fc2ブログ
≪ 2015 05                                                2015 07 ≫
 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -

 簡単マヨディップ ☆ オメガ3を美味しくチャージ! 

とっぷー1

オメガ3、もうドンピシャで必要なお年ごろ~!
それが豊富に含まれた「アマニ油(オイル)入りマヨネーズ」が登場!

オメガ3は、生活習慣病→中性脂肪や悪玉コレステロールの予防や
脳の活性化→記憶力などをいつまでも若々しく保ちたいなどの
幅広い健康効果が確認されている不飽和脂肪酸なんですって。



monita-.jpg
日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中

その1日分のオメガ3がこのアマニ油入りマヨネーズ大さじ2杯分で摂ることができるの。
全然クセがなくて‥普通のマヨと変わらないお味です。



マヨ1 マヨ2

今回の簡単マヨディップは三種類。
ベースは、それぞれ大さじ2杯のアマニ油入りマヨネーズ。

一番下は、アマニ油入りマヨネーズ+辛子明太子小さじ1強。
時計回りに、アマニ油入りマヨネーズ+白ゴマ。
次が、アマニ油入りマヨネーズ+柚子胡椒小さじ2/3.

食卓に出すときはかき混ぜてね。
合わせる食材はお好きなもので~♪



トマト

フルーツトマトとブロッコリーの茎のスープ煮

・ トマトは切っただけ。
・ ブロッコリーは常備菜として水1カップ、鶏がらスープの素小さじ1強で煮ておいたもの。                         味付け海苔でくるっとね。


アスパラ

ボイルアスパラ・紅白二十日大根とポークウインナー。

・ アスパラは、根元の硬いところはピーラーでむいて
 水4カップに対し小さじ1の塩を入れ、その中にアスパラを浸け、
 20分ほどおいてから1分~2分ゆで、氷水につけるー農家さんの知恵。
・ 二十日大根は、半割にして塩と昆布茶に少しつけ置きます。
・ ポークウインナーは沸騰しない程度のお湯でボイルします。



鮭

キュウリちくわと紅鮭のオイルマリネ。

・ キュウリちくわ、説明はいらんでしょう。
・ 紅鮭は常備菜として作り置いたもので、甘口の切り身を使いました。
 オイルとバジルに一晩漬け込んだものを低温で加熱します。
 しっとり優しいお味です。

美味しく健康に、理想的なマヨネーズに出会いました~☆

ニップン  アマニ油入り マヨネーズ 日本製粉株式会社



皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの  Ctrl  を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡   



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード