fc2ブログ
≪ 2019 06                                                2019 08 ≫
 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - -

 花椒入りカブの甘酢漬けとしめ鯖の和え物♪有明の滝 

カブしめ鯖23

花椒が入ったカブの甘酢漬けに、しめ鯖を合わせたの。
独特のしびれ感のある花椒の風味がしめ鯖のちょっとしたクセを
爽やかに変えてくれておいしい。

手づくりの新生姜の甘酢漬けも風味づけに少し加えたの
豊かな香りの一皿になりました♪




準備1

材 料(2~3人分)
* 炙りしめ鯖(市販品) ‥1枚(しめ鯖でも良いです)
* カブ ‥1個 →スライサーで薄く切る
* だし入り調味酢 ‥大さじ1~
* GABAN花椒(ホアジャオ)<ホール> ‥小さじ1くらい
             →フライパンで軽く炒ってから砕く
* 新生姜の甘酢漬け ‥10g →千切りにします
* 付け合わせ ‥さくらんぼ漬け(山形のおみやげ品)

さくらんぼ漬け、ざっくりいうと酸味のあるさくらんぼを
梅酢に浸けこんだもので山形の名産品です。
手づくりもできるの →
こちらから☆



準備2

① 炙りしめ鯖は、幅3ミリ程度にスライスしておきます。
② 薄く切ったカブにさっと塩(分量外)を振り、しんなりさせます。
③ 軽く水気を絞り、新生姜の甘酢漬け、だし入り調味酢・
  さっと炒って砕いた GABAN花椒を合わせます。
④ 器に③としめ鯖を交互にのせ、形を整えます。
⑤ 今回はいただき物のさくらんぼ漬けを合わせましたが
  トマトなどを彩りに添えて出来あがり。





滝
    札幌市 南区 滝野 有明の滝    

最高気温が32,9℃を記録した‥月曜(29日)のこと。
暑気払いにと、かねてから気になっていた滝を見に行くことに。

たしかに滝の近くはヒンヤリと冷たい空気が流れよい心地、
でも道中は湿気を含んだ空気が温められて、汗だく!
深山に見えるけど往復で30分もかからないお手軽コース♪


景色2sinn
とは言っても、こんな階段や、

景色1sinn
ちょっとだけ、こんな木の上を歩くことになります。

看板2看板1
       あちこちに注意喚起の看板が

清らかに見える水があっても、絶対に飲むことができません。
北海道では小さい頃からそう教わります。


汗だくの帰路、気分は “ジェラート指数100%”♪
が、屈指の名店 「果林樹」「レ・ディ・ローマ・プラス」が定休日‥無念。




【レシピブログのレシピモニター参加中】
“刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決”

辛味スパイス料理レシピ
辛味スパイス料理レシピ  スパイスレシピ検索



皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆ 

                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード