≪ 2023 02 2023 04 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
辛子明太子ペーストをのせてポテトチーズ焼き♪
2023/03/13 08:02:00

手間をかけずにおいしい料理を楽しみましょう♪
ということで ハウス 辛子明太子ペーストで作ったのは
“辛子明太子ペーストをのせたポテトチーズ焼き”
材料は辛子明太子ペーストにじゃが芋、ピザ用チーズの3つだけ、
レンジとオーブントースターで15分もあったら出来上がり。


このじゃが芋は「きたかむい」、最近人気の”とうや”の兄弟なの、
真っ白でキメの細かい食感が魅力、煮崩れが少ないのも良いわあ。
ハウス 辛子明太子ペースト、使いたいときに手間なく使えて、
アレンジしやすいので手軽にアレンジが楽しめます♪


<材料:2人分>
・じゃが芋(きたかむい) ‥中サイズ2個
・ピザ用チーズ ‥35g~40gくらい
・ハウス 辛子明太子ペースト ‥お好みの量
① じゃが芋は皮をむいて食べやすい大きさにカットして
水にさらして表面のでんぷんをとります。
② 耐熱の容器に入れ、ラップをしてレンジ600wで2分30秒過熱、
そのまま少し休ませて1分30秒加熱します。


③ ②を取り出し、辛子明太子ペーストを絞ります。
④ その上にピザ用チーズをまんべんなく散らします。
⑤ オーブントースター:200℃でチーズがとけて少し焦げ目が
ついたら取り出します。


北海道民のソウルフード的な存在 “にしん漬け”
後ろに添えたのは「にしん漬け」。
身欠きにしんをキャベツ・大根・人参と麹と塩で漬けたもの。
北海道の漬物には鮭や干したタラとか魚を使ったものが多いのよ♪

ホクホク、熱々のじゃが芋に明太子のうま味とチーズのコク、
グラタンも良いけどこれはお手軽でおいしい♪
もっとチーズをたっぷり使っても良いけど
可愛らしい明太子のピンク色が映えるようちょっと控えめにしたの。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中
お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレシピ検索


|ホーム|