暗所で保存。
-フキ-
・終盤の少し固めのフキを使います。
・プラ製の樽かホーローの容器にほどよい長さに切ったフキを並べ★を注ぎます。
・一緒に採ってきたイタドリの葉をかぶせ、お皿などで覆って軽く重石をのせます。

この麺のタレ、少し甘目の濃い目が合うかも。
薬味はお好みで、わたしは柚子こしょう(減塩タイプ)でいただきました。
ショウガも合うと思うなあ。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

「おからととこんにゃくで作った麺」
『糖質0g麺』、なんだって。
ダイエット!?
そんなもん‥いまさら‥だわよ(-_-;)
ただ、面白そう~♪ それだけよん。

皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村
午後から、マンションの排水管の高圧洗浄。
台所に洗面所、お風呂場に洗濯の排水管‥えらいこっちゃ!
そして、埼玉から“お義母さま”とお義兄さまがいらっしゃるのです。
85歳の高齢ながら‥すこぶるお元気。
なんか‥クラクラしてきた‥(-_-;) ←内緒だよ~。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

本日の朝食
忙しいって言いながら、ご飯はしっかりいただく主義!
おもしろい麺を見つけたので早速試食。
山菜は、友人からのいただきもの。
お義母さんに食べてもらおうと、濃い塩水で保存していたの。

この麺、“おから”と“こんにゃく”でできてるんだって。
180gの麺のなかに食物繊維が10,6g(レタス3個分)。
総カロリーはナント『30kcal』!
ツルッとした食感と言うよりは‥フォーに近い感じかなあ。
温かかくして食べるのも良いかもです。

ブログ初披露の‥「だし巻き卵」。(超ニガテなの)
連日のように焼き続け、なんとかここまでたどり着きました~♪
山菜の塩水保存
・お湯に溶けるだけの塩を入れ沸騰させ、常温まで冷まします‥‥★
-わらび-
・アク抜きしたわらびに★を注いで密封できるビニール袋に入れ、冷暗所で保存。
-フキ-
・終盤の少し固めのフキを使います。
・プラ製の樽かホーローの容器にほどよい長さに切ったフキを並べ★を注ぎます。
・一緒に採ってきたイタドリの葉をかぶせ、お皿などで覆って軽く重石をのせます。

この麺のタレ、少し甘目の濃い目が合うかも。
薬味はお好みで、わたしは柚子こしょう(減塩タイプ)でいただきました。
ショウガも合うと思うなあ。
☆‥‥‥‥‥‥☆ ☆‥‥‥‥‥‥☆

「おからととこんにゃくで作った麺」
『糖質0g麺』、なんだって。
ダイエット!?
そんなもん‥いまさら‥だわよ(-_-;)
ただ、面白そう~♪ それだけよん。



皆様の“1ポチ”が励みになります(^^)
応援よろしくお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村