fc2ブログ
≪ 2015 05                                                2015 07 ≫
 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
 2015年06月の記事一覧 

 鶏レバー ☆ ふっくら甘辛煮 

028 - コピーtoppu-1

鶏レバーの甘辛煮を作ったの。
おろし生しょうがが美味しさの決め手。
ちょっと地味だけど、ふっくらツヤっとできあがったのでご紹介~!

添えたのは“フキの浅漬け”。
他にはワラビ、おかひじきの小皿もあるの。

とびっきりのお酒と楽しんだのよ~♡



準備ー2

・鶏レバー     200g   
下処理=水:500ml、日本酒:大さじ1、ハウスおろし生しょうが小さじ1/2 ‥☆

☆を煮立たせ、鶏レバーを入れ再沸騰させて火を止め、フタをして15分放置。
そのあと流水で汚れ等を取ります。

その間にタレ作り。
ハウスおろし生しょうが:大さじ1、本みりん・日本酒:各大さじ2、
醤油・麺つゆ(2倍):各小さじ2、砂糖:小さじ1弱。

・タレを沸騰させた中に下処理したレバーを入れ、4~6分煮て取り出します。
・タレを煮詰め、そこにレバーを戻し、煮からめたらできあがりです。



締め

こ~んな食卓になりました。
横の小鉢は、オカヒジキとしらす、ワラビのワラビダレがけ。

この器、手作りなのよ。



ワラビ

常備菜のワラビの薄いめんつゆ漬け。
味噌たたきにしたワラビ。  ‥こちらから☆
ワラビの上にまたワラビ‥オツなお味です。



ラスト スピード時短料理レシピ
スピード時短料理レシピ  スパイスレシピ検索



皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの  Ctrl  を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡   



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ





はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード