≪ 2023 02 2023 04 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
牛すじ ☆ 温玉丼~♪
2016/01/29 12:02:55

ガッツリ食べて寒さをのり切ろう~!
糖質制限ダイエットも何のその。
“牛すじの温玉丼” ごはん大好きなあなたにお届けしたいなあ~♪

・牛すじは一度ゆでこぼし、汚れなどを流水で流します。
・圧力鍋にかけ、オモリが回って5分ほど加熱しオモリが下がるまで放置。
・粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って再度圧力鍋で柔らかくなるまで加熱します。
材 料(1人分)
・下処理済の牛すじ 70g
・玉ねぎスライス 80g
・ほうれん草 少々(ボイルして)
・温泉卵 1個
・煮込んだタレは、麺つゆ(2倍濃縮):40cc、日本酒:40cc、醤油:小さじ1


グツグツ煮込んで ご飯に乗っけて
・温泉卵以外の材料を小さな土鍋に入れ煮汁が少なくなるまで煮ていきます。
・おっと、ほうれん草はあとのせで。
・器にご飯をもり、上記の具材をのせます。
・この時、中央をくぼませておきます。


温玉のせて 魅惑のとろ~り
・くぼませたところに温泉卵をポトリ。
・ちょんとつつくと黄身がとろ~り、悩殺ショット。

糸唐辛子で盛り上げてみました~♪
横に添えたのはしっかり漬かった辛めのキムチ(お気に入りの市販品)。
あ~、美味しかった~! ごちそうさま~☆
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 4箇所のポチ、よろしくお願いします♡




この記事へのコメント
こんにちは!
あれ~珍しい時間にアップされている~
確かにこの写真だけで、悩殺ショット!!!
とろける卵、糸唐辛子~器の雰囲気もピッタリ~☆☆☆
(信楽かな?)
箸置きの、壺ちゃんも何か~可愛い♡
牛すじって、しっかり煮込んだ後に残るのはゼラチン=コラーゲンよ~♪♪♪
これは、炭水化物ダイエットなんか忘れて、ガッツリ食べたい^0^
あれ~珍しい時間にアップされている~
確かにこの写真だけで、悩殺ショット!!!
とろける卵、糸唐辛子~器の雰囲気もピッタリ~☆☆☆
(信楽かな?)
箸置きの、壺ちゃんも何か~可愛い♡
牛すじって、しっかり煮込んだ後に残るのはゼラチン=コラーゲンよ~♪♪♪
これは、炭水化物ダイエットなんか忘れて、ガッツリ食べたい^0^
masakohimeさん こんばんは(^^♪
最近、曜日と時間の感覚がビミョウなの。
忙しい日は体が2つ欲しいくらいなのに今日は暇~(^^)
牛すじ、大好きなの☆
牛すじカレーも捨てがたいなあと思ったんだけどね
気分はガッツリな丼もの~!
やっぱり温玉は捨てがたいよね。
悩殺ショット、狙っちゃうよね。
ひたすら、幸せなひとときでした~♡
コラーゲン~♪ コラーゲン♪
この器は、ずいぶん前に「穴窯」で焼いた作品。
釉薬はかけずに薪が灰になって器にかかったところが
高温で溶けてこんな雰囲気になるの。
三日間、交代で薪をくべ続けた思い出深い器です。
このミニ壺、お刺身を盛り込んだ大皿にわさびを入れて
添えるとカッコいいのよ(^^)
最近、曜日と時間の感覚がビミョウなの。
忙しい日は体が2つ欲しいくらいなのに今日は暇~(^^)
牛すじ、大好きなの☆
牛すじカレーも捨てがたいなあと思ったんだけどね
気分はガッツリな丼もの~!
やっぱり温玉は捨てがたいよね。
悩殺ショット、狙っちゃうよね。
ひたすら、幸せなひとときでした~♡
コラーゲン~♪ コラーゲン♪
この器は、ずいぶん前に「穴窯」で焼いた作品。
釉薬はかけずに薪が灰になって器にかかったところが
高温で溶けてこんな雰囲気になるの。
三日間、交代で薪をくべ続けた思い出深い器です。
このミニ壺、お刺身を盛り込んだ大皿にわさびを入れて
添えるとカッコいいのよ(^^)
はるさんこんばんは。
素敵な器!
おいしそうな丼ぶり!
はしおきの壺もおしゃれ!
はるさんのお料理一度たべてみたい!
素敵な器!
おいしそうな丼ぶり!
はしおきの壺もおしゃれ!
はるさんのお料理一度たべてみたい!
はるさん~こんばんは♪
魅惑のとろ~り温玉乗せ♪
ああ、魅惑すぎ!温玉具合がなんとも魅力的♪
たまりませんね(^^
うんうん、寒い冬をがっつりで載り切らないとね(^^
糸唐辛子のトッピングもさすがです(^^
綺麗だね♪
牛すじのやわらかく煮込んだものは、最高!
丼ぶりっていうのも最高だわ♪
元気でるね(^^
そちらはまだ雪かしら?
こっちは雨に変わりました・・明日も雨。
あったかくお過ごしくださいね、いつも猫にゃのことまで♪
有難う~心から感謝。
素敵な週末を♪
魅惑のとろ~り温玉乗せ♪
ああ、魅惑すぎ!温玉具合がなんとも魅力的♪
たまりませんね(^^
うんうん、寒い冬をがっつりで載り切らないとね(^^
糸唐辛子のトッピングもさすがです(^^
綺麗だね♪
牛すじのやわらかく煮込んだものは、最高!
丼ぶりっていうのも最高だわ♪
元気でるね(^^
そちらはまだ雪かしら?
こっちは雨に変わりました・・明日も雨。
あったかくお過ごしくださいね、いつも猫にゃのことまで♪
有難う~心から感謝。
素敵な週末を♪
こんばんは~
この画像の美しい事!
コラーゲンたっぷりの牛筋に
温玉がトロリ~
丼の中赤と黄色と緑
そしてお盆の黒とクロスの赤
手作りの器に ツボの箸置き
画像の分割も楽しいです~
ただただ うっとり(*^_^*)
この画像の美しい事!
コラーゲンたっぷりの牛筋に
温玉がトロリ~
丼の中赤と黄色と緑
そしてお盆の黒とクロスの赤
手作りの器に ツボの箸置き
画像の分割も楽しいです~
ただただ うっとり(*^_^*)
おきさちさん こんばんは(^^♪
がっつり丼ぶり物は元気が出る~♪
この器、薪窯で作った思い出の品なの。
三日三晩、交代で寝ずの番で焼き上げたのよ。
ミニ壺、面白いでしょ。
アイディア次第で使いみちが広がるの。
わたしの料理、意表をつくものが多いからねえ、
勇気が必要よ\(^o^)/
がっつり丼ぶり物は元気が出る~♪
この器、薪窯で作った思い出の品なの。
三日三晩、交代で寝ずの番で焼き上げたのよ。
ミニ壺、面白いでしょ。
アイディア次第で使いみちが広がるの。
わたしの料理、意表をつくものが多いからねえ、
勇気が必要よ\(^o^)/
はるさんこんばんは( *´艸`)
あ~私も朝に糖質ダイエットみてました。
凄い高カロリーでも痩せるのですね。
でもやっぱり、ご飯とか食べないのは無理だ~
何かを制限するのは、続かないですよね。
これはもう悩殺ショット(〃ω〃)
牛筋大好きで冷凍しています^^牛すじカレーとか
子供も大すき♡夫は無理だけど(;--)
夫も好きならカレーは毎回牛すじにしたいのに~。
温玉が絶対合いますよね( *´◡`)❤
あ~私も朝に糖質ダイエットみてました。
凄い高カロリーでも痩せるのですね。
でもやっぱり、ご飯とか食べないのは無理だ~
何かを制限するのは、続かないですよね。
これはもう悩殺ショット(〃ω〃)
牛筋大好きで冷凍しています^^牛すじカレーとか
子供も大すき♡夫は無理だけど(;--)
夫も好きならカレーは毎回牛すじにしたいのに~。
温玉が絶対合いますよね( *´◡`)❤
はるさんさん、こんばんは☆
わぁ、牛すじ♪
どんぶり大好きです!!まさにこういう感じのもの!!
糖質制限ダイエットなんて何のその♪その通りですね(^^)
とろ~り温泉卵にほうれん草の綠が美味しさをよりそそりますね♪糸唐辛子のトッピングも素敵です(^^)
・・・そういえば北海道って下処理のされた牛すじしか見かけない気がして・・・。生の牛すじも処理してみたいですね☆
わぁ、牛すじ♪
どんぶり大好きです!!まさにこういう感じのもの!!
糖質制限ダイエットなんて何のその♪その通りですね(^^)
とろ~り温泉卵にほうれん草の綠が美味しさをよりそそりますね♪糸唐辛子のトッピングも素敵です(^^)
・・・そういえば北海道って下処理のされた牛すじしか見かけない気がして・・・。生の牛すじも処理してみたいですね☆
おきさちさん こんにちは(^^♪
この器、“穴窯”で焼いた思い出深い作品なの。
木の灰が自然の釉薬になるのよ。
ガッツリお肉の丼ものなので渋い器で攻めてみました。
ミニの壺、楽しいでしょ(^^)
お料理、ぜんぜん自信がないの。
基本がなってないなあって日々反省中よ~!
この器、“穴窯”で焼いた思い出深い作品なの。
木の灰が自然の釉薬になるのよ。
ガッツリお肉の丼ものなので渋い器で攻めてみました。
ミニの壺、楽しいでしょ(^^)
お料理、ぜんぜん自信がないの。
基本がなってないなあって日々反省中よ~!
misyaさん こんにちは(^^♪
魅惑のとろ~り温泉卵~☆
これがあるとないとでは大違いだよね(^^)
こちらはインフルエンザ注意報が発令されたの、
がっつりお肉を食べてパワーアップしようかと。
糸唐辛子、ブログを始めてから使うようになったの
それまではお店で食べるものだと思ってた(^_^;)
雰囲気がぐっと良くなるよね。
牛すじ、あの食感がたまらな~い~♪
カレーも大好きなんだけどこの日は丼ぶり気分だったの。
ご飯も少し多めでワシワシ食べちゃった。
こちら雪に囲まれて生活してるよ~!
積雪は正午現在50センチ、どこを見ても真っ白だよ(^^)
misyaさんも素敵な週末を過ごしてね。
魅惑のとろ~り温泉卵~☆
これがあるとないとでは大違いだよね(^^)
こちらはインフルエンザ注意報が発令されたの、
がっつりお肉を食べてパワーアップしようかと。
糸唐辛子、ブログを始めてから使うようになったの
それまではお店で食べるものだと思ってた(^_^;)
雰囲気がぐっと良くなるよね。
牛すじ、あの食感がたまらな~い~♪
カレーも大好きなんだけどこの日は丼ぶり気分だったの。
ご飯も少し多めでワシワシ食べちゃった。
こちら雪に囲まれて生活してるよ~!
積雪は正午現在50センチ、どこを見ても真っ白だよ(^^)
misyaさんも素敵な週末を過ごしてね。
きゃりあさん こんにちは(^^♪
牛すじが主役なのか、温泉卵が主役なのか‥!?
少し濃い目の味付けの牛すじに温玉がとろ~り。
これは絶対外せな~い。
赤のクロスは着物の生地なのよ。
珍しい赤の黄八丈の1反分をジャケットとベストを作って
残りをクロスにしたの。
週末、また雪でしょうか。
風邪も流行ってるみたい、暖かくして過ごしてね~☆
牛すじが主役なのか、温泉卵が主役なのか‥!?
少し濃い目の味付けの牛すじに温玉がとろ~り。
これは絶対外せな~い。
赤のクロスは着物の生地なのよ。
珍しい赤の黄八丈の1反分をジャケットとベストを作って
残りをクロスにしたの。
週末、また雪でしょうか。
風邪も流行ってるみたい、暖かくして過ごしてね~☆
マルクさん こんにちは(^^♪
あのテレビ、見てたんですね~!
1食の糖質が40gは厳しいよね。
他の食材にも糖質は含まれてるから食べられるご飯の量は
ほんの少し‥ご飯も麺類も大好きだかな無理だなあ。
ただ、あんなに高カロリーの食事で痩せられるなんてねえ。
牛すじ、まとめ買いを下処理して冷凍して置くと良いよね。
わたしもカレーの時は毎回牛すじがイイなあ(^^)
濃い味に煮込んだ牛すじに温玉がとろりん~♡
これは絶対に欠かせない悩殺ショットだわ。
あのテレビ、見てたんですね~!
1食の糖質が40gは厳しいよね。
他の食材にも糖質は含まれてるから食べられるご飯の量は
ほんの少し‥ご飯も麺類も大好きだかな無理だなあ。
ただ、あんなに高カロリーの食事で痩せられるなんてねえ。
牛すじ、まとめ買いを下処理して冷凍して置くと良いよね。
わたしもカレーの時は毎回牛すじがイイなあ(^^)
濃い味に煮込んだ牛すじに温玉がとろりん~♡
これは絶対に欠かせない悩殺ショットだわ。
satorisuさん こんにちは(^^♪
ガッツリ系の丼ぶり、ワシワシ行っちゃいました~!
インフルエンザが流行りだしたって聞いたので、
体力をつけなきゃ~♪
(その前に贅肉がついちゃってるけど(^_^;))
高味の牛すじに温玉とろりは必須アイテム~☆
この牛すじは、北広島の「くるるの杜」で購入。
あとは駅前の東急デパートの地下にもあると思います。
アークス系はお肉の係の方に言うと出してくれると
聞きました。 ぜひ~♪
ガッツリ系の丼ぶり、ワシワシ行っちゃいました~!
インフルエンザが流行りだしたって聞いたので、
体力をつけなきゃ~♪
(その前に贅肉がついちゃってるけど(^_^;))
高味の牛すじに温玉とろりは必須アイテム~☆
この牛すじは、北広島の「くるるの杜」で購入。
あとは駅前の東急デパートの地下にもあると思います。
アークス系はお肉の係の方に言うと出してくれると
聞きました。 ぜひ~♪
はるさん こんにちは〜^_^
ガッツリ系良いですね〜☆
たまに食べたくなりますね〜^_^
体も温まる感じですね🎶
ガッツリ系良いですね〜☆
たまに食べたくなりますね〜^_^
体も温まる感じですね🎶
おヨメちゃん こんばんは(^^♪
たまにはガッツリ系、いいよね~\(^o^)/
牛すじ肉の食感、大好きなんだ~☆
寒さが吹っ飛ぶくらいポカポカになったよ~♪
たまにはガッツリ系、いいよね~\(^o^)/
牛すじ肉の食感、大好きなんだ~☆
寒さが吹っ飛ぶくらいポカポカになったよ~♪
この記事へコメントする