≪ 2023 02 2023 04 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
刺身用冷凍ほたるいかを買ってみたの♪
2023/03/19 08:19:00

刺身用の冷凍ほたるいか、
生協のパンフレット(戸配用)で見つけたの。
さっそく、<冷凍ほたるいか>のレポートを、
と言っても、回答したものを流水で洗って盛り付けただけ。
(目の部分は取り除きました。)
後ろは、沖漬け風。
しょうゆベースのたれに漬け込んで楽しんだの。
※ ほたるいかの生食は寄生虫(旋尾線虫)が心配されるところですが
冷凍(-30℃で4日以上)すれば死滅とのことで大丈夫らしいです。

<ほたるいかの沖漬け風:おつまみ分>
・刺身用冷凍ほたるいか ‥60g
<沖漬け風のたれ>
・しょうゆ ‥大さじ1
・これ!うま!つゆ ‥大さじ1/2
・みりん ‥小さじ2
・煮切った日本酒 ‥大さじ1強
① 解凍したほたるいかを流水で洗い、しっかり水けをきっておきます。
② 沖漬け用のたれを合わせ、そこに①を漬け込みます。
(目の部分はつけたまま。)
③ 冷蔵庫に入れ味をなじませ、ひと晩~ふた晩漬けます。


このように真空状態でパック詰めされたものが届きました。
右は、添付された、解凍の仕方等書かれたもの。
今季、当初は大雪の予報だったのでストック用の冷凍庫に
いろいろな種類の食品を備蓄、このほたるいかもそのひとつ。
若干、存在を忘れつつあったのを発掘したってわけ。

スーパーで発見!
超格安、買うでしょ♪
小さくて処理は大変そうだけど
前にお取り寄せした「香箱がに」程度の大きさ、
おいしいもののためなら頑張れる、料理は次回に♪


|ホーム|