≪ 2022 03 2022 05 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
豆腐とトマトの卵炒め・山は雪が多くてふきのとう味噌♪
2022/04/26 07:36:48

はい、お察しのとおり 「カット絹豆腐」 のレシピ♪
トマトの卵炒めにプラスしたらとってもおいしかったの。
炒めても形が崩れないのと
几帳面にそろったこの姿が愛おしい♪
陽気に誘われて、いつもの山に山菜採りへ、
気温が高い日が続いていてもまだ雪が‥
顔を出したばかりのふきのとうで楽しんだのは“ふきのとう味噌”。

<材料:2人分>
・カット絹豆腐(冷凍品) ‥80g →レンジ600wで2分程度加熱
・卵 ‥2個+砂糖:小さじ1/2
・炒め用の油 ‥小さじ2+小さじ2
・ミディトマト ‥3個 →ザク切りに
<調味料>
・しょうゆ・オイスターソース ‥各小さじ1程度
→お手持ちでしたらシーズニングソースを使うとおいしいです
・鶏がらスープの素 ‥小さじ1/2(ぬるま湯小さじ1で溶く)
・塩こしょう ‥少量


① フライパンに油を温め中火にして、砂糖を混ぜた卵液を
一気に流し入れて、半熟にまとめ、皿に取りだしておきます。
② フライパンに小さじ2の油を入れトマトとカット絹豆腐を炒め
調味料を加え味を調えます。
③ 卵をフライパンに戻しさっくりなじませて仕上げます。
※ トマトはすぐに火が通るので手早く作るほうが良いみたい。
☆‥‥‥☆ ☆‥‥‥☆ ☆‥‥‥☆

ここはシーズンの初めに行くところ、まだ雪、雪、雪。
それでも進むことはできるけどこの体重‥時々‥埋まる!


行者にんにく 雪の中からふきのとう


シーズン初収穫♪ ふきのとうのアク抜き

ふきのとう味噌
出てきたばかりのふきのとうはアクが少ないのから扱いが楽ちん、
ゆでて15分ほど水にさらして、ぎゅっと絞ったものを炒めたの。
味付けは二種類の味噌と少し多めの砂糖、
ほろほろとした苦みは春の味♪


|ホーム|