fc2ブログ
≪ 2023 02                                                2023 04 ≫
 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -

 米粉とじゃが芋で花の形のショートパスタ♪ 

米粉パスタ295

 小麦粉の代替えとして注目の「うるち米を原料とした米粉」、
 クックパッドさんのモニターとして使わせていただくことに。

 作ったのは桜の花の形に抜いたショートパスタ、
 アンチョビ入りのトマトソースを合わせたの。


 ぷりぷり弾むような食感が楽しい♪
 ゆでる時間が短いのも嬉しい。

  
 米粉の特性なのかな、
 べたべたしなくて扱いやすくてとても成型しやすいの。
 休日に、お子さんと作るのも楽しいかも。



モニター米粉070c2粉まとめ
波里 「お米の粉 お料理自慢の薄力粉 」

<花の形のショートパスタ材料:軽めの2人分>
・ゆでたじゃが芋 ‥100g →ゆで汁は少し取っておく
・波里(なみさと)お米の粉 ‥80g
・片栗粉 ‥30g~40g
・うずらの卵 ‥1個(普通の卵でも)、白く仕上げたかったの
・じゃが芋のゆで汁 ‥少々 →かたさの調節用
・塩(じゃが芋、ショートパスタをゆでるため用) ‥適量

・バター ‥10g

① つぶしたじゃが芋、米粉、片栗粉、うずらの卵を合わせます。
  米粉だからかなとてもまとめやすい、かたさはじゃが芋のゆで汁で調整。



4型抜き5へコマセ

② まとまったら、打ち粉をしたシートに2ミリくらいの厚さで伸ばし、
  花の型でサクサク抜いていきます。
③ ソースが絡みやすいよう、真ん中を指でへこませてみたの。

 ほんとべたべたしないから型を抜くのがスムーズ、
 めん棒にも抜き型にもあまりくっつかないの、洗い物がラク♪




6ゆで7ゆであがり

④ パスタをゆでるときと同じくらいの塩を入れた湯で数分ゆでます。
  →透明感が出て鍋の中で踊るようになったら‥が目安かな。
⑤ 取り出してしっかり湯を切って、熱いうちにバターをまぶし、器に移します。



米粉パスタ297

 ショートパスタに合わせたのはトマト缶とアンチョビを使ったソース、
 ほかには、ブロッコリーや菜花をやわらかく煮たソースも合いそう。
 もちろん市販のパスタソースでも♪

 クックパッドの登録名は <はるさんの台所です>
 米粉とじゃが芋のショートパスタの詳しいレシピは →こちらから☆





                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
         

はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード