≪ 2015 05 2015 07 ≫
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - -
“煎り酒大豆” ☆ 地味だけど‥とっても美味しいお豆のお話 つくレポ♪satorisuさんのホワイトアスパラ のピクルス
2015/06/26 00:24:00

乾燥大豆‥いつぞやの「ひたし豆」のように簡単に戻そうとしたの。 →こちらから☆
同じ大豆だし~♪と思ったのが間違い。
ある程度柔らかくなったけど‥なんだかちょっと固いお豆ができました‥とさ。
で、考えたの‥逆にこの固さを生かした食べ方はないかって。
そこで生まれたのが “煎り酒大豆”。
これが抜群に美味しい!
煎り酒の旨味とほのかな酸味が固めの大豆と妙に合うの~♪

これは、つけてすぐの “煎り酒大豆”。
材 料
大豆:60グラム。
茅乃舎・煎り酒:50~60cc
ひょうたんからコマ‥的なレシピですがご紹介しちゃいます。
・乾燥大豆を水に入れ20分ほど浸水させます。
・鍋に入れ、10~15分程度煮ます。(アクが出たらのぞいてね)
・ポットまたは保温鍋を熱湯で温め、それを捨て上記の豆を汁ごと入れて保温します。
・毛布に包んで約3時間ほど保温し、ざるにあけ水を切ります。
・清潔な容器に上記の大豆を入れ、大豆が隠れる量の煎り酒を注ぎます。
(密封できるビニール袋だともう少し煎り酒の量は少なくても良いかも。)

翌日の、“煎り酒大豆”。(冷蔵庫で保管)
良いお色でしょ。
このまま食べても、お酒のおつまみにもピッタリ。
海藻サラダのトッピングにしても美味しかったです。
冷蔵庫に入れて保存し、4~5日くらいで食べきってくださいね。

煎り酒の料理レシピ 煎り酒についてくわしく
☆ satorisuさんのホワイトアスパラ のピクルス ☆

仲良しの 『satorisuのおいしいごはんとお菓子』のsatorisuさんのレシピ
“ホワイトアスパラのピクルス”がとっても美味しそうで~つくレポ♡
satorisuさんが作られたホワイトアスパラのピクルスは →こちらから☆
ピンクペパーが愛らしくて、とっても美味しそうでしょ。
わたしのは、お酒のお供にもなるようにブラックペパーと唐辛子。
細いのが好みなので加熱時間はちょっと控えたの。
ホワイトアスパラのピクルスが自宅でこんなに美味しくできるなんて~感激♪
satorisuさん素敵なレシピ、ありがとうございます。
優しさがキラキラちりばめられたブログは →こちらから☆
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




|ホーム|