≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
ボイルアスパラの揚げないフライ☆むらせライス・お赤飯
2016/05/27 18:13:54

むらせライスさまとレシピブログさまのコラボ企画
『雑穀米とお赤飯にぴったり!自慢のおかずレシピ』 に参加させていただきます
お届けいただいた 「とがずに炊ける小豆入り無洗米お赤飯」 と合わせたのは
旬のアスパラを使った “揚げないアスパラフライ♪”
ほんとはね、お赤飯がとってもおいしくておかずはいらないんじゃないかと思うほど
ちょっとサラダ風だけど食べごたえがあるひと皿、添えてみました



国内産のもち米と小豆、小豆の煮汁がワンセットになっているの
無洗米なので水を加えて炊くだけで美味しいお赤飯の出来上がり~♪


水を加え、浸水中(30分~60分) 小豆の煮汁顆粒を加えます


揚げないアスパラのフライ
材 料(2人分)
・アスパラ 4~6本
・生ハム 30g程度(切り落としで十分です)
・ラディッシュ 1/2個(スライスしておく)
*生パン粉 大さじ2(食パンのおしりのトコをすりおろしたの)
*にんにく 1/2片(スライスしておく)
*オリーブオイル 大さじ2程度
*パセリ(乾燥) 適宜
*チーズ お好みで
①アスパラははかまを取って根元の皮をむき2分程度ゆでます
②フライパンを温め、生パン粉をカリッとするまで炒めます
③*印をすべてフライパンに入れ、きつね色になるまで炒めます

④お皿に③を敷き、その上にアスパラを並べ、ラディッシュと生ハムをトッピングします
(お好みでレモンを絞って上からかけてもおいしいと思うの)
アスパラの甘みとパン粉の香ばしさ、生ハムの塩気
お口の中でアスパラフライの出来上がり~☆
雑穀米・お赤飯に合う料理レシピ
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



この記事へのコメント
はるさん、こんばんは!
パン粉をつける手間がないから、これは時短で良いですね~♪
しかも油で揚げないから、カロリーオフ☆
この手があったのですね~~~~
生ハムとラディッシュを一緒に盛り付けると、お洒落♡
お赤飯、大好き!ただし、食べ過ぎ注意ですけれど…^0^
パン粉をつける手間がないから、これは時短で良いですね~♪
しかも油で揚げないから、カロリーオフ☆
この手があったのですね~~~~
生ハムとラディッシュを一緒に盛り付けると、お洒落♡
お赤飯、大好き!ただし、食べ過ぎ注意ですけれど…^0^
こんばんは。
むらせライスさんのお赤飯よく利用してます。
簡単で美味しい赤飯が炊きあがりますよね!
はるさんのおかずも簡単でおいしそう!
勿論、盛り付けはvery good!
お赤飯の器もいいですね
どちらの塗りものかしら?
はるさんのアイデアはすごい!!
感心感心。
今日もありがとうございました。
むらせライスさんのお赤飯よく利用してます。
簡単で美味しい赤飯が炊きあがりますよね!
はるさんのおかずも簡単でおいしそう!
勿論、盛り付けはvery good!
お赤飯の器もいいですね
どちらの塗りものかしら?
はるさんのアイデアはすごい!!
感心感心。
今日もありがとうございました。
はるさんさん、こんにちは☆
お赤飯大好きです(^^)
お赤飯と合わせるおかずって和食が多いですが、
はるさんさんの揚げないフライ、いいですね♪
これでしたら、お赤飯に合わせても邪魔しないですね(^^)
でも存在感のあるひと品。
お赤飯の新しいいただき方、発見です♪
お赤飯大好きです(^^)
お赤飯と合わせるおかずって和食が多いですが、
はるさんさんの揚げないフライ、いいですね♪
これでしたら、お赤飯に合わせても邪魔しないですね(^^)
でも存在感のあるひと品。
お赤飯の新しいいただき方、発見です♪
おはようございます~
お赤飯
お祝いのご飯の定番だけど
炊くだけで出来ちゃうから
好きな時に食べれていいですよね
サラダ感覚だけど、ちょっとボリューム
お赤飯との組み合わせ
簡単に出来るし、とても美味しそうです
下の敷物がお赤飯の雰囲気にあって素敵!
お赤飯
お祝いのご飯の定番だけど
炊くだけで出来ちゃうから
好きな時に食べれていいですよね
サラダ感覚だけど、ちょっとボリューム
お赤飯との組み合わせ
簡単に出来るし、とても美味しそうです
下の敷物がお赤飯の雰囲気にあって素敵!
masakohimeさん こんにちは(^^♪
このパン粉、友人が焼いてくれたパンの底のトコを
おろし金でスリスリ~♪
masakohimeさんのように上手に揚げられないから苦肉の策よ!
お赤飯に合わせるおかず、浮かぶのはお煮しめくらい。
(昔、お盆のお墓参りに持参して食べたもんで(^^))
なので旬のアスパラを使ってなんとか~ホッ。
せっかくカロー控えめなおかずにしたのに1合炊いたお赤飯、
危うく完食するトコだった~!
このパン粉、友人が焼いてくれたパンの底のトコを
おろし金でスリスリ~♪
masakohimeさんのように上手に揚げられないから苦肉の策よ!
お赤飯に合わせるおかず、浮かぶのはお煮しめくらい。
(昔、お盆のお墓参りに持参して食べたもんで(^^))
なので旬のアスパラを使ってなんとか~ホッ。
せっかくカロー控えめなおかずにしたのに1合炊いたお赤飯、
危うく完食するトコだった~!
おきさちさん こんにちは(^^♪
こんなべんりなお赤飯があったなんて驚き~!
すべての材料がワンセットになっていて便利ねえ。
そのままで十分美味しいお赤飯。
本当はおかず無しでも満足なんだけどね(^^)
揚げないフライ、初めて作ってみたの。
コレはこれでありかなあ~♪
お赤飯の器は、元はお菓子が入っていた木箱よ。
漆塗りを趣味にしている友人が塗ってくれたの。
ちょうどよい大きさで重宝してるの。
いつも応援してくださって、とっても嬉しいです。
こんなべんりなお赤飯があったなんて驚き~!
すべての材料がワンセットになっていて便利ねえ。
そのままで十分美味しいお赤飯。
本当はおかず無しでも満足なんだけどね(^^)
揚げないフライ、初めて作ってみたの。
コレはこれでありかなあ~♪
お赤飯の器は、元はお菓子が入っていた木箱よ。
漆塗りを趣味にしている友人が塗ってくれたの。
ちょうどよい大きさで重宝してるの。
いつも応援してくださって、とっても嬉しいです。
satorisuさん こんにちは(^^♪
お赤飯、このセットを使うとあっという間なの。
ごま塩まで付いてるなんて嬉しいわあ。
このもち米は無洗米なのでほんとに手間いらず。
息子はお赤飯は喜ばないので独り占め~♪
お赤飯に合わせるおかず、以外と難しくて‥
なんとか旬のアスパラを使ってまとめてみたのよ。
今日も絶好の行楽日和~☆
明日、山菜採りに行く予定なので体力温存中~\(^o^)/
お赤飯、このセットを使うとあっという間なの。
ごま塩まで付いてるなんて嬉しいわあ。
このもち米は無洗米なのでほんとに手間いらず。
息子はお赤飯は喜ばないので独り占め~♪
お赤飯に合わせるおかず、以外と難しくて‥
なんとか旬のアスパラを使ってまとめてみたのよ。
今日も絶好の行楽日和~☆
明日、山菜採りに行く予定なので体力温存中~\(^o^)/
きゃりあさん こんにちは(^^♪
朝のテレビで山形の「さくらんぼ」が~♪
贈答用のものは30粒で1万円以上だったよ。
(お安くなってから食べよう~っと(^^))
うちではお赤飯が好きなのはわたしだけなの(^_^;)
この1合炊きのセットは超・嬉しい~!
ゴマ塩付きという心づかいもありがたいわあ。
お赤飯に合わせるおかず‥結構、難問!
あっさりし過ぎないものをと考えてみたの。
好天続きでアスパラがとってもお安いしね。
下に敷いたのは男物の羽織の「羽裏」なの。
脱いだ時にしか見えないのだけど凝った図柄でしょ。
こういうのを粋っていうのね。
朝のテレビで山形の「さくらんぼ」が~♪
贈答用のものは30粒で1万円以上だったよ。
(お安くなってから食べよう~っと(^^))
うちではお赤飯が好きなのはわたしだけなの(^_^;)
この1合炊きのセットは超・嬉しい~!
ゴマ塩付きという心づかいもありがたいわあ。
お赤飯に合わせるおかず‥結構、難問!
あっさりし過ぎないものをと考えてみたの。
好天続きでアスパラがとってもお安いしね。
下に敷いたのは男物の羽織の「羽裏」なの。
脱いだ時にしか見えないのだけど凝った図柄でしょ。
こういうのを粋っていうのね。
こんにちは、はるさん
お赤飯、おかずは難しいですね
旬のアスパラ いいです
パン粉とアスパラを一緒に食べるのは、難しくないですか
アスパラにパン粉がくっつかないと困りますよね
生ハムが助けてくれるのかな
お赤飯、おかずは難しいですね
旬のアスパラ いいです
パン粉とアスパラを一緒に食べるのは、難しくないですか
アスパラにパン粉がくっつかないと困りますよね
生ハムが助けてくれるのかな
はるさん~こんばんは♪
おおお、はるさんらしいお野菜の綺麗な1品♪
揚げずにアスパラ!
ヘルシーで・・生ハムとラディッシュがまた良いアクセント♪
ゆっくり堪能したいわ(^^
そしてお赤飯!
無性に食べたくなりますね・・大きいお豆さんで♪
こちらもとっても美味しそうです♪
今日は雨模様。
少し肌寒く感じます。
気温の変化が激しね・・お身体ご自愛下さいね(^^
コメント欄閉じてるので、お返事等気になさいませんように。
いつも有難う~感謝。
おおお、はるさんらしいお野菜の綺麗な1品♪
揚げずにアスパラ!
ヘルシーで・・生ハムとラディッシュがまた良いアクセント♪
ゆっくり堪能したいわ(^^
そしてお赤飯!
無性に食べたくなりますね・・大きいお豆さんで♪
こちらもとっても美味しそうです♪
今日は雨模様。
少し肌寒く感じます。
気温の変化が激しね・・お身体ご自愛下さいね(^^
コメント欄閉じてるので、お返事等気になさいませんように。
いつも有難う~感謝。
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
お赤飯によく合うおかず、難題でした。
アスパラの甘さがよく合いました。
アスパラの湿気に炒めたパン粉がくっつきます。
過不足ない量で楽しめました。
とっておきの技ですが‥
ラディッシュですくって一緒に食べるとより香ばしいです。
お赤飯によく合うおかず、難題でした。
アスパラの甘さがよく合いました。
アスパラの湿気に炒めたパン粉がくっつきます。
過不足ない量で楽しめました。
とっておきの技ですが‥
ラディッシュですくって一緒に食べるとより香ばしいです。
misyaさん こんばんは(^^♪
お赤飯、どうしてこんなに美味しんでしょう(^^)
なのにウチで好むのはわたしだけ。
この1セット、1合ずつになってるのが嬉しい~!
ホントはおかず要らずなんだけど、
アスパラを添えてみました。
今日は申し分のない好天~☆
今年ラストの山菜採りに励んできました\(^o^)/
お赤飯、どうしてこんなに美味しんでしょう(^^)
なのにウチで好むのはわたしだけ。
この1セット、1合ずつになってるのが嬉しい~!
ホントはおかず要らずなんだけど、
アスパラを添えてみました。
今日は申し分のない好天~☆
今年ラストの山菜採りに励んできました\(^o^)/
この記事へコメントする