fc2ブログ
≪ 2023 08                                                2023 10 ≫
 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

 めんつゆと五香紛が香るマグロのハラモのソテー♪ 

ハラモソテー37-500

 「スパイスを使ったひと工夫!めんつゆ・白だしで簡単レシピ」
 
 レシピは、<めんつゆと五香紛が香るマグロのハラモのソテー>
スパイスは GABAN 五香紛、合わせたのはめんつゆ(3倍濃縮)。

 脂のりの良いマグロのハラモに五香紛の香りが移り、
 ソテーすることでめんつゆの香ばしさとともに華やかに広がるの。

 マグロのハラモってあまり聞き馴染みが無かったのだけど
 10年来の付き合いのmasakohimeさんのブログで見て目が釘付け。

 こちらには出回らないとあきらめていたら生協のカタログに、
 マグロの<ハラモ>は内蔵周りの部位の呼び方、鮭などはハラス。

 


材料準備Ⅰ

<マグロのハラモのソテー材料:2人分>
・マグロのハラモ(冷凍加熱用) ‥200g →下処理後180g程度
 →下処理 ‥塩:小さじ1、小麦粉:大さじ1
・塩コショウ ‥適量
・ソテー用油 ‥こめ油:大さじ1~
・付け合わせの野菜 ‥キャベツの千切り、千切り大根とニンジンのナムル
<浸けだれ> →合わせておきます
・めんつゆ(4倍) ‥大さじ2
・日本酒 ‥大さじ2

・GABAN 五香紛 ‥2振り程度


① マグロのハラモは筋や薄皮を取り除き流水で洗います。
② ①の水気を取り、塩を振り少し置き、出てきた水分をふき取ります。
③ 浸けだれを注ぎ、30分~1時間ほどなじませます。
  →長ねぎがあれば風味付けに添えます。




準備2準備3

④ ③の水分をふき取り全体に小麦粉をまぶします。
⑤ フライパンに油を温め、中火と弱火の間の火加減でソテー、
  塩コショウをしたあとフタをして、ゆっくり仕上げました。



ハラモソテー45-450 - コピー

 千切りのキャベツと千切り大根とニンジンのナムルを皿に盛り付け、
 ソテーしたマグロのハラモを移し、彩りの小ねぎを添えました。


 食卓に出したとき、マグロに切り込みを入れたの?って聞かれたの、
 この部位の特徴かな、焼くと自然にこんな風になるの。

  


 Twitter(X)を始めました。
 よろしかったらフォローお願いします。
 →https://twitter.com/Harubiyori24 


 


ハウス食品さまとフーディストパーク事務局さまの
コラボ企画に参加させていただきます

めんつゆ・白だしで簡単レシピ
めんつゆ・白だしで簡単レシピ  スパイスレシピ検索




                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
         

はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード