≪ 2023 05 2023 07 ≫
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
グリーン豆乳スープでうどん ☆ タラコのせ
2016/02/21 17:42:02

優しいグリーンの豆乳のスープが作りたくて。
パウダーにした緑茶を入れてみたの。
緑茶の味が豆乳に良く合って、調味料としてもいい感じ。
コクのあるスープに細めのうどんがピッタリよ。
アクセントにタラコをトッピング。
少しずつほぐしながらいただくと深みが増して良いお味~☆

材 料(1人分)
・キッコーマン・調製豆乳 200ml
・稲庭うどん(または細めのうどん) 60g(乾麺)
*チキンスープ(顆粒) 小さじ2
*白だし 小さじ1
*水 50ml
*お茶の粉末 約1g
*昆布茶(あれば) 小さじ1/3
・トッピングは大葉にのせたタラコ(約10g)
・乾麺のうどんは表示通りにゆで、水を切ります。
・鍋に無調整豆乳を入れ温めます。
・そこに*印の調味料を入れ、沸騰寸前で火を止めます。
・器にうどんを入れ、スープを注ぎ、大葉とタラコをのせたらできあがり。

タラコをそーっとスープに溶いて‥淡いピンク色‥。
と思ったらそういうわけにはいかなかったの。
スープにトロミをつければよかったのかな。
想像と現実はやはり違うのだわ~!

キッコーマンさまとマルサンアイさまの調整豆乳と無調整豆乳。
それぞれ注ぎ口が付いているのでとても使いやすいの。
他の食品の匂い移りもないし、衛生的なのがうれしい。

豆乳料理レシピ
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



この記事へのコメント
はるさんさん、こんばんは☆
緑茶の粉末が癒やされるお色ですね(^^)
春の季節にもぴったり♪
チキンスープに白だしを混ぜた緑茶と豆乳のお汁なのですね♪
たらことも相性よくてさっぱりいただけそうですね(^^)
たらこ混ぜたらお汁はもしかして濁りましたか!?
私は毎回想像と違うことばかりで勉強中です☆
緑茶の粉末が癒やされるお色ですね(^^)
春の季節にもぴったり♪
チキンスープに白だしを混ぜた緑茶と豆乳のお汁なのですね♪
たらことも相性よくてさっぱりいただけそうですね(^^)
たらこ混ぜたらお汁はもしかして濁りましたか!?
私は毎回想像と違うことばかりで勉強中です☆
satorisuさん こんばんは(^^♪
緑茶っておダシになるって聞いたことがあったの。
お吸い物やお雑煮のお汁に入れると美味しいって。
それを思い出して使ってみたの。
残念なのはお天気!
ずっと曇天だったものね。
お日さまの下でもっときれいに撮りたかったなあ。
タラコは豆乳の色と合わさってビミョウなお色。
それにすぐに沈殿してしまうの。
ほんとに思ったようにはいかないものなのね(^^)
緑茶っておダシになるって聞いたことがあったの。
お吸い物やお雑煮のお汁に入れると美味しいって。
それを思い出して使ってみたの。
残念なのはお天気!
ずっと曇天だったものね。
お日さまの下でもっときれいに撮りたかったなあ。
タラコは豆乳の色と合わさってビミョウなお色。
それにすぐに沈殿してしまうの。
ほんとに思ったようにはいかないものなのね(^^)
素敵な工夫がなされていますね!
お茶の粉末かあ(^_^)
おしゃれな料理すばらしいです♪
お茶の粉末かあ(^_^)
おしゃれな料理すばらしいです♪
はるさん~こんにちは♪
きゃー春だね~♪
美しい♪
淡い緑色と淡いピンク色・・桜の季節を連想するよ♪
とっても素敵だね♪
稲庭うどんの絶妙なこと!
つやつや!
喉越し爽やかで・・ああ、美味しそう♪
緑茶の香りで、これね、いくらでも入りそうだよね!
危険だわさ!(笑)
いつもながら盛り付けも素敵です(^^
どこぞやの料亭かなんかのランチって感じだよ。
高級感があるの(^^
豆乳の持ち味存分に・・・そんな1品ですね♪
いつも有難う~今日は夕方出かけるの~やっとおちびさん抜糸!
少しこれでゆっくりできるわ(^^
ほっとしてるよ(^^
風邪ひかれませんようにね(^^
きゃー春だね~♪
美しい♪
淡い緑色と淡いピンク色・・桜の季節を連想するよ♪
とっても素敵だね♪
稲庭うどんの絶妙なこと!
つやつや!
喉越し爽やかで・・ああ、美味しそう♪
緑茶の香りで、これね、いくらでも入りそうだよね!
危険だわさ!(笑)
いつもながら盛り付けも素敵です(^^
どこぞやの料亭かなんかのランチって感じだよ。
高級感があるの(^^
豆乳の持ち味存分に・・・そんな1品ですね♪
いつも有難う~今日は夕方出かけるの~やっとおちびさん抜糸!
少しこれでゆっくりできるわ(^^
ほっとしてるよ(^^
風邪ひかれませんようにね(^^
ジャムさん こんばんは(^^♪
白い豆乳を違った色合いで楽しんでみようと考えたの。
お茶の葉にもたっぷり栄養があるから良い組み合わせでしょ(^^)
夏に冷やしていただくのも良いかも♪
白い豆乳を違った色合いで楽しんでみようと考えたの。
お茶の葉にもたっぷり栄養があるから良い組み合わせでしょ(^^)
夏に冷やしていただくのも良いかも♪
misyaさん こんばんは(^^♪
豆乳初心者なもので手探り状態なんだあ。
よくインスタントの牛乳たっぷり塩ラーメンを作るので
そのノリでうどんでチャレンジしてみたの(^^)
そしてね、いつものへそ曲がり精神がムクムク!
豆乳の“白”に変化をつけてみたくなったの。
それでお抹茶より軽めのお味の緑茶パウダー~♪
稲庭うどんによく合ってほんとに危険なお味。
夏には冷たくしていただくのもありかも。
盛り付け、褒めてくださってありがとう~☆
いつも派手派手なので、コレでも抑えめにしてみたよ(^^)
おちびさんやっと抜糸なのね。
まだまだ大変なことも多いと思うけどたまにはゆっくり
過ごしてね。
misyaさんも風邪には気をつけてね~!
豆乳初心者なもので手探り状態なんだあ。
よくインスタントの牛乳たっぷり塩ラーメンを作るので
そのノリでうどんでチャレンジしてみたの(^^)
そしてね、いつものへそ曲がり精神がムクムク!
豆乳の“白”に変化をつけてみたくなったの。
それでお抹茶より軽めのお味の緑茶パウダー~♪
稲庭うどんによく合ってほんとに危険なお味。
夏には冷たくしていただくのもありかも。
盛り付け、褒めてくださってありがとう~☆
いつも派手派手なので、コレでも抑えめにしてみたよ(^^)
おちびさんやっと抜糸なのね。
まだまだ大変なことも多いと思うけどたまにはゆっくり
過ごしてね。
misyaさんも風邪には気をつけてね~!
こんばんは!
この緑色は?って抹茶なのね~♪
豆乳に抹茶で色付けして、昆布茶で旨味を隠し味に!
はるさんらしい、素敵なお料理です☆☆☆
大葉とタラコをお船のように浮かべて~
緑からピンクへ、色の変化まで考えていたなんて!
細くてもコシの強い稲庭うどんを、春にピッタリの爽やかな演出!
「うどん=醤油や味噌味」なんていう固定観念は、はるさんの頭の中には、これポッチもないのですね~^0^
この緑色は?って抹茶なのね~♪
豆乳に抹茶で色付けして、昆布茶で旨味を隠し味に!
はるさんらしい、素敵なお料理です☆☆☆
大葉とタラコをお船のように浮かべて~
緑からピンクへ、色の変化まで考えていたなんて!
細くてもコシの強い稲庭うどんを、春にピッタリの爽やかな演出!
「うどん=醤油や味噌味」なんていう固定観念は、はるさんの頭の中には、これポッチもないのですね~^0^
こんばんは、はるさん
優しいグリーンの豆乳、緑茶パウダーをいれるなんて
はるさんの工夫がいかされてますね
タラコをスープに溶いたらピンクになりそうなのに
緑茶の緑が邪魔しましたか?
優しいグリーンの豆乳、緑茶パウダーをいれるなんて
はるさんの工夫がいかされてますね
タラコをスープに溶いたらピンクになりそうなのに
緑茶の緑が邪魔しましたか?
masakohimeさん こんばんは(^^♪
このグリーン、緑茶をパウダー状にしたものなの。
抹茶といえばそうなんだけど割りとお安い市販品。
緑茶を少量、吸い物のだしに使うというのをTVで見たのよ。
なので淡い緑の演出と旨味の一石二鳥を狙ったの(^^)
味的にもう一つ欲しくてタラコの登場~♪
豆乳+タラコ=たらこクリームのイメージよ~!
そっかあ、やっぱりうどんのイメージは醤油や味噌味だよね。
うちでは時々インスタントの塩ラーメンをね、水の分量の半分を
牛乳に変えて作ったりするから全然違和感なかったなあ~♪
このグリーン、緑茶をパウダー状にしたものなの。
抹茶といえばそうなんだけど割りとお安い市販品。
緑茶を少量、吸い物のだしに使うというのをTVで見たのよ。
なので淡い緑の演出と旨味の一石二鳥を狙ったの(^^)
味的にもう一つ欲しくてタラコの登場~♪
豆乳+タラコ=たらこクリームのイメージよ~!
そっかあ、やっぱりうどんのイメージは醤油や味噌味だよね。
うちでは時々インスタントの塩ラーメンをね、水の分量の半分を
牛乳に変えて作ったりするから全然違和感なかったなあ~♪
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
緑茶っておダシにも役立つと聞いたことがあって
色合いと旨味の一石二鳥を狙ってみました(^^)
タラコは豆乳の白に負けてしまったのと
すぐに沈殿してしまいました。
やはり少しトロミがあったほうが良かったかなあ。
緑茶っておダシにも役立つと聞いたことがあって
色合いと旨味の一石二鳥を狙ってみました(^^)
タラコは豆乳の白に負けてしまったのと
すぐに沈殿してしまいました。
やはり少しトロミがあったほうが良かったかなあ。
こんばんは~
ほんのり若草色の麺
桜色のタラコがのって
本当にふんわりと春らしい感じが素敵!
うま味は昆布茶に お茶のほんのりとした甘み
たらこがアクセントになって
するするっと入っちゃいますね
ほんのり若草色の麺
桜色のタラコがのって
本当にふんわりと春らしい感じが素敵!
うま味は昆布茶に お茶のほんのりとした甘み
たらこがアクセントになって
するするっと入っちゃいますね
はるさんこんばんは( *´◡`)❤
緑がとても綺麗ですね~(〃ω〃)
春の色で、また簡単でいい!!
麺はやっぱりサラサラツルツル頂きたいから
とても食べやすくて美味しそう♪
タラコのアクセントが可愛い( *´◡`)❤
今まで調整豆乳はあまり買わなかったのに
飲んだら美味しいですね。毎晩飲んでもう無い(;--)
買ってこなきゃ~(;^^)
緑がとても綺麗ですね~(〃ω〃)
春の色で、また簡単でいい!!
麺はやっぱりサラサラツルツル頂きたいから
とても食べやすくて美味しそう♪
タラコのアクセントが可愛い( *´◡`)❤
今まで調整豆乳はあまり買わなかったのに
飲んだら美味しいですね。毎晩飲んでもう無い(;--)
買ってこなきゃ~(;^^)
こんにちは〜
ご無沙汰してました^^;
はるさん〜豆乳レシピ満載ですね。
全部美味しそです。
私もこのシリーズです。
調整豆乳は一番美味しいと思います。
今日は樹莉の誕生日。
長男にお祝いメッセージありがとうございました。
体に気をつけてくださいね。
ご無沙汰してました^^;
はるさん〜豆乳レシピ満載ですね。
全部美味しそです。
私もこのシリーズです。
調整豆乳は一番美味しいと思います。
今日は樹莉の誕生日。
長男にお祝いメッセージありがとうございました。
体に気をつけてくださいね。
きゃりあさん こんにちは(^^♪
そっかあ“若草色”だあ!
この言葉が出てこなかったのよ(^^)
グリーンと言うにはちょっと淡い色だなって思ってたの。
豆乳って意外と白さが深くて、タラコもそうなんだけど
思ってた色にならなかった。
ちょっとクリームパスタの雰囲気もあってご機嫌なお味。
夏には冷たくしていただきたいな♪
そっかあ“若草色”だあ!
この言葉が出てこなかったのよ(^^)
グリーンと言うにはちょっと淡い色だなって思ってたの。
豆乳って意外と白さが深くて、タラコもそうなんだけど
思ってた色にならなかった。
ちょっとクリームパスタの雰囲気もあってご機嫌なお味。
夏には冷たくしていただきたいな♪
マルクさん こんにちは(^^♪
春の雰囲気、感じてもらえましたか~(^^)
豆乳のコクのある美味しさ、いろいろなシーンで使えそう。
和の麺にはよく合うわあ。
具がないのもなんだか寂しくてタラコの登場!
思いがけず良いアクセントになったわあ。
豆乳初心者には調製豆乳のほうが飲みやすいかな。
わたしもすっかり気に入っちゃった。
買ってこなくっちゃ~\(^o^)/
春の雰囲気、感じてもらえましたか~(^^)
豆乳のコクのある美味しさ、いろいろなシーンで使えそう。
和の麺にはよく合うわあ。
具がないのもなんだか寂しくてタラコの登場!
思いがけず良いアクセントになったわあ。
豆乳初心者には調製豆乳のほうが飲みやすいかな。
わたしもすっかり気に入っちゃった。
買ってこなくっちゃ~\(^o^)/
chikageさん こんばんは(^^♪
今日は樹莉さんのお誕生日なのね。
おめでとうございます。
夢に向かって頑張る姿、頼もしいね。
そしてchikageさんもお母さん記念日だね。
おめでとうございます~♡
豆乳を使ったお料理はchikageさんお得意だものね。
時々はお料理に使ってたけどゴクゴク飲むのは苦手だったの。
これは飲みやすくて美味しいね(^^)
chikageさんも頑張り過ぎないようにね~☆
今日は樹莉さんのお誕生日なのね。
おめでとうございます。
夢に向かって頑張る姿、頼もしいね。
そしてchikageさんもお母さん記念日だね。
おめでとうございます~♡
豆乳を使ったお料理はchikageさんお得意だものね。
時々はお料理に使ってたけどゴクゴク飲むのは苦手だったの。
これは飲みやすくて美味しいね(^^)
chikageさんも頑張り過ぎないようにね~☆
この記事へコメントする