fc2ブログ
≪ 2023 05                                                2023 07 ≫
 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -

 山ウドのしょうゆ漬けと葉っぱで作るウド味噌♪ 

ウドTOP

 山ウドの新作レシピ、なかなかいい出来だったの♪
 前の記事で山菜レシピ終了って言っちゃったけど悪しからずです。
  
 すでにウドの終期を迎えたところの方が多いし、
 山ウドに出会う機会もそう多くはないと思うけど‥


 こんな食べ方面白いって、見ていただけると嬉しいです。
 


ウドのしょうゆ漬け - コピーdai
          山ウドの茎のしょうゆ漬け

 野趣あふれる味って言うのかな、
 山ウドの独特の香りを愛する人にはたまらない味♪




山ウドウド醤油

 山ウドは捨てるところがなくて、先端のとこは天ぷらに
 根に近い白いところは皮をむいて生のままサラダやピクルスに、
 茎のとこはきんぴらにすることが多いかな。


 その茎をしょうゆ漬けにしたらどうかなと思ってね
 醤油:大さじ1、麺つゆ(3倍):小さじ1を基本のたれに
 鷹の爪を入れて二晩ほど冷蔵庫で休ませたら出来上がり。




ウドの味噌dai
          山ウドの葉で作った<ウド味噌>

 山ウドの柔らかい葉を使って作ったの、
 ふきのとう味噌をイメージしてもらうと近いかも。

 ウドの香りが口いっぱいに広がって、ちょっと大人の味かな、
 ご飯にのせてもお酒に合わせても良い味。



山ウドの葉-小山ウドの葉-ボイル山ウドの葉-炒め

 詳しい作り方は →こちらから☆
 興味のある方はのぞいてみたください。

 ふと、これをアレンジしてジェノベーゼソースも作れるかもって、
 来年のテーマが見つかった♪




菖蒲新
     岩見沢の玉泉館跡地公園の菖蒲     

 陽気に誘われて隣の隣の市、岩見沢の公園へ。
 お目当ては睡蓮だったのだけどまだ数輪‥残念だわ。




                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
         

はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
                    
QRコード