≪ 2023 08 2023 10 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
いろいろ野菜のクミンオイルマリネ♪ ☆ 菜の花畑
2016/05/30 08:12:00

今週も賑やか~な登場~♪
スパイスモニターでお届けいただいた GABAN・クミン〈ホール〉を使って
元気モリモリ “いろいろ野菜のクミンオイルマリネ♪”
クミンの香りはみんな大好きカレーの香り~!
軽く炒って、オイルを加えると豊かな風味が生まれます
カレーパウダーもひと振り加えてより美味しさを引き出しました~♪




軽く炒って オイルを加え クミンオイル
材 料
・GABAN・クミン〈ホール〉 小さじ2
・オリーブオイル 大さじ2~3
・塩 小さじ1/4~1/3
*ハウス味付けカレーパウダー 2~3振り
*ニンニク(チューブ) 小さじ1/3
①フライパンを温め、クミン〈ホール〉を軽く煎ります
②そこにオリーブオイルを加え香りを移します
③火を止め、*印を加えます

今回のマリネに使った野菜
ブロッコリー3房、白カブ1個、ニンジン中1本、アスパラ3本、ピーマン1個、
パプリカ少々、彩りにオレンジ少々
白カブ以外はゆでたり、さっと熱湯にくぐらせました
お好みの野菜なんでも合うと思います
カレーの風味と元気色のお野菜、食欲モリモリ~って感じよ~!
アジアン料理レシピ スパイスレシピ検索
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

道央の農道をドライブ中、突然出現した“菜の花畑”
上空に飛ぶ、飛行機も一緒にパチリ、曇り空なのがとっても残念なのだわ~!
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



この記事へのコメント
色とりどりで、見ていて元気、
食べたらもっと力みなぎりそうですね!
美味しそうです(^_^)
食べたらもっと力みなぎりそうですね!
美味しそうです(^_^)
こんにちは、はるさん
クミンって、ドレッシングに使えるのですね
塩とクミンオイルだけですか お酢は入れないのでしょうか
野菜の彩りがいいですね もりもり食べれそうです
クミンって、ドレッシングに使えるのですね
塩とクミンオイルだけですか お酢は入れないのでしょうか
野菜の彩りがいいですね もりもり食べれそうです
はるさんさん、こんにちは☆
クミンオイル、なるほどぉ!!
私カレーのスパイスでクミンが一番好きなのです♪
軽く炒ってからですね、これはすぐに真似できちゃいそう♡
カラフルなお野菜に香りもよくて美味しそうです(^^)
菜の花、綺麗ですね♪
飛行機まで(^^)晴れていたらより最高ですね♪
クミンオイル、なるほどぉ!!
私カレーのスパイスでクミンが一番好きなのです♪
軽く炒ってからですね、これはすぐに真似できちゃいそう♡
カラフルなお野菜に香りもよくて美味しそうです(^^)
菜の花、綺麗ですね♪
飛行機まで(^^)晴れていたらより最高ですね♪
お花畑。ピッタリのネーミング。
クミンオイルですか~
良い香りがしそう!
やってみますね
菜の花が今、咲いているのですね?
やはり、一か月は違いますね
ちゃんと飛行機も見えてますよ~
ビタミンカラー、元気をいただけます。
クミンオイルですか~
良い香りがしそう!
やってみますね
菜の花が今、咲いているのですね?
やはり、一か月は違いますね
ちゃんと飛行機も見えてますよ~
ビタミンカラー、元気をいただけます。
はるさん~こんばんは♪
きゃー可愛い♪
この季節はカラフルなビタミンカラーのお野菜いっぱいだから♪
見て楽しめて♪
クミンの香のオイルで~食べて楽しんで♪
美味しそうです~キンキンに冷えた白ワイン(^^
シャンパンでも良いね(^^
片手にゆっくり頂きたいわ~♪
クミン好きにはたまりません(^^
綺麗に色が出て・・このオイル、いろいろ使えそうですね♪
美しいお写真。
飛行機が入っているとことがナイスアングル!
はるさんはお写真も上手だね(^^
今日は快晴。
良いお天気で~動くとうっすら汗。
洗濯物がぱりっと乾いてくれて・・嬉しいよね。
ではでは~いつも有難う~感謝。
お水いっぱい飲んでね。
きゃー可愛い♪
この季節はカラフルなビタミンカラーのお野菜いっぱいだから♪
見て楽しめて♪
クミンの香のオイルで~食べて楽しんで♪
美味しそうです~キンキンに冷えた白ワイン(^^
シャンパンでも良いね(^^
片手にゆっくり頂きたいわ~♪
クミン好きにはたまりません(^^
綺麗に色が出て・・このオイル、いろいろ使えそうですね♪
美しいお写真。
飛行機が入っているとことがナイスアングル!
はるさんはお写真も上手だね(^^
今日は快晴。
良いお天気で~動くとうっすら汗。
洗濯物がぱりっと乾いてくれて・・嬉しいよね。
ではでは~いつも有難う~感謝。
お水いっぱい飲んでね。
ジャムさん こんばんは(^^♪
噛みごたえも抜群!
ホントは野菜が苦手なの(^_^;)
でもね、クミンの香りが効いたオイルのおかげで
モリモリいただけました~♪
噛みごたえも抜群!
ホントは野菜が苦手なの(^_^;)
でもね、クミンの香りが効いたオイルのおかげで
モリモリいただけました~♪
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
クミンの香りはオイルに香りを移して使うと
風味が増すのだそうです。
なので今回は「オイルマリネ」にしてみました。
安心してください!
酢は使ってませんよ~。スイマセン‥悪ノリしちゃった!
クミンの香りはオイルに香りを移して使うと
風味が増すのだそうです。
なので今回は「オイルマリネ」にしてみました。
安心してください!
酢は使ってませんよ~。スイマセン‥悪ノリしちゃった!
satorisuさん こんばんは(^^♪
クミン、パウダーも便利だけど〈ホール〉タイプの
香りの良さは抜群!
その良い香りをオイルに移すと使い勝手が良かったです。
野菜にもよく合いましたがブリ系のお刺身のカルパッチョ
もおいしくいただけました。
菜の花、十歳から長沼に抜ける道で遭遇!
輪作ができないそうなので来年は違う場所なんだろうなあ。
ほんと、青空が良かったなあ。
クミン、パウダーも便利だけど〈ホール〉タイプの
香りの良さは抜群!
その良い香りをオイルに移すと使い勝手が良かったです。
野菜にもよく合いましたがブリ系のお刺身のカルパッチョ
もおいしくいただけました。
菜の花、十歳から長沼に抜ける道で遭遇!
輪作ができないそうなので来年は違う場所なんだろうなあ。
ほんと、青空が良かったなあ。
おきさちさん こんばんは(^^♪
クミン、いつもはカレーを作る時に使うのだけど
オリーブオイルに香りを移すといろいろ使えそう!
お野菜も良いけどカルパッチョもイケるの(^^)
菜の花、本州との差が有り過ぎだよね。
これからは「すずらん」が見頃、6月下旬に「薔薇」、
そして「あじさい」かな。
ホントはあまり野菜は得意じゃないの。
このオイルマリネでもりもりいただけました~\(^o^)/
クミン、いつもはカレーを作る時に使うのだけど
オリーブオイルに香りを移すといろいろ使えそう!
お野菜も良いけどカルパッチョもイケるの(^^)
菜の花、本州との差が有り過ぎだよね。
これからは「すずらん」が見頃、6月下旬に「薔薇」、
そして「あじさい」かな。
ホントはあまり野菜は得意じゃないの。
このオイルマリネでもりもりいただけました~\(^o^)/
misyaさん こんばんは(^^♪
今回のレシピ、黄色のパプリカが欲しかった~!
黄色が足りないの‥レモンでも良いのになあ。
(スーパーが遠いので急には揃わない(^_^;))
お野菜、大胆なカットだけど、良い香りのオイルで
モリモリいただけたの。
やっぱりクミンのお味は良いよね(^^)
たしかに!キンキンに冷えた白ワインは良いね♪
このオイル、お魚のカルパッチョにも合うの。
菜の花がまだ咲いてることにビックリでしょ。
北と南、ほんとに差が大きすぎるよね。
そろそろ「すずらん」が満開、その次は「薔薇」かなあ。
飛行機、もちょっと低く飛んでくれたら良いのに(^^)
こちら明日から雨、気温が急降下中!
朝晩のストーブが欠かせないかも。
暑くなったり寒くなったり‥忙しすぎ~!
今回のレシピ、黄色のパプリカが欲しかった~!
黄色が足りないの‥レモンでも良いのになあ。
(スーパーが遠いので急には揃わない(^_^;))
お野菜、大胆なカットだけど、良い香りのオイルで
モリモリいただけたの。
やっぱりクミンのお味は良いよね(^^)
たしかに!キンキンに冷えた白ワインは良いね♪
このオイル、お魚のカルパッチョにも合うの。
菜の花がまだ咲いてることにビックリでしょ。
北と南、ほんとに差が大きすぎるよね。
そろそろ「すずらん」が満開、その次は「薔薇」かなあ。
飛行機、もちょっと低く飛んでくれたら良いのに(^^)
こちら明日から雨、気温が急降下中!
朝晩のストーブが欠かせないかも。
暑くなったり寒くなったり‥忙しすぎ~!
はるさん、こんばんは!
野菜をたっぷり食べられるのが嬉しいな~☆
クミンオイル!これはナイスアイデア!!!
根菜にもピッタリの味になりそうです。
じゃが芋、ハス、長芋なんて良いな~♪野菜をモリモリ食べられるね。
↑のコメント~魚のカルパッチョは最高に美味しそう!
菜の花~もう来年まで見られないと思っていたら^^
確かに青空だったらもっと、菜の花の色が映えて美しかったでしょうが、目に飛び込んできた瞬間に映像に収めているのはさすがです~^0^
野菜をたっぷり食べられるのが嬉しいな~☆
クミンオイル!これはナイスアイデア!!!
根菜にもピッタリの味になりそうです。
じゃが芋、ハス、長芋なんて良いな~♪野菜をモリモリ食べられるね。
↑のコメント~魚のカルパッチョは最高に美味しそう!
菜の花~もう来年まで見られないと思っていたら^^
確かに青空だったらもっと、菜の花の色が映えて美しかったでしょうが、目に飛び込んできた瞬間に映像に収めているのはさすがです~^0^
こんばんは~
いろんな色の野菜が出て来て
初夏はこんな野菜が食卓にあるだけで
元気は湧いてきますね
クミンのスパシーでちょっとカレーの風味の様な
日本人には割となじみのある味で
使いやすいですよね。
菜の花、こちらはゴールデンウィークに菜の花祭りだったから
25日位季節が違うんですね
いろんな色の野菜が出て来て
初夏はこんな野菜が食卓にあるだけで
元気は湧いてきますね
クミンのスパシーでちょっとカレーの風味の様な
日本人には割となじみのある味で
使いやすいですよね。
菜の花、こちらはゴールデンウィークに菜の花祭りだったから
25日位季節が違うんですね
masakohimeさん こんにちは(^^♪
お野菜好きにもお野菜が苦手な人(アタシ)にも
おいしく召し上がっていただけま~す。
ハスや長芋も良いなあ~♡
残ったオイルを、薄切りにした天然ブリにかけたら
とっても美味しくて、意外な発見だったわ~♪
菜の花、もう時期が終わったと思ってたの。
千歳から道央方面へ行く道の前方に突如、出現!
(なので頻繁に飛行機が跳んでるのよ(^^))
できたらもう少し低空を飛んで欲しかった~☆
お野菜好きにもお野菜が苦手な人(アタシ)にも
おいしく召し上がっていただけま~す。
ハスや長芋も良いなあ~♡
残ったオイルを、薄切りにした天然ブリにかけたら
とっても美味しくて、意外な発見だったわ~♪
菜の花、もう時期が終わったと思ってたの。
千歳から道央方面へ行く道の前方に突如、出現!
(なので頻繁に飛行機が跳んでるのよ(^^))
できたらもう少し低空を飛んで欲しかった~☆
きゃりあさん こんにちは(^^♪
さすがに山菜も食べ飽きて‥元気色の野菜の出番~!
気候が良いせいでアスパラがとにかくお安いのが嬉しい。
最初はクミンを使ったドレッシングを考えたのだけど
オイルに香りを移してカレーパウダーを数振りしただけで
十分魅力的なお味になったの(^^)
菜の花、土壌改良のために植えられたものみたい。
広大な畑の一角だけ真っ黄色!
今年は「菜の花まつり」に行けなかったので
思いがけないプレゼントをもらった気分だったの~☆
さすがに山菜も食べ飽きて‥元気色の野菜の出番~!
気候が良いせいでアスパラがとにかくお安いのが嬉しい。
最初はクミンを使ったドレッシングを考えたのだけど
オイルに香りを移してカレーパウダーを数振りしただけで
十分魅力的なお味になったの(^^)
菜の花、土壌改良のために植えられたものみたい。
広大な畑の一角だけ真っ黄色!
今年は「菜の花まつり」に行けなかったので
思いがけないプレゼントをもらった気分だったの~☆
はるさん こんにちは
クミンはカレーの香りの主成分な感じのスパイスですよね。
僕も大好きでよく使います。
ホールのはあまり使わないのでこういう使い方は勉強になります。最近お野菜ばかり食べてますが夏はお野菜が美味しいですよね。香りと一緒にもりもり頂いて体調整えてゆきたいですよね。
クミンはカレーの香りの主成分な感じのスパイスですよね。
僕も大好きでよく使います。
ホールのはあまり使わないのでこういう使い方は勉強になります。最近お野菜ばかり食べてますが夏はお野菜が美味しいですよね。香りと一緒にもりもり頂いて体調整えてゆきたいですよね。
主夫太郎さん こんばんは(^^♪
ホールのクミン、風味が豊かなのに加え、
こうして煎って使うとプチプチした食感も楽しいです。
このところ「山菜まつり」状態だったので
このようなお野菜が恋しくなりました。
例年にない暖かい日が続いたので山菜はそろそろ終了、
あっという間に春が行ってしまいました。
ホールのクミン、風味が豊かなのに加え、
こうして煎って使うとプチプチした食感も楽しいです。
このところ「山菜まつり」状態だったので
このようなお野菜が恋しくなりました。
例年にない暖かい日が続いたので山菜はそろそろ終了、
あっという間に春が行ってしまいました。
この記事へコメントする