≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
生メンチカツをリメイクして“蓮根のはさみ揚げ♪”
2016/10/06 18:57:47

ちょっと有名なお店の生メンチカツをお取り寄せ~♪
なぜか‥1個残ってしまった。
どうしたもんじゃろのぉ~♪
なんとか二人分のおかずにならないものかと考え‥
生メンチカツをリメイクした“蓮根のはさみ揚げ♪”
勢いだけで作り始めたけど超簡単+美味しい!


市販の生メンチカツ1個! ビニール袋に入れてモミモミ♪
使ったのはこのメンチカツ1個だけ!
これを厚手のビニール袋に入れてモミモミ、お好みで塩コショウをプラス。‥☆


粉を振った蓮根にムニュ~! からりと揚げたら出来上がり♪
蓮根を切って片面に小麦粉をまぶします。
☆印のビニール袋の端をチョンと切って蓮根の上に絞り出します。
280度の油温で両面色づくまで揚げたら取り出します。
ベビーリーフの上に盛りつけます。

ちょっと乱暴な作り方だったかあ(^^)
だけどね、洗い物も少なくて大助かりだったのよ。
メインには物足りないけど、二人分の副菜完成、やったね\(^o^)/
明日の最高気温の予報‥13度だって、トホホ。
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



この記事へのコメント
はるさん~こんばんは♪
蓮根の美味しい季節だね~はさみ揚げ、好きよぉ♪
しかし、良く、考えましたね♪♪
お取り寄せ生のメンチカツを、こうして挟んで(^^
かさ増し作戦大成功!
美味しそうだし、しっかりお二人様分(^^
良いね、ナイスアイデアだわ(^^
ああ、この蓮根のはさみ揚げで熱燗ちびちびしたいわぁ(^^
なんとかならんかのぉ(笑)
台風が去って、今日はちょっと秋めいてます。
いよいよ秋かなぁ(^^
いつも有難う~感謝でいっぱい。
蓮根の美味しい季節だね~はさみ揚げ、好きよぉ♪
しかし、良く、考えましたね♪♪
お取り寄せ生のメンチカツを、こうして挟んで(^^
かさ増し作戦大成功!
美味しそうだし、しっかりお二人様分(^^
良いね、ナイスアイデアだわ(^^
ああ、この蓮根のはさみ揚げで熱燗ちびちびしたいわぁ(^^
なんとかならんかのぉ(笑)
台風が去って、今日はちょっと秋めいてます。
いよいよ秋かなぁ(^^
いつも有難う~感謝でいっぱい。
misyaさん こんばんは(^^♪
蓮根の挟み揚げ、美味しいよね。
メンチカツのリメイク、ちょっと乱暴な作り方だけど
外側のパン粉がつなぎになって手間いらず~♪
お味は名店のおいしさだもの(^_^;)
しっかり二人分のおかずになって良かった~!
熱燗、いいねえ~☆
夜になってどんどん気温が下がって寒いのよ。
芋焼酎のお湯割りも捨てがた~い(^^)
こちらこそ、いつもありがとう~\(^o^)/
暖かくして過ごしてね。
蓮根の挟み揚げ、美味しいよね。
メンチカツのリメイク、ちょっと乱暴な作り方だけど
外側のパン粉がつなぎになって手間いらず~♪
お味は名店のおいしさだもの(^_^;)
しっかり二人分のおかずになって良かった~!
熱燗、いいねえ~☆
夜になってどんどん気温が下がって寒いのよ。
芋焼酎のお湯割りも捨てがた~い(^^)
こちらこそ、いつもありがとう~\(^o^)/
暖かくして過ごしてね。
こんばんは~
偶然にも我が家の今夜のおかずも
レンコンのはさみ焼きでした~
サクサク感がいしいいよね
市販品をリメイク 味付けもつなぎも全部入っているから
本当に簡単に出来てしましますね。
日に日に肌寒さが・・
もうひざ掛けしてPCに向かってます
偶然にも我が家の今夜のおかずも
レンコンのはさみ焼きでした~
サクサク感がいしいいよね
市販品をリメイク 味付けもつなぎも全部入っているから
本当に簡単に出来てしましますね。
日に日に肌寒さが・・
もうひざ掛けしてPCに向かってます
きゃりあさん こんばんは(^^♪
レンコン料理、ご一緒でしたか~♪
独特の食感が美味しいね。
市販品をリメイク‥なんだか病みつきになりそう(^^)
元の素材と味を生かすと簡単にもう一品できるんだもの。
今日は朝が一番、暖かかったの。
今は10℃もなくて‥明日の朝が思いやられるわあ。
レンコン料理、ご一緒でしたか~♪
独特の食感が美味しいね。
市販品をリメイク‥なんだか病みつきになりそう(^^)
元の素材と味を生かすと簡単にもう一品できるんだもの。
今日は朝が一番、暖かかったの。
今は10℃もなくて‥明日の朝が思いやられるわあ。
はるさんさん、おはようございます☆
生メンチカツがよいお仕事してくれましたね(*>∀<*)
洗い物が少ないのは嬉しいことです♪
美味しいメンチカツだからはさみ揚げもより美味しそう( 〃▽〃)蓮根のはさみ揚げ、大好きです☆
副菜にはさみ揚げ、でてきたらすごく喜んでしまいます!!
生メンチカツがよいお仕事してくれましたね(*>∀<*)
洗い物が少ないのは嬉しいことです♪
美味しいメンチカツだからはさみ揚げもより美味しそう( 〃▽〃)蓮根のはさみ揚げ、大好きです☆
副菜にはさみ揚げ、でてきたらすごく喜んでしまいます!!
こんにちは、はるさん
蓮根のはさみ揚げ 美味しそうですね
作り方は、これで良いと思いますよ
洗い物が少なくて済みますからね
ビニール袋で調理は我が家も良く使う方法ですね
最高気温が13度ですか、寒さが応えますね
こちらは、秋らしい気候になったばかりです
蓮根のはさみ揚げ 美味しそうですね
作り方は、これで良いと思いますよ
洗い物が少なくて済みますからね
ビニール袋で調理は我が家も良く使う方法ですね
最高気温が13度ですか、寒さが応えますね
こちらは、秋らしい気候になったばかりです
satorisuさん こんにちは(^^♪
手抜き料理だけどね~!
1個しかないメンチカツを副菜にした達成感は格別(^^)
ただね、蓮根を切るのが難しかった~!
途中でパキっと割れたり崩れたり(^_^;)
修行が足りないのね。
窓から見える恵庭岳や高い山のてっぺんが真っ白!
ずいぶん早い雪‥ビックリだわ。
手抜き料理だけどね~!
1個しかないメンチカツを副菜にした達成感は格別(^^)
ただね、蓮根を切るのが難しかった~!
途中でパキっと割れたり崩れたり(^_^;)
修行が足りないのね。
窓から見える恵庭岳や高い山のてっぺんが真っ白!
ずいぶん早い雪‥ビックリだわ。
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
ビニール袋調理、たまにしてましたけど
今回は絞り出しも簡単にできて一石二鳥~♪
ヨッシーさんのお宅もこの方法でしたか、
洗い物が少ないのは嬉しいですね。
まだ紅葉も楽しんでいないのに雪の便りがちらほら。
今年は冬の訪れが早いのかと思うとがっかりな気分です。
ビニール袋調理、たまにしてましたけど
今回は絞り出しも簡単にできて一石二鳥~♪
ヨッシーさんのお宅もこの方法でしたか、
洗い物が少ないのは嬉しいですね。
まだ紅葉も楽しんでいないのに雪の便りがちらほら。
今年は冬の訪れが早いのかと思うとがっかりな気分です。
はるさん、こんばんは!
市販のメンチカツをれレンコンではさみ揚げ!
味がしっかりしているから、そのままでも美味しい~☆
それにしても、とても上手にまとまっているのが、凄い!
簡単料理には見えないのも嬉しいな^^
ええ!13度~東京の、昼間は暑かった!
夕方からはさすがに半袖では寒いくらいでしたが。
やっぱり10月なんですね^0^
市販のメンチカツをれレンコンではさみ揚げ!
味がしっかりしているから、そのままでも美味しい~☆
それにしても、とても上手にまとまっているのが、凄い!
簡単料理には見えないのも嬉しいな^^
ええ!13度~東京の、昼間は暑かった!
夕方からはさすがに半袖では寒いくらいでしたが。
やっぱり10月なんですね^0^
masakohimeさん こんばんは(^^♪
メンチカツをムニュッとしただけ。超簡単!
ベタベタする洗い物がなくて幸せ~♪
そうなんです少ししっかりした味付けだったので
何もつけずにパクリ。
ますます幸せ~♪
家から見える高い山はもう冬景色。
朝晩は10度とすっかり晩秋ッて感じよ。
東京は暑かったり涼しくなったり変化が激しいね。
風邪などひかれませんように。
メンチカツをムニュッとしただけ。超簡単!
ベタベタする洗い物がなくて幸せ~♪
そうなんです少ししっかりした味付けだったので
何もつけずにパクリ。
ますます幸せ~♪
家から見える高い山はもう冬景色。
朝晩は10度とすっかり晩秋ッて感じよ。
東京は暑かったり涼しくなったり変化が激しいね。
風邪などひかれませんように。
この記事へコメントする