fc2ブログ
≪ 2021 07                                                2021 09 ≫
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
 2021年08月の記事一覧 

 早わざ ! なすの浅漬けキムチ♪ 

なすのキムチ50

 「家計の味方!節約レシピ投稿キャンペーン」 投稿、
 <30分ちょいで作れちゃう ! なすの浅漬けキムチ♪>

 塩と砂糖で軽く脱水させたなすに、
 市販のキムチの素と乾燥アミエビを混ぜて作る簡単レシピ、
 塩加減も程よく、ご飯にもお酒のおつまみにもピッタリなの。



材料

 【材料(2人分)】
 ・ なす ‥2本:160gくらい
 ・ 青唐辛子(輪切り) ‥1本分
 <下漬け用の調味料>
 ・ 塩 ‥6g
 ・ グラニュー糖 ‥3g
 ・ 水 ‥50ml
 <浅漬けキムチの調味料>
 ・ キムチの素(市販品) ‥大さじ1
 ・ 乾燥アミエビ ‥小さじ2




準備1

 ① なすはタテ半分に切り、8ミリ幅にカットし、10分ほど水にさらします。
 ② ビニール袋に水を切ったなすと青唐辛子、下漬け用の調味料を入れます。
 ③ 袋ごと上下に数回振って馴染ませ、空気を抜いて20分置きます。




準備3
        20分後、取り出すとしっとりしなやか

 ④ 袋に溜まった水を捨て、キムチの素と乾燥アミエビを混ぜて
   全体がなじんだら出来上がり。

 


茄子漬64
       小なすの浅漬け

 こちらは食べられるようになるのは一昼夜ほど経ってから。
 下処理→ガクの部分を落とし十文字の切込みを入れ、
       なす全体にも竹串などで数か所、穴をあけておきます。
 
 【材料:小型漬物器で作れる量】
 ・ 小なす ‥300g
 ・ 天然塩(なるべくなら) ‥15g
 ・ グラニュー糖 ‥10g
 ・ 水 ‥200ml


 ① 漬物容器に材料をすべて入れ上下を振って調味料をなじませます。
 ② バネをまわし適度に圧をかけ、冷蔵庫で一昼夜、休ませます。





バナー
   節約レシピは →こちらから☆



                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード