fc2ブログ
≪ 2023 10                                                2023 12 ≫
 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -

 のほほん 食べ歩き~♪ 

総合

①岩見沢バラ園:ペスカトーレ
 器のふちを彩るのは園内のバラ‥ロマンティック~♡
②余市・みどり寿司:寿司ランチ
 とにかく格安!後ほど紹介しますね~♪
③留萌・荒磯ずし:ウニ丼(ランチ)
 やっぱり年に一度は楽しみたい贅沢!
④札幌真駒内・山ちゃん:冷やし坦々めん(汁あり)
 特性スープとこだわりの具材とのハーモニーが美味しい!

6月~8月にかけの「食べ歩きの記録」ってトコです
なかには
お目当ての遠方のお店‥まさかの臨時休業
以前、好印象のお店‥リニューアル後、残念なことに(主観です)



真駒内:冷やし担々麺大2
        山ちゃん:冷やし坦々めん(汁あり)

辛味を抑えたスープは豆乳とコーンクリームがベースのまろやかなお味
中央には甘酢漬けのトマト、いんげんの胡麻和え・水菜・オニオンスライス
旨みたっぷりの蒸し鶏のお味は最高~♪
何より感動したのが、うっすらピンク色の〈新生姜の甘酢漬け〉!
シャーベット状になっていてすっごく良いアクセント



余市:寿司3
           余市・みどり寿司:握り寿司ランチ

こういうのをコスパが良いっていうんでしょうね
極上のうにが入った握り寿司に大きめの海老天がのったお蕎麦
茶碗蒸しには北海道定番の甘栗の甘露煮、、シイタケ、鶏肉、筍入り
これで1,000円からおつりが~♪ お値打ちだよね~!



雄冬の滝 石狩郡浜益区雄冬 白銀の滝
(拡大します)

暑気払いにおひとつ‥の1枚
かつてこの滝は海に注ぎ込んでいたのが、国道231号線を開通させるために
陸の部分を延長し現在の姿になったのだそうです
パーキングやトイレがあるドライブの休憩ポイントです
ポケストップもあるよ~♪




皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの  Ctrl  を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡   

                                                    
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
 

 この記事へのコメント 

こんばんは、はるさん
さすが、北海道ですね 新鮮な魚介と麺類
臨時休業って、ショックですね
近場ならまた今度と言えますが、遠方はね
はるさん~こんばんは♪
おお、食べあるき♪
記録するのも良いよね(^^
あははっつ・・リニューアル後残念なことに(^^
なぜだろうね、良くあることだよね、不思議だよ。
水?
お寿司が美味しそう~♪
食べたくなっちゃった(^^

滝。
ありがとね~観てるだけで涼しく感じるよ(^^

いつもはるさん有難う(^^
カメラ情報もご親切に・・ありがとね(^^
とても参考になりました。

ヨッシィーさん こんにちは(^^♪

初めて暖簾をくぐるお店、割と外す確率が多くて‥
ヨッシィーさんのようにちゃんと下調べをしてから
行かなくてはと思います。

臨時休業のお店、ショックでした。
家族で切り盛りしているお店なのですが、お嬢さんの出産を
皆で見守るためにお休み‥(隣家の方:談)
おめでたいことなのでしょうがないですね。
misyaさん こんにちは(^^♪

食べあるき‥けっこう外すことが~!
つい保守的になっちゃうけどたまには新規開拓~♪

リニューアル後、残念なお店ってあるよね。
不思議だね。

このお寿司屋さん、マッサンの舞台・ニッカウイスキーの
近くのひっそりとしたお店なんだあ。
茶碗蒸しの味がとっても懐かしくて‥母の味にちょっと似てた。
栗の甘露煮が入るのがこちら流なの♪

今回の写真、撮ったのはデジカメ(コンデジ)。
暗い店内を撮るにはこちらのほうが便利だなあって。

カメラ‥どちらかと言うと初心者向けの機種なので
せっかく買い揃えるならもう少し上の機種を狙うのも
ありかも。
良いカメラに出会えるといいね\(^o^)/
はるさんさん、こんにちは☆

たくさん食べ歩きできていいな~(●´艸`)
やっぱりウニ丼にはそそられますし、コスパのよいお寿司も・・・。あぁ、食べたい。
岩見沢のバラ園のお皿の薔薇、素敵ですよね。冷やし担々麺も暑い日に是非食べてみたいです♪
ポケストあるには思わず*笑*
皆スマホ片手にウロチョロ~、田舎のほうはポケストなかなかなくて困るらしいです・・・(夫曰く)

先日の雨で収穫できなかった胡瓜がおばけのように大きくなっていたものが6本あり、途方に暮れたのですが、
前回はるさんさんが干し胡瓜を教えてくださったので胡瓜の種を取って干しています♪
伺って良かったです~!!干し上がりが楽しみです。
いつもありがとうございます(*^ω^*)
satorisuさん こんばんは(^^♪

ウニ丼、年に一度は食べたくて、
実家にお墓参りにいったご褒美にちょっと贅沢~♪
コスパ~のお寿司屋さん、10巻で600円のお寿司も!
いくらの軍艦も入っていてビックリ(^^)

ポケストップ、札幌も大通公園や中島公園に集中!
みんなスマホ片手にうろうろだよ(^^)

干しきゅうり、聞きかじりの情報でごめんね。
友人はずっと前からこの方法で保存してるんですって。
わたしはお化けきゅうりはスライスしてチャンプルに。
意外とイケるんだあ~♪
こんばんは~

ウニ丼に握り寿司
さすが北海道だね~
握りのお刺身の厚さがすごい!

冷やし坦々麺
これすごく興味深いです
コーンクリームのベースで麺
う~ん 北海道までいけないので
春さんのレポート頼りに
挑戦してみたいです~

きゃりあさん こんばんは(^^♪

ウニ丼はね、ちょっと贅沢だけど年に一度のお楽しみ♪
コスパの良いお寿司屋さんはたまたま見つけたお店。
余市はまだマッサンの余韻があちこちに感じられました。

冷やし坦々めん、
豆乳とコーンクリームがベースだなんてビックリ。
それをラー油とすりおろしたガリがキリリと締めて
いい感じ(^^)
コシのある細めのうどんにも合うと思うの。
はるさん、再びこんばんは~
わ~こんな北海道の美味しいものを食べ尽くしているんですよね~舌も肥えて、美味しい料理が出来るわけです!
次に北海道に行くチャンスが来たら、絶対にはるさんの食事ツアー計画してもらいたいと、密かに思っています。
さて、次にいこうか^0^
masakohimeさん こんにちは(^^♪

こちらにもコメント、感謝です\(^o^)/

北海道の美味しいもの‥まだまだですよ~!
どっちかというと狙いは
「お手頃なお値段で美味しい」なんだあ。

こちらは遠出をすると街なかを外れると
食堂もコンビニもないという事態があったり。
絶空腹でたどり着いたお店が‥臨時休業のときは
しばしボー然!
口コミで評判のお店がイマイチだったり。

美味しいもの探しの旅はまだまだ続くのだ~♪
この記事へコメントする














はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード