≪ 2022 03 2022 05 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
GABAN®で作るとろとろ牛すじスパイスカレー♪
2022/04/28 07:38:25

今月のスパイスアンバサダーのテーマは
<GABAN®で作るスパイスカレー>
ルーを使わずにスパイスだけで仕上げたのは、
< GABAN®で作るとろとろ牛すじスパイスカレー>
数種合わせたスパイスの風味をグンと引き上げたのは
褐色になるまで焼き付けた玉ねぎ。
香ばしさだけでなく深みのあるカレーの色にもお役立ち♪

<材料:多めの2人分>
・牛すじ ‥200g →下処理が終わった重さ
・牛すじのスープ ‥150ml+200ml
・カットトマト缶 ‥130g~150g
・玉ねぎ(スライス) ‥150g
・玉ねぎを炒める油 ‥大さじ1弱
・スパイスをなじませる油 ‥小さじ1強
・にんじん(ザク切り) ‥100g →下ゆでしておきます
・オクラ ‥1袋
・塩 ‥小さじ1/6程度
※ 牛すじの下処理
・圧力鍋に水と牛すじを入れ蒸気が出たら火を止め自然冷却。
・汁ごと、ざるにあけて、牛すじの汚れを流水で洗い流します。
・再度、圧力鍋に水または湯と牛すじを入れて加熱します。

・GABAN ターメリック(パウダー) ‥ 小さじ2
・GABAN クミン(パウダー) ‥小さじ1と1/2
・GABAN コリアンダー(パウダー) ‥小さじ1と1/2
・GABAN カルダモン(パウダー) ‥小さじ1と1/2
・GABAN レッドペパー(パウダー) ‥好みに応じて
※ 一応の目安です。
・ハウス 特選本香り<生しょうが> ‥小さじ1と1/2
・ハウス 特選本香り<生にんにく> ‥小さじ1と1/2
・GABAN クローブ(ホール) ‥3本~4本程度
→後で取り出せるよう大根に刺しました。
・GABAN サフラン(ホール) ‥数本(ターメリックでも)
→サフランは適量の水で色を出します。


① フライパンに油を温めスライスした玉ねぎを均一の厚さに広げます。
② 弱火と中火の火加減でそのまま数分そのまま動かさず、まわりに焦げ目が
ついてきたら少しずつほぐし、炒めるというより焼き付ける感じで色を付けます。
③ 色付いた玉ねぎを片側に寄せ、油を小さじ1加えスパイスを炒めます。


④ ③のフライパンに牛スープ150mlとカットトマト150gを煮立たせ、
特選本香り生しょうが・生にんにくを加えます。
⑤ 鍋に牛すじ、牛すじのスープ、クローブを入れコトコト煮込みます。


⑥ 牛すじを煮込んだ鍋に④を合わせ煮込みます。
→この時の煮汁を少し取り分け↓が煮詰まりすぎるようなら加えます
⑦ ゆでたにんじん、オクラを加え汁が少なくなるまで煮詰めます。

オクラ、煮込んでいるうちに色が変わってしまったけど
優しいとろみはみんなのまとめ役、入れて良かった♪
添えた小鉢は「きゅうりのライタ」と「スライス新玉の梅酢和え」、
きゅりのライタは、スライスしたきゅうりをヨーグルト、ニンニク、
塩、クミンで和えたもの。
【レシピブログの「GABAN®で作るスパイスカレーレシピコンテスト」参加中】
GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索

