fc2ブログ
≪ 2016 04                                                2016 06 ≫
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -

 行者ニンニクのキムチ ☆ 芝ざくら庭園散策♪ 

キムチ^トップ

山菜のレシピ続きで恐縮です
楽しみに見てく下さる方もいらっしゃるのでご勘弁を~!

行者ニンクのほかにタケノコ(ネマガリダケ)、フキのバージョンも試作
市販のタレをアレンジした “山菜のキムチ♪”

倶知安(くっちゃん)町の“三島さんちの芝ざくら庭園”を散策してきました
ここは三島さんがご好意で一般開放してくださっている庭園
朝から多くの方が鑑賞に来られていました



キムチダレ

こちら共通のキムチだれ
と言っても、市販のキムチの素をアレンジしただけ

・キムチの素(市販品)       120g程度
・リンゴのすりおろし         20g
・ショウガのすりおろし        5g

すべてをよく混ぜ、タケノコ、フキのキムチには乾燥エビをフライパンで乾煎りし
ラップに包んで細かくしたものを加えました



行者ニンニク
                行者ニンニクのキムチ

・行者ニンニクは葉と茎に分け、時間差で熱湯にくぐらせます
・よく水気を絞ってベースのキムチだれと合わせ半日ほどなじませます
・松の実を混ぜて、糸唐辛子をトッピングしてみたの

冷凍もできるので小分けにして保存しておくと長く楽しめます
別バージョン→茎はサッと熱湯にくぐらせ葉は生のままも作りました
          とてもワイルドなお味で通好みかな



タケノコキムチ大
            タケノコのキムチ

北海道でタケノコといえば、このネマガリダケ‥姫竹ともいいます
・基本のキムチだれに海老の粉末を混ぜたものを加えたベースを作ります
・ゆでて皮をむいたタケノコ、小さいものはそのままで大きい物は半割にして
 キムチだれをを加えます  
・冷蔵庫で数日~1週間ほど保存ができます、冷凍はできないの



                フキのキムチ
フキキムチ大1 フキキムチ大2

・フキはゆでて皮をむき、水にさらしたものを使います
・海老粉入のキムチダレを合わせたらすぐにいただけます
・こちらは長く置くと筋っぽさが気になるので食べる直前に和えるか、
 右の写真のようにタレをかけて食卓に出しても良いかもです


                  ☆━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

芝桜ー35
     羊蹄山を背景にした菜の花と芝ざくら     (拡大します)

皆さん狙っているのはこの構図!
見頃は数日後とのことでしたが一面に広がる芝桜を堪能してきました



芝桜 
                                 (拡大します)
このグラデーションに心惹かれました

“楽しませていただいてありがとうございます”
庭の手入れをされていた三島さんにご挨拶
今月いっぱいくらいは楽しめそうとおっしゃってました



皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの  Ctrl  を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡   

                                                    
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード