≪ 2020 02 2020 04 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
「これ!うま!つゆ」で野菜の浅漬けが簡単に♪
2020/03/27 11:30:00

本日も「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の
レポートをお届け。
またなのって声が聞こえてきそうだけど
いち早く、外出自粛が発表された北海道。
じっくり料理を作る時間が生まれたってことで♪

ナスときゅうりを漬けたの
- 下処理-
* ナス →さっと塩またはミョウバンでもんでから
* きゅうり →ところどころ皮をむいて
① 下処理済のナスときゅうりを保存用のビニール袋に入れます。
② 「これ、うま、つゆ」を材料が浸る程度の量、注ぎます。
生姜の千切りを入れると風味が良いです。
→ 約30分くらいから食べられます。

にんじんとごぼうも漬けちゃった
-下処理-
にんじん →軽く塩でもんで→さっと洗い流して→水を切る
ごぼう →皮を薄くむいて、酢を少々入れた中で20秒ほどゆでます
① 保存用のビニール袋に、下処理済のにんじんとごぼうを入れます。
② お好みで風味づけの輪切り唐辛子を入れ、「これ、うま、つゆ」を
にんじんとごぼうが浸る程度の量を注ぎます。
→ こちらは40分くらい、薄くするなど切り方の工夫で時短できます。

お気に入りは“菜の花”♪
① たっぷりの湯に塩を入れ、30秒ゆで→引き上げ→氷水で冷やしてね。
② キッチンペーパーで優しく水を切ってビニール袋に入れ
「これ、うま、つゆ」を菜の花が浸かる量を注ぎます。

6種の野菜が勢ぞろい。
作ってすぐはフレッシュな野菜の香りが感じられておいしい。
時間が経つにつれ、ほどよい漬物感が心地よいの。
ただね、ナスはしだいに色が褪せてしまうのがちょっと悲しいね。

「ヤマサさま×レシピブログさま」のコラボ企画に参加中


|ホーム|