fc2ブログ
≪ 2022 02                                                2022 04 ≫
 - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - -

 やわらかく煮込んだ牛すね肉とごろごろ野菜のポトフ♪ 

ポトフ55 - コピー正

 ポトフは、肉と野菜をじっくりと煮込んだフランスの家庭料理。

 今回使ったのは<牛すね肉>。
 そのままではかたいけれど煮込むとほろほろと口の中でほどけます。

 お肉のうま味たっぷりのスープで煮込んだごろごろ野菜もおいしいの、
 粒マスタードをほんの少し添えるとより風味がアップします。


 

    肉1
肉2肉3

<牛すね肉の下処理>
① 牛すね肉に塩コショウをして少し置きます。
② 鍋に水を入れすね肉を入れ煮立たせます(2分程度)
  →思ったよりアクが出るので驚かないでね。
③ ざるなどにあけ、流水でアクを洗い流します。
④ 保温性の高い鍋に牛すね肉と香味野菜と水:400mlを入れ
  お肉が柔らかくなるまで弱火で加熱します(約1時間)。
  →圧力鍋の場合は10分加熱し、自然に冷まします。



野菜小meiよくねたいも小

<材料:2人分>
・下処理をした牛すね肉 ‥約300g
・ブロッコリー ‥100g →軽くゆでます
・にんじん ‥80g →乱切り
・玉ねぎ ‥中サイズ2個 →皮をむく
・よくねたいも<男爵> ‥2個 →皮ごと蒸しておきます
・香味野菜 ‥セロリの葉と茎、にんにくスライス
・水 ‥400ml
<調味料>
・ローリエ ‥1枚
・コンソメキューブ ‥1個
・これうまつゆ、日本酒 ‥各大さじ1


※ 「よくねたいも」は収穫後、3か月以上眠らせて貯蔵したじゃが芋。
  寝ている間にでんぷん質が糖に変わるため甘みとうま味が増えるそう。




煮込み

⑤ ④の鍋に水:400mlと調味料、玉ねぎ、にんじんを入れ火にかけます。
⑥ 小鍋に⑤のスープを少し取り分け蒸したじゃが芋を入れ弱火で味を入れます。
⑦ 玉ねぎがやわらかく煮えたらブロッコリーを入れ2分ほど加熱します。



ポトフ57

 器にそれぞれを盛りつけ、別に煮たじゃが芋も加えます。
 玉ねぎはさすがに丸ごとは食べにくいので半分にカットしました。


 よくねたいもシリーズにはキタアカリやメークイン、きたかむい、ひかる、が。
 <二度目の旬>を迎えたお芋、ぜひ、味わって欲しいです。




                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード