≪ 2023 02 2023 04 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
ブロッコリーのカニカマあんかけ♪陳さんのレシピから
2023/03/27 08:36:00

ブロッコリー、サラダだけじゃもったいない、
とろ~りカニカマの餡をかけたら彩りの良い一皿の出来上がり♪
タイトルにも書いたのだけど、これは陳建一さんのレシピ、
ずいぶん前に料理番組で作られていて、おいしそうとメモ。
難しいかなって思ったけど作ってみたらそうでもないの、
見た目もきれいで、なによりおいしい♪

<ブロッコリーのカニカマあんかけ:2人分>
・ブロッコリー ‥150g →レンジ600wで1分30秒程度加熱
→再加熱の下味用 ‥鶏ガラスープの素:大さじ1/2、水:大さじ3
<カニカマ餡>
・蟹足風カニカマ ‥40g →レシピでは蟹のほぐし身
・卵白 ‥1個分
・豆乳 ‥大さじ2 →レシピではエバミルク
・しょうが(千切り) ‥少々
・ねぎ(斜め切り) ‥10センチ程度
・炒め用油 ‥小さじ2~3
<スープ>
・鶏ガラスープ ‥250ml
・日本酒 ‥小さじ2
・砂糖・塩 ‥各少量
→水溶き片栗粉 ‥片栗粉:小さじ2、水:小さじ2


① 小房に分け加熱したブロッコリーをクッキングペーパーを敷いた
ボールに入れ、下味用のスープを全体にいきわたるよう注ぎます。
② レンジ600wで60秒ほど加熱し下味をつけます。
③ フライパンに油をひき、ねぎ、しょうがを炒め香りを出します。
※ レシピでは下ゆでしたブロッコリーと調味料をボールに入れて蒸しあげ。


④ カニカマをほぐしながら入れさっくり混ぜます。
⑤ スープの材料を加え中火で数分煮立たせます。


⑥ 水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけます。
⑦ 卵白を泡が立たないように混ぜ豆乳を加え、⑥に静かに注ぎます。

下味をつけたブロッコリーを器に盛り、
カニカマ餡を静かにかけたら出来上がりです。
アレンジしたとこもあるけれど、ずっと大切にしたいレシピです。


|ホーム|