fc2ブログ
≪ 2015 03                                                2015 05 ≫
 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -

 小松菜としらすのニンニク炒め ☆ パン粉漬け 

メインー027sinn
          小松菜としらすのニンニク炒め

じつは‥小松菜って苦手なんです。
フキノトウも菜の花も食べられるのに‥どうしてもこの苦味は気になるの。
九州野菜王国さまより届いたお野菜の中に‥小松菜が。

覚悟を決めて‥人生二度めくらい?かもの、小松菜レシピ行きます!
・小松菜        160g
・しらす          20g
・ニンニク        1片をスライス 
・アンチョビ       2枚・細かく切ったもの
・オリーブオイル    小さじ2

・小松菜は4センチくらいの長さに切って軸と葉に分けます。
・フライパンにオリーブオイル、ニンニク、アンチョビを入れ火にかけ、香りがでたら
 シラスを加え炒めます。
・小松菜の軸を加えて炒め、少ししんなりしてきたら葉の部分も加え炒めたらできあがり。

な~んと、美味しいじゃない~!
確かに苦味は感じるけど今までほどじゃない。
新鮮な小松菜って美味しんだ~☆



パン粉漬け
             パン粉漬け  

こちらは、お野菜セットの中の大根と人参で作った「パン粉漬け」。
友人から教わった作り方をちょっとアレンジしてみたの。

お野菜を500グラム漬ける場合。
漬け床は、塩:13グラム、砂糖:30グラム、パン粉30グラムが一応の目安です。
塩と、お砂糖の量はお好みで加減してくださいね。
ファスナー付きのビニール袋にお野菜を漬けこみ、一晩置くと食べられます。
(暖かいところにお住まいの方は冷蔵庫へ。)

ぬか漬けに近い風味ですが、少し軽い感じかな。
漬け床は1回、使い切りにしてくださいね。



九州野菜

ここ数日のレシピのなか、エリンギにタレをオンした時に添えたオニオンスライス、
アジフライに添えたベビーリーフとトマト、お揚げと巻いた大根などなど。
しっかり、楽しませていただきました~♪



ラスト
九州野菜王国さま、モニプラ・ファンブログさま、ありがとうございました。


九州・熊本産のお野菜セット10品目 九州野菜王国ファンサイト参加中


皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの  Ctrl  を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード