≪ 2015 05 2015 07 ≫
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
♡受賞♡ クックパッド「元気が出る料理」レシピコンテスト 《 ガーリック・シュリンプ 》
2015/06/05 00:08:49
クックパッド主催:「元気が出る料理」レシピコンテストで
素敵レシピ賞をいただきました\(^o^)/

賞をいただいたのは、この「ガーリック・シュリンプ」。
「これを食べれば元気が出る!
大好物やスタミナおかずなどのレシピを大募集!」
‥ということで、
大好きなエビをたっぷりのニンニクと合わせたレシピにしてみたの。
賞品もいただけるそう‥なんと一万円分の商品券。
応援してくださった皆様、ありがとうございます。
「元気が出る料理」レシピコンテストの詳細は →こちらから☆
カリフラワーのカレーピクルス
ピクルス液にターメリックで色付け、カレー粉で香りをつけました。
作り方の詳細は →こちらから☆

下処理したエビをタテ半分に切って炒め、ガーリックオイルをまわしかけたら出来上がり。
ニンニク香るプリプリのエビ~♪たまりませ~ん!
作り方の詳細は →こちらから☆
そして、嬉しい事がもう一つ。
クックパッド様が運営する生活習慣病の予防と改善のためのレシピサイト、
「おいしい健康」のレシピのページで
“ワラビのナムル”を紹介していただいています。 →こちらから☆

わらびを食べやすい大きさに切って、白だしと同量の水で薄めたタレに
漬けて下味をつけておいた物を使います。
わらび100グラムに対しニンジンは30グラムくらいかな。
ニンジンは電子レンジ600wで20秒ほど加熱しておきます。
ゴマ油は小さじ2杯くらい、白だし、ニンニク少々で味を整えます。
仕上げに白ごまをパラリと振って出来上がりです。
こんな嬉しい添え書きが、
※栄養バランスが生活習慣病やシニアの方の食事に適していたことから、
レシピが管理栄養士の目にとまり、「おいしい健康」で紹介させていただきます。
素敵レシピ賞をいただきました\(^o^)/

賞をいただいたのは、この「ガーリック・シュリンプ」。
「これを食べれば元気が出る!
大好物やスタミナおかずなどのレシピを大募集!」
‥ということで、
大好きなエビをたっぷりのニンニクと合わせたレシピにしてみたの。
賞品もいただけるそう‥なんと一万円分の商品券。
応援してくださった皆様、ありがとうございます。
「元気が出る料理」レシピコンテストの詳細は →こちらから☆

ピクルス液にターメリックで色付け、カレー粉で香りをつけました。
作り方の詳細は →こちらから☆

下処理したエビをタテ半分に切って炒め、ガーリックオイルをまわしかけたら出来上がり。
ニンニク香るプリプリのエビ~♪たまりませ~ん!
作り方の詳細は →こちらから☆
そして、嬉しい事がもう一つ。
クックパッド様が運営する生活習慣病の予防と改善のためのレシピサイト、
「おいしい健康」のレシピのページで
“ワラビのナムル”を紹介していただいています。 →こちらから☆

わらびを食べやすい大きさに切って、白だしと同量の水で薄めたタレに
漬けて下味をつけておいた物を使います。
わらび100グラムに対しニンジンは30グラムくらいかな。
ニンジンは電子レンジ600wで20秒ほど加熱しておきます。
ゴマ油は小さじ2杯くらい、白だし、ニンニク少々で味を整えます。
仕上げに白ごまをパラリと振って出来上がりです。
こんな嬉しい添え書きが、
※栄養バランスが生活習慣病やシニアの方の食事に適していたことから、
レシピが管理栄養士の目にとまり、「おいしい健康」で紹介させていただきます。



|ホーム|