≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
海老と舞茸を詰めた鶏手羽先のロースト♪
2021/01/18 09:50:50

手羽先餃子ってあるでしょ、
他の具材を詰めるのもありなんじゃないかと思って、
お試しで作ってみたのがこれ。
具材は、たまたまあった海老と舞茸。
手羽先の骨を抜くのは慣れると意外と簡単、
ちょっと、面白い一皿になりました♪
【材料(手羽先2本分)】
* 鶏手羽先 ‥2本 →下味に塩コショウとすりおろしにんにく
* 海老(冷凍) ‥2尾 →塩水につけ解凍
* 舞茸 ‥少量
* オリーブオイル ‥小さじ2
* 付け合わせ ‥水菜
* ソース ‥ル・レクチェ(洋ナシ)のすりおろし:大さじ2、塩:少々、
オリーブオイル:小さじ2/3程度、これらを混ぜたもの。

<手羽先の下処理>
手羽先は関節を強く折り曲げて外します。
付け根側の断面にキッチンバサミを入れ骨と筋を切り、
骨と肉を切り離し、骨(2本)を取り出します。
→塩コショウとすりおろしたニンニクでマリネします。


① 手羽先のポケット状になった中にエビとマイタケを詰め、
縫うように楊枝で止めます。
② オリーブオイルを熱したフライパンで焼いていきます。


③ フタをして、片面を2分程度焼き、反対の面を1分半焼きます。
④ ぷっくり膨らんだら焼き上がりです。

あら熱が取れたら切り分け、皿に盛り、上に水菜を飾ります。
洋ナシのソースを周りにあしらいます。
いただき物のル・レクチェがあったのでこじゃれてみました、
お好みのソースで楽しんでみてください。


|ホーム|