fc2ブログ
≪ 2020 02                                                2020 04 ≫
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -

 「これ!うま!つゆ」でやわらか食感のロールチキン♪ 

チキンロール43新大

たぶん‥人生初!‥って大げさかあ。
だって、タコ糸を巻き付けてつくる “ロールチキン”って難しそうで、
最初からムリってあきらめていたんだもの。

何事も挑戦‥と思ってね、あれこれ工夫して作ったのがこれ。
参考になるかな、作りやすいタコ糸の巻き方は後半に。

モニターさせていただいている「これ!うま!!つゆ」、
お肉の下味に使うのもおすすめなの。
旨みがアップするのはもちろん、仕上がりがふっくら♪
先日の「黒いフライドポテト」もこれで下味をつけたの。




チキンロール準備
  このお肉、鶏のから揚げ、親子丼をつくってもおいしいの

ロールチキンの材料(2~3人分)
* 鶏もも肉 ‥1枚
* ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ ‥表面を覆うくらい
* ソテー用のオイル ‥小さじ2程度
* タコ糸 ‥適宜の長さ


① 鶏もも肉は厚みを均等にして下味をつけくるくると巻き、
タコ糸で形を整えます。



チキンロール005

② フライパンを温め、油を引き①を転がすように焼いていきます。
③ コロコロ20分ほどかけて焼きアルミホイルで包みます。

④ 冷めるまで置き、切り分けます。
⑤ 旨みが残ったフライパンで好みの野菜を炒め付け合わせます。



<タコ糸を使った成形>
縛り1

・ 巻き始めは、タコ糸を一周させたあと端を長く残して結びます。
・ 長い方のタコ糸は斜めにクルクル巻き付け、端まで行ったら
 逆に向かって斜めに巻き付けていきます。



縛り2

・ 折り返して来たタコ糸と、はじめに縛った時に残したタコ糸を
  ぎゅっと結び、余分な糸は切り落とします




作り置き

ロールチキンは作り置きにもピッタリ。
下味が付いているから、お弁当にも良いかも。

時間があるので、野菜をゆでてせっせと作り置き♪
このキャベツ、米油を入れたお湯でサッとゆでて冷水にとったもの。
流水で冷やしても油がコーティングされ、シャキッと感が長持ち。
サラダや炒め物に便利なの。




モニター詳細 →こちらから☆
  「ヤマサさま×レシピブログさま」のコラボ企画に参加中



                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード