≪ 2015 05 2015 07 ≫
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
揚げ餅をトマトスープに入れて ☆ リゾット風
2015/06/01 00:07:00

お餅をぷっくり揚げて、トマトのソースで煮込みました。
サラダを添えて‥リゾット風ランチのできあがり。
じゅわっとスープがしみしみのトコが好き~♪
カリッとしたトコも捨てがたい~!


使わせていただいた乾物は、「サトウの切り餅パリッとスリット」。
このお餅、切れ目が入ってるの。簡単に分割できるのが嬉しい。
それをさらに半分に切って‥約2センチ角にします。
160度の油温で揚げ、油を切ります。

材 料(1人分)
・さとうの切り餅 1個
・揚げ油 適量
=トマトソース=
・トマトのざく切り 300グラム
・玉ねぎスライス 中玉半分
・ハム 15グラム
・ブロッコリー 20グラム
・ダシダ(牛だし):小さじ1、塩コショウ:少々、ニンニク:少々、白ワイン:大さじ2
オリーブオイル:大さじ1、粉チーズ: 大さじ1
フライパンでオイルを温め玉ねぎを炒め、トマトを加え炒めます。
調味料を入れ味を整え少し煮詰め、揚げた餅を入れます。
仕上げに粉チーズを振り入れ、おめかしします。

持ち上げ~♪‥たつもりが‥おっこったぁ~!
トマトスープの煮詰め加減はお好みでお願いします。
煮詰まりすぎるようなら白ワインまたは水を足してくださいね。
お好みで、岩塩とオリーブオイルを加えても美味しいですよ。

「乾物でイタリアン」の企画に参加させていただき感謝の気持でいっぱいです。
日本アクセスさま、レシピブログさま、ありがとうございます。
思いがけない味との出会いがあったり、遠いイタリアの文化に思いを馳せたり。
とても貴重な体験をさせていただきました。

拡大します (2015.05.30 16:45)
土曜の夕方、ベランダに出てみるとこんな雲が藻岩山から伸びてました。
天変地異の前触れのよう‥と思っていたら数時間後に大きな揺れ。
もちろん因果関係はないと思いますけど‥ちょっとビックリ。

乾物イタリアンの料理レシピ
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




|ホーム|