≪ 2023 10 2023 12 ≫
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -
- - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - -
大粒プルーンをみりんに漬けてみた~♪
2016/11/15 11:58:22

〈アンチエイジング〉 なんて素敵な響きでしょう~!
ミネラルたっぷり、食物繊維が豊富に含まれたプルーン。
それをね、ちょっと上質なみりんに漬け込んでみたの。
口に入れた途端、ふんわり甘味、優しい酸味がほどけていく~♪
“大粒プルーンのみりん漬け♪”
プレーヨーグルトの上にそ~っとのせてみた~☆
添えたのはクコの実とパンプキンシードよ。

お届けいただいた三種類のプルーン
カリフォルニアプルーン協会さまとレシピブログさまの
モニターに参加させていただきます。


プルーンのみりん漬け:材料
・大粒プルーン(種抜き) 100g
・本みりん 60g~プルーンが浸かる量
(アルコールが気になる方は加熱して飛ばしてくださいね)
・赤ワイン 小さじ2程度(お好みで)
①清潔な容器にプルーンを入れ、本みりんを注ぎます。
②半日から一晩つけ込むとできあがりです。
③いろいろなスイーツにトッピングしていただきます。

お届けいただいてから、毎日、数粒づつパクリ。
最近、とっても視界がクリア~!
メガネ無しで針の穴に糸が通るのよ。
個人的な感想です‥あしからず(^^)
【レシピブログの「プルーンレシピ」モニター参加中】
プルーンの料理レシピ
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



この記事へのコメント
はるさんさん、こんばんは☆
プルーンをみりんで漬け込むなんて(^^♪
赤ワインの風味もあり美味しそう♡
ヨーグルトにのせれば、芳醇な味わいが楽しめそうですね♪
お菓子に混ぜても美味しそう(^^)
道の駅で白菜ゲットできなくて残念でしたね( ノД`)
今年はお野菜、本当に高くて買う気も失せますね*笑*
今日はイオンへ午前中買い物へ行ったのですが、GGデーでもあったのでものすごい人・・・。
皆さんお野菜物色していました(^^)
私はミニトマトともやしを買い忘れ、何しに行ったのだかぁ~。でも小さいお箱に入ったさつまいも5本で298円。徒歩でしたがついつい買ってしまいました(^^)
プルーンをみりんで漬け込むなんて(^^♪
赤ワインの風味もあり美味しそう♡
ヨーグルトにのせれば、芳醇な味わいが楽しめそうですね♪
お菓子に混ぜても美味しそう(^^)
道の駅で白菜ゲットできなくて残念でしたね( ノД`)
今年はお野菜、本当に高くて買う気も失せますね*笑*
今日はイオンへ午前中買い物へ行ったのですが、GGデーでもあったのでものすごい人・・・。
皆さんお野菜物色していました(^^)
私はミニトマトともやしを買い忘れ、何しに行ったのだかぁ~。でも小さいお箱に入ったさつまいも5本で298円。徒歩でしたがついつい買ってしまいました(^^)
はるさん~こんばんは♪
凄い~みりんに漬け込んだのね!
そんな発想なかったわ~ふっくりと、さらに食べやすくなって♪
いくらでもはいりそうだよね♪
美味しそうです♪
赤ワインも入ってるんだ。
これは健康的で良いね~ヨーグルトの上に乗っけて(^^
毎日食べると、本当、糸通しも楽ちんだね(笑)
先程、お月さま見ながら、しばし夢の中。
綺麗なお月さまでした(^^
いつも有難う~感謝でいっぱい。
風邪ひかれませんように。
凄い~みりんに漬け込んだのね!
そんな発想なかったわ~ふっくりと、さらに食べやすくなって♪
いくらでもはいりそうだよね♪
美味しそうです♪
赤ワインも入ってるんだ。
これは健康的で良いね~ヨーグルトの上に乗っけて(^^
毎日食べると、本当、糸通しも楽ちんだね(笑)
先程、お月さま見ながら、しばし夢の中。
綺麗なお月さまでした(^^
いつも有難う~感謝でいっぱい。
風邪ひかれませんように。
こんばんは、はるさん
プルーンは、そのまま食べていました
プルーンは、甘かった気がしたのですが
みりんに漬けると甘過ぎないのかな
ヨーグルトに入れるから丁度いいのですね
それに柔らかくなるからね 納得しました
プルーンは、そのまま食べていました
プルーンは、甘かった気がしたのですが
みりんに漬けると甘過ぎないのかな
ヨーグルトに入れるから丁度いいのですね
それに柔らかくなるからね 納得しました
satorisuさん こんばんは(^^♪
初めはね、赤ワインとハチミツで漬け込んだの。
ちょっと渋みが増すような気がして‥
そこで考えたのが「みりん漬け」~♪
これがまた、ふっくらとして優しい甘さなの(^^)
冷蔵庫を開けるたびにパクリ、またパクリ。
なんてったってアンチエイジングに効果ありですもの~☆
お野菜、ほんとに高いね。
生協の宅配だと葉物はお安いけど白菜・キャベツはね~(^_^;)
さつまいも5本で298円。お買い得~!
でも歩きだと重くて大変だったねえ。
どんな素敵なお菓子になるのかなあ~\(^o^)/
初めはね、赤ワインとハチミツで漬け込んだの。
ちょっと渋みが増すような気がして‥
そこで考えたのが「みりん漬け」~♪
これがまた、ふっくらとして優しい甘さなの(^^)
冷蔵庫を開けるたびにパクリ、またパクリ。
なんてったってアンチエイジングに効果ありですもの~☆
お野菜、ほんとに高いね。
生協の宅配だと葉物はお安いけど白菜・キャベツはね~(^_^;)
さつまいも5本で298円。お買い得~!
でも歩きだと重くて大変だったねえ。
どんな素敵なお菓子になるのかなあ~\(^o^)/
misyaさん こんばんは(^^♪
モニターでいただいた「もち米本みりん」。
その上品な味に漬け込むのにピッタリだなって思ったの。
もちろんそのままでも美味しいけどね。
ふっくらして程よい甘みが最高~♪
赤ワインも良いアクセントよ(^^)
misyaさんのように素敵なスイーツが焼けるといいんだけど
なかなか難しくって(^^)
相変わらず、我が道を行く的なブログになっちゃった。
こちらは小雨交じりのお天気でお月さまが見えないの。
次に接近するのは2018年の元旦なんですって。
見えるかなあ(^^)
こちらこそ、いつも温かいコメントに感謝~♪
ありがとう。
モニターでいただいた「もち米本みりん」。
その上品な味に漬け込むのにピッタリだなって思ったの。
もちろんそのままでも美味しいけどね。
ふっくらして程よい甘みが最高~♪
赤ワインも良いアクセントよ(^^)
misyaさんのように素敵なスイーツが焼けるといいんだけど
なかなか難しくって(^^)
相変わらず、我が道を行く的なブログになっちゃった。
こちらは小雨交じりのお天気でお月さまが見えないの。
次に接近するのは2018年の元旦なんですって。
見えるかなあ(^^)
こちらこそ、いつも温かいコメントに感謝~♪
ありがとう。
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
プルーンの甘さとみりんの甘さ。
漬け込むことでお互いが馴染んで良い甘みになりました。
果肉もふっくらでそのまま食べてもあと引く美味しさです。
今回の三袋のプルーン。
それぞれの味わい、酸味が異なっていて、
その特徴にあわせたお料理が楽しめそうです。
プルーンの甘さとみりんの甘さ。
漬け込むことでお互いが馴染んで良い甘みになりました。
果肉もふっくらでそのまま食べてもあと引く美味しさです。
今回の三袋のプルーン。
それぞれの味わい、酸味が異なっていて、
その特徴にあわせたお料理が楽しめそうです。
この記事へコメントする