≪ 2015 07 2015 09 ≫
- - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - -
- - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - -
サンマの唐揚げ・彩り野菜ソース ☆ 塩麹パワーで旨っ!
2015/08/18 16:04:26

暑さも一段落‥と思ったら‥午後2時の気温は18℃。
こんな急な気温の変化、体調に良くないよねえ。
そんなときに、「 サンマの唐揚げ・彩り野菜ソース」はいかがでしょう。
どちらにも、素材の旨味を引き出す“こだわり塩麹”を使ったの。
彩り野菜でビタミンの補給とネバネバ食材で内蔵を整えるソースにも、
サンマの下処理にもと大活躍です。


九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中
モニターさせていただいたのは、
九州熊本の老舗醤油屋ホシサンさまの《 こだわり塩麹 》。
創業当時から続く、選び抜かれたこだわりの“麹”が使われた塩麹です。
そのまま口にしてもしっかりとした旨味が感じられました。

塩麹が入った彩り野菜ソースの材料(2人分)
・トマト 100g‥湯むきして、ざく切り
・ズッキーニ 50g‥塩麹少々をなじませる
・セロリ 30g‥7ミリ程度の大きさに切る
・パプリカ 30g‥7ミリ程度の大きさに切る
・オクラ 2本‥サッと加熱しスライス
・納豆昆布 1g‥あればでよいです
麺つゆ:大さじ3(2倍希釈)、こだわり塩麹:大さじ1、穀物酢:小さじ2
すべてをざっくり混ぜ、冷蔵庫で1時間ほどなじませます。
塩麹が入ることでそれぞれの素材に一体感が生まれます♪
サンマの下処理も塩麹→

・サンマ2尾は三枚におろし、塩麹:大さじ1をからめ20分ほどなじませます。
・キッチンペーパー等で水気をとって、片栗粉をまぶし、180度の油温で揚げます。
塩麹効果で生臭みはぜんぜん無いの。ふんわり揚がった身の美味しいこと~♪

ホシサン(株)さま、モニプラさま、ありがとうございます。
《こだわりの塩麹》、大切に使わせていただきます。


皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




|ホーム|