fc2ブログ
≪ 2015 03                                                2015 05 ≫
 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -

 マヨネーズと長芋がソース ☆ 丸っとパングラタン 

テスト
            丸っとパングラタン

一度は作ってみたかったこのグラタン。
ちょっと小ぶりのこのパン、器にするのにピッタリだと思って~♪

ホワイトソースじゃなくて、“マヨネーズと長芋のソース”なのよ。
合わせたお野菜の中にも角切りの長芋。
そして熱々のグラタンを彩ってくれるのが“イタリアンパセリ”。
大ぶりの葉がリッチな感じ~☆

お友達のねことらさんがふわっふわのパンを焼いてくれたの。
美味しくて息子とパクパク‥食べ過ぎ(^_^;)‥かろうじて10センチ死守!


=1人分の材料と作り方=

準備1 準備2

・小ぶりのパン、底から10センチくらいのものを準備します。
・フチから1.5~2センチくらいのところにぐるっと切込みを入れます。
 (底まで貫通させちゃダメよ。)
・パンの横の面、下から1.5~2センチの位置に包丁をグッと差し込み
 横に切ります。 (一つの面だけですよ。)
・中のパンを取り出すと、器になります。
 
*この方法、陶芸で四角い小箱を作るときのワザを応用してみたの。
 


準備3 準備4

《炒める具材》
・新玉ねぎ       半分
・ウインナー       1本半程度
・ブナピー        20グラム(またはえのき茸でも)   
・長芋           25グラム:角切りで
・塩コショウ       少々
・オリーブオイル    大さじ1弱

《ソース》
・マヨネーズ      大さじ2~2と1/2 
・長芋          大さじ1強

《仕上げ》
・GABAN・イタリアンパセリ   お好きなだけ~♡



準備5

・パンの内側と口のまわりにマーガリンを塗ります。
・ソースと合わせた具材を入れオーブントースター220℃~240℃で
 約10分間ほど、焦げないよう確認しながら焼いていきます。



持ち上げ

テヘヘ、初めて作ったにしては上出来~!
マヨネーズのコクと長芋のトロミがちゃんとソースになってるの。
炒めたお野菜が甘くて、長芋の食感も楽しい。

美味しさに彩りを添えてくれたイタリアンパセリも最高~♪



みんなの“食パンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ
みんなの“食パンレシピ”を大募集!|料理のレシピブログ





皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの  Ctrl  を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード