≪ 2016 04 2016 06 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
新玉ねぎ・パプリカ・じゃが芋のピクルス☆スパイス大使
2016/05/06 11:31:55

お天気に恵まれなかった感がたっぷりの連休
前から作ってみたかったピクルス、特にお芋のピクルスに挑戦してみたの~♪
お芋は「ノーザンルビー」と新品種「はるか」の2種類
他には新玉ねぎ、赤と黄色のパプリカもご一緒させてみました
名づけて “ピクルス三姉妹♪”
ベースになるピクルス液に、それぞれの野菜に合いそうなスパイスをチョイス
風味豊かなピクルスが完成です
今年度もスパイス大使、させていただくことになりました
ひと振りで、素材の風味を引き立たせたり、華やかな味になるスパイス
その魅力をお伝えしていけたらと思っています

ピクルス三姉妹♪
基本のピクルス液
・穀物酢 350ml
・水 350ml
・ピクルスの汁 150ml (市販のピクルスの漬け汁)
・砂糖 大さじ3
・塩 小さじ1
・コンソメ顆粒 4g
・これらを鍋に入れ沸騰させ、調味料を溶かします
*独特の風味をプラスしたくてピクルスの汁を入れてみました

新玉ねぎのピクルス
・玉ねぎの皮を1、2枚多めにむいて好みの大きさに切ります
・瓶に詰め、唐辛子を加え、熱いピクルス液を注ぎます
スパイス→GABANローリエ:1枚・GABANローズマリー〈ホール〉:3振り程度

赤と黄色のパプリカ
・食べやすい大きさに切り、ザルに入れ熱湯をまわしかけ水を切ります
・瓶に入れ、温かいピクルス液を注ぎます
スパイス→GABANホワイトペパー〈ホール〉:3振り程度

・それぞれの芋は皮をむいて食べやすい大きさに切って、水にさらします
・耐熱容器に並べ、芋150gに対しレンジ600wで30~40秒加熱します
(シャキシャキのお芋の食感を残したいので加熱は控えめがよいです)
・冷めてから瓶に詰め、冷めたピクルス液を注ぎます
スパイス→GABANローリエ〈ホール〉:1枚・GABANクローブ〈ホール〉:2粒

それぞれのピクルス、漬け込んで3日ほどでいただけるようになります
サラダ風に盛りあわせてみました~♪
ピンクペパーがチャーミングでしょ
オリーブオイルを少し掛けても美味しいのよ
白いお芋の「はるか」、ノーザーンリュージュの色に染まっちゃいましたね
ま、それはそれで可愛いからいいよね
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



|ホーム|