≪ 2023 08 2023 10 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
道の駅の野菜たち、豊浦インディアン水車♪
2023/09/27 08:58:00

昨日、室蘭までお出かけ、
途中、立ち寄った3つの道の駅で買った野菜たち。
グラスに入れたのは、今年初めて出会った<ビキーニョ>、
辛くない小さな唐辛子でピクルスにして料理の彩りに。
これ何だろう?小さな卵のような形のナス、
あまりに可愛らしいので買っちゃった。
料理の仕方?‥これから調べなくっちゃ♪

買った野菜の集合写真
上段中央の茶色いのは<長芋>、道の駅「230ルスツ」で買ったの、
長芋の産地で道路沿いに長芋畑がずらり。
緑の葉は<モロヘイヤ>、これはと道の駅「とうや湖」で購入、
たぶん前回もここで、柔らかくておいしいの。
ほかは、生の鷹の爪、わけアリのナスとししとう、
このナス、茶色の擦れがところどころにあるけど
10本で160円‥買うでしょ!


室蘭に向う途中、少し足を延ばして
「豊浦(とようら)」にある鮭の捕獲場、インディアン水車へ。
写真右がインディアン水車、
遡上が盛んな時期は大量の鮭が入るはず‥まだ早かったみたい!


見えにくい画でごめんです。
左は遡上のため川に上ってきた鮭が2匹泳ぐ様子
右は捕獲後の鮭を見ることができる水槽でパチリ。

室蘭に向ったのは、そろそろ食べごろかなのブドウの様子見と
秋採れのみょうがの収穫が目的。
暑さのせいでブドウは熟しすぎて干しブドウ状態、
みょうがはお花が華やかに咲き誇ってました。
とりあえず、良いところを採って帰ってきました。
来月には冬の前のあれこれをしに、また出かけなくちゃ。
Twitter(X)を始めました。
よろしかったらフォローお願いします。
→https://twitter.com/Harubiyori24


|ホーム|