≪ 2015 10 2015 12 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
パンプキン・ポテトがパプリカでおめかし * ロシアンルーレット風!?
2015/11/29 12:28:04

カボチャとじゃが芋をマッシュしてコロコロのお団子に。
マヨネーズソースと真っ赤なパプリカで華やかにドレスアップ~♪
ここで‥いたずら心がむっくり。
1個だけ、カイエンペパーをひと振りしてみたの~!


パンプキン・ポテトの材料と作り方(5~6個分)
・カボチャ 90g(加熱した状態)
・じゃが芋 90g(加熱した状態)
・マヨネーズ 小さじ2
・チキンスープの素 小さじ1/2程度
・GABAN・パプリカ お好みの量
・GABAN・カイエンペパー ひと振り
*マヨネーズソースはマヨネーズ:大さじ2、ヨーグルト:小さじ2、塩:少々
・カボチャとじゃが芋はレンジ等で柔らかくなるまで加熱し、マッシャーなどで潰します。
・マヨネーズとチキンスープの素を加えよく混ぜ、5~6等分し団子状にまとめます。
・器に盛り、マヨネーズソースを上からかけ、さらにパプリカを振ります。
・その中に一つだけカイエンペパーを振りかけたものを作ります。

こちらはピーラーで薄くスライスしたゴボウを低温でからりと揚げたもの。
アジシオとパプリカを振りかけました。
パプリカのほのかな苦味がゴボウの素朴な味によく合います。
黒いのはカボチャの皮よ。



・ゴボウ1本分をピーラーで薄くスライスし、酢水でアク抜きをします。
・酢水から引き上げ、水切り器などを使いしっかり水分を除きます。
・ビニール袋に片栗粉大さじ1程度を入れ、水切りしたごぼうを入れ振り、なじませます。
・160度の油温で薄く色づくまで揚げます。

たぶん、そうなるとは予想してたけどね。
カイエンペパーを振りかけた1っこ、わたしのトコにやって来ました。
カボチャの甘味とマッチしてなかなかオツなお味‥と、負け惜しみ~!
パプリカの鮮やかな赤色に食卓が華やぎます。
楽しいひと時の演出にいかがでしょう。

ワインに合う料理レシピ スパイスレシピ検索
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡



