≪ 2015 02 2015 04 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
大根と紫蘇ジュースの減塩ハリハリ漬け☆くらしのアンテナに掲載していただきました&chikagさんからつくレポ~♪
2015/03/30 11:19:00

大根と紫蘇ジュースの減塩ハリハリ漬け
ほんのり桜色のお漬物を作りました~♪
この可愛らしい色は、秋に作って冷凍しておいた“紫蘇ジュース”。
お漬物って言うと塩分多めのイメージだけど、爽やかな紫蘇の香りと
穀物酢の効果で物足りなさを感じない美味しさです。
重石も不要、調味料にハリハリっと浸すだけのお手軽さ。
市販の紫蘇ジュースを使っても作れるのでぜひ~!
紫蘇ジュース(保存:冷凍庫)
赤紫蘇400グラム、砂糖400グラム、レモン汁1カップ、穀物酢1カップ、水2リットル
*砂糖の量はかなり控え目なの、保存がきかないので小分けにして冷凍保存しています。


材 料(4人分)
・大根 200グラム
・ミツカン穀物酢 大さじ1・1/2
下漬け用
・紫蘇ジュース 20~30cc ‥☆
・塩 1グラム ‥☆
本漬け用
・紫蘇ジュース 30~40cc
・塩 2グラム
・大根は半割にしてスライサーなどで薄く切ります。
・下漬けは、スライスした大根に☆印の調味料を混ぜ、20分放置(写真:左)
・下漬けの汁をほぼ捨て、本漬け用の紫蘇ジュースと塩、穀物酢を加え
半日ほどなじませたらできあがりです。

ミツカンさまとレシピブログさまのコラボ企画
味、おいしい。体、うれしい。「ほど塩レシピをつくろう!」に参加中。
常々、減塩は心がけているんですよ。
でも、美味しい‥と感じるより、物足りなさが‥。
これを機会にしっかり減塩でも美味しいお料理を身につけたいなあ。

塩分少なめの料理レシピ
嬉しい事が2つもあったの~!
レシピブログさまの“くらしのアンテナ”のコーナーに選んでいただきました。
これは気になる!カフェ飯みたいなお蕎麦レシピ5選 →こちらから☆

濃厚~♪“とろ実” 蕎麦
トマトをベースとした32種類の野菜の旨味のキリンビバレッジさまの“とろ実”と
“麺つゆ”をあわせ、和のお蕎麦を楽しんだレシピです。
☆‥‥☆ ☆‥‥☆
仲良くしていただいている「TRUNK*CHIKAGE のごはんブログ」の chikageさんが
「香るわさびの鮭ごはん&ブロッコリーの醤油漬け♪」をつくレポしてくださいました。
いつも発想の柔軟さに驚かされるの。
今回も「粗切りわさび」を、わさびとわさび菜の茎を刻んで代用するというアイディアなのよ。
作ってくださったレシピは →こちらから☆
chikageさ~ん♪ 素敵に作ってくださってありがとうございます。
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡



