≪ 2022 03 2022 05 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
やわらかゆでのブロッコリーとツナのスパゲティ♪
2022/04/16 07:35:12

「バーミキュラの鍋」を使って、うま味を逃さない無水調理。
→ブロッコリー1株なら、大さじ2~3の水と塩を少し入れて中火にかけ
沸騰して2分、火を止め2,3分蒸らしてから取り出すとちょうど良いの。
あ、火を止めた後に取り出すのを忘れた!
クタクタとまではいかないけれどトングで持つとポロリまたポロリ。
おまけに塩が多すぎた?そのまま食べるには少し塩辛いの。
前にクタクタに煮た菜の花とオレキエッテ(パスタ)を作ったことを思い出して、
やわらかブロッコリーにツナを合わせてスパゲティを作ってみたの。
うん、この柔らかさが妙によく合う、
少し塩辛いと思ったブロッコリーもむしろこのくらいがおいしいかも♪

<材料:2人分>
・スパゲティ ‥170g
・やわらかいブロッコリー ‥1/2株
・ツナ缶 ‥1缶:オイルありタイプ
・アンチョビフィレ(あれば) ‥2枚
・鷹の爪(あれば) ‥1本 →辛みではなくうま味がアップ
・にんにく(スライス) ‥お好みで1/2片
・オリーブオイル ‥大さじ1と1/2
① フライパンにオリーブオイルを温め、ニンニクを入れ弱火で炒め
香りが出たらアンチョビをほぐしながら炒め、鷹の爪を入れます。
② 同時進行で圧力鍋にたっぷりの湯と少し多めの塩を入れてゆでます。

③ ①のフライパンにツナをオイルごと入れざっくりほぐします。

④ ゆであがったスパゲティを入れ、ゆで汁をお玉1/2くらい加え
全体がなじむようよく混ぜ合わせます。

⑤ ざく切りにしたブロッコリーを加えさっくり混ぜ合わせます。

ブロッコリーの塩味、アンチョビ、ゆで汁の塩分で十分おいしい。
もの足りないときは塩などで整えてください。


|ホーム|