≪ 2020 10 2020 12 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
レコルト エアーオーブンで揚げずに作るチキン南蛮♪
2020/11/24 07:30:00

「ウィナーズ株式会社×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加させていただくことになりました。
モニタープレゼントとして、“油で揚げずに揚げ物が作れる”
「レコルト エアーオーブン」をいただきました。
さっそく作ったのは、揚げずにカラッと仕上げた鶏もも肉。
それを甘酢しょうゆだれにくぐらせた“チキン南蛮”♪
もちろん、タルタルソースをたっぷり添えて。
同様の機能を持ったオーブンもあるのだけれど、
これはコンパクト設計なので焼き上がりが早い!
シンプルな構造なのでお手入れが楽なのもうれしい。

【レシピブログのエアーオーブンで様々なお料理を作ろう♪モニター参加中!】
【チキン南蛮の材料(2人分)】
* 鶏モモ肉 ‥220g
* 片栗粉 ‥大さじ3
* 塩コショウ ‥適宜
<甘酢しょうゆだれ>
* だし醤油 ‥ 大さじ1と1/2
* みりん ‥大さじ1
* 穀物酢 ‥小さじ1~2
<タルタルソース>
* ゆで卵 ‥1個 →おろし器で細かくしたの
* ラッキョウ ‥細かく刻んで:大さじ1
* きゅうりのピクルス ‥細かく刻んで:大さじ1
* 塩コショウ ‥少々


① 鶏もも肉の下準備
鶏もも肉は余分な脂を取り、繊維を断ち切るように裏面に
切れ込みを入れ、塩コショウをよくもみ込みます。
片栗粉を両面にまんべんなくまぶします。


② 余熱が終了したらバスケットに鶏もも肉を入れます。
左のつまみを180℃にセット、右のつまみを6分以上に合わせます。
この緑色のランプが消えたら予熱完了です。(意外と早いです)
余熱が終わったら本体からバスケットを外して鶏もも肉を入れます。
バスケットをセットし右のつまみを20分にセット、加熱が開始されます。


③ 20分後スイッチが切れてチーン、できあがりです。
バスケットを引き出し、鶏肉を取り出します。
使用後のバスケットの底はこんな感じ。
→洗剤を付けたスポンジで洗うとスルンと汚れが落ちるのが嬉しい。


④ 仕上げです、ゴールは近い!
フライパンに甘酢しょうゆだれを入れ軽く煮詰め、
③の鶏もも肉の両面にからめます。
タルタルソースの材料をすべて混ぜ合わせます。

甘酢しょうゆだれをからめた鶏もも肉をカットし皿に盛り付けます。
タルタルソースをたっぷりかけていただきます。
本来は衣に溶き卵をからめて作るのだけど
カリカリの皮の食感も捨てがたくシンプルなから揚げにしてみたの。
添えた野菜は千切りキャベツとキャロットラペ。
キャロットラペは千切りニンジンにオイル・酢・バジル・塩で味付け。


|ホーム|