≪ 2023 05 2023 07 ≫
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
パプリカとズッキーニのアジアン風味パン粉がけ♪
2017/06/13 18:35:29

簡単な風味づけで食欲をそそる一皿に♪
スパイス大使、夏を元気に乗り切るお料理が今月のテーマ。
パプリカとズッキーニがうまうまの
“温野菜のアジアン風味パン粉がけ♪”
ハウス香りソルト<アジアンミックス>が味の決め手!
マヨネーズでカリッと炒めたパン粉と合わせたの。
アジアのお味が口の中にふわっと広がって、
足をバタバタさせたくなるくらいおいしいのよ~♪

スタミナ料理にピッタリな今月のスパイス
・ハウス香りソルト<アジアンミックス>
・ハウス特選本香り生にんにく(瓶)
・GABANあらびきガーリック
・GABANシーズニング<ステーキ>

アジアン風味のパン粉の材料(当座分)
・パン粉(乾燥) 30g
・マヨネーズ 大さじ2弱
・ハウス香りソルト<アジアンミックス> 小さじ1
①フライパンを温めパン粉とマヨネーズを入れます。

②弱火でゆっくり炒め、全体がきつね色になればOKです。
③火を止めて<アジアンミックス> を入れなじませます。

温野菜(2人分)
・黄色のパプリカ 1個
・赤色のパプリカ 1/2個
・ズッキーニ 1/3本
・下味の調味料=鶏がらスープの素:小さじ1/2
オリーブオイル::小さじ1/2
・パプリカ、ズッキーニは好みの形に切ります。
・耐熱皿に入れ、調味料をかけラップをし
レンジ600wで1分30秒加熱します。

器にパプリカとズッキーニを盛り付け、
アジアン風味のパン粉をたっぷりかけたら出来上がり~♪
野菜の甘さとアジアン風味のパン粉のシャリシャリ感が絶妙!
このパン粉、<アジアンミックス>のおいしさをしっかりホールド!
鶏肉のソテーや鱈のソテーに合わせてもおいしいの。
【レシピブログの「おいしく食べてパワーアップ!
絶品スタミナ料理」レシピモニター参加中】
スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索
皆様の“ポチ”っとが励みになります(^^)
キーボードの Ctrl を押しながら 3箇所のポチ、よろしくお願いします♡



この記事へのコメント
こんばんは、はるさん
手間をかけずに美味しい物が出来ると言うのが
ありがたいですね
いつでも、手間が掛けれる場合とは、限りませんし
手間をかけずに美味しい物が出来ると言うのが
ありがたいですね
いつでも、手間が掛けれる場合とは、限りませんし
このマヨネーズとパン粉、形は違うけれど似たのを作ったの。
マヨネーズの香ばしさはあって、マヨネーズの味は感じないのがいいよね。♪
はるさんはお野菜を美味しく、ポイントが高いなぁ!!
綺麗な色のお野菜を使って、スパイスでおいしくは元気になるわ。◜◡‾)
パパッと出来るところ、毎日のごはん作りには大切よね。
飽きない工夫は、上手にスパイス使いかなって改めて思ったよ。
マヨネーズの香ばしさはあって、マヨネーズの味は感じないのがいいよね。♪
はるさんはお野菜を美味しく、ポイントが高いなぁ!!
綺麗な色のお野菜を使って、スパイスでおいしくは元気になるわ。◜◡‾)
パパッと出来るところ、毎日のごはん作りには大切よね。
飽きない工夫は、上手にスパイス使いかなって改めて思ったよ。
はるさん~こんばんは♪
おお、新しいお料理だわ~アイデアが素晴らしいね♪
思いつかないわ(^^
彩りも綺麗で、食感も楽しく、しかも簡単で、身近な材料でできるなんて♪
美味しそうですね~ワインのおつまみに最高だわ(^^
(飲むことばっかり考えてる(笑)
私もなんか考えなきゃ。
アイデア浮かばないぃ・・・。
ズッキーニやパプリカを見ると、夏だなぁと思いますねぇ。
これからの季節にぴったりです♪
過去記事も読んでくださったんですね~。
小麦ちゃん、本当カゴ猫さんでしたよ、懐かしい。
いつもいつも有難う~感謝です。
おお、新しいお料理だわ~アイデアが素晴らしいね♪
思いつかないわ(^^
彩りも綺麗で、食感も楽しく、しかも簡単で、身近な材料でできるなんて♪
美味しそうですね~ワインのおつまみに最高だわ(^^
(飲むことばっかり考えてる(笑)
私もなんか考えなきゃ。
アイデア浮かばないぃ・・・。
ズッキーニやパプリカを見ると、夏だなぁと思いますねぇ。
これからの季節にぴったりです♪
過去記事も読んでくださったんですね~。
小麦ちゃん、本当カゴ猫さんでしたよ、懐かしい。
いつもいつも有難う~感謝です。
こんばんは~
足をバタバタさせたくなるような美味しさ
作り方を読んだら 納得!
野菜がこくうま アジアン系になっちゃう
パン粉
ふりかけのようにいろんな料理にかけて
楽しめちゃうね(*^_^*)
ちゃんと下味がついているあたりが
料理の奥がちゃんとわかってる人のひと手間ですね。
足をバタバタさせたくなるような美味しさ
作り方を読んだら 納得!
野菜がこくうま アジアン系になっちゃう
パン粉
ふりかけのようにいろんな料理にかけて
楽しめちゃうね(*^_^*)
ちゃんと下味がついているあたりが
料理の奥がちゃんとわかってる人のひと手間ですね。
おはようございます
アジアン、エスニック。
なぜか夏のなるとこの言葉がついた
料理に心引かれるんですよねぇ(≧∇≦)
足をバタバタさせながら
食べてみたーい。
ちょうど畑のズッキーニが採り頃なので
味見料理はこれでいこーかな(*^▽^*)
アジアン、エスニック。
なぜか夏のなるとこの言葉がついた
料理に心引かれるんですよねぇ(≧∇≦)
足をバタバタさせながら
食べてみたーい。
ちょうど畑のズッキーニが採り頃なので
味見料理はこれでいこーかな(*^▽^*)
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
このスパイス、コブミカンの葉、レモングラスが入っていて
これ1本でエスニックな味が楽しめるんです。
お野菜のレンジ加熱は色がきれいに仕上がるかなと
思いました。
このパン粉を作り置きしておくと
色々なシーンで活躍しそうです。
このスパイス、コブミカンの葉、レモングラスが入っていて
これ1本でエスニックな味が楽しめるんです。
お野菜のレンジ加熱は色がきれいに仕上がるかなと
思いました。
このパン粉を作り置きしておくと
色々なシーンで活躍しそうです。
みなづきさん こんにちは(^^♪
前は、バターとパン粉の組み合わせだったの。
ちょっとお菓子っぽい風味になるのが気になってね、
マヨにしたらカリっと仕上がっていい感じ~♪
<アジアンミックス>のおいしさもしっかり包み込んで
大正解~!
野菜使い、全くダメダメなのよ。
せめてきれいな色身のものを使ってカバー~♪
このパン粉、チーズと合わせてオーブン焼きにしても
おいしかったの~(*'▽')
前は、バターとパン粉の組み合わせだったの。
ちょっとお菓子っぽい風味になるのが気になってね、
マヨにしたらカリっと仕上がっていい感じ~♪
<アジアンミックス>のおいしさもしっかり包み込んで
大正解~!
野菜使い、全くダメダメなのよ。
せめてきれいな色身のものを使ってカバー~♪
このパン粉、チーズと合わせてオーブン焼きにしても
おいしかったの~(*'▽')
misyaさん こんにちは(^^♪
たしかに~♪ ワインにぴったりかも(*'▽')
このアジアンテイストのパン粉、
少し多めに作っておくと便利なんだあ。
アジアンミックスの風味がしっかり利いてるから
これだけで異国へひとっ跳び!
次はにんにくかなあ、
身近にありすぎて意外とハードルが~(+_+)
そうそうラテさんが遊びに来てくれたの。
感謝でいっぱいだわあ。
今日はとってもいい天気!
朝から大物の洗濯を頑張ってるよ~!(^^)!
たしかに~♪ ワインにぴったりかも(*'▽')
このアジアンテイストのパン粉、
少し多めに作っておくと便利なんだあ。
アジアンミックスの風味がしっかり利いてるから
これだけで異国へひとっ跳び!
次はにんにくかなあ、
身近にありすぎて意外とハードルが~(+_+)
そうそうラテさんが遊びに来てくれたの。
感謝でいっぱいだわあ。
今日はとってもいい天気!
朝から大物の洗濯を頑張ってるよ~!(^^)!
きゃりあさん こんにちは(^^♪
<アジアンミックス>の風味が楽しめるパン粉。
予想以上にいい感じ~♪
思わず手足をバタバタ~!(^^)!
少し多めに作ったのでね、いろんなお料理にパラリ。
今朝は明太子ご飯に混ぜてチーズを乗せて上にもパラリ、
トースターで♪
おいしかったけどカロリーが(+_+)
けさのTV で山形の徳大サクランボが!
おいしそうだったあ(*'▽')
<アジアンミックス>の風味が楽しめるパン粉。
予想以上にいい感じ~♪
思わず手足をバタバタ~!(^^)!
少し多めに作ったのでね、いろんなお料理にパラリ。
今朝は明太子ご飯に混ぜてチーズを乗せて上にもパラリ、
トースターで♪
おいしかったけどカロリーが(+_+)
けさのTV で山形の徳大サクランボが!
おいしそうだったあ(*'▽')
showycricketさん こんにちは(^^♪
ズッキーニが採り頃!
なんて羨ましいんでしょ!(^^)!
お花も中に詰め物をして食べるって聞いたことがあるんですよ。
最近、こちらでも出回って‥お花1個が50円!
それなら本体を買った方がお得かなと‥現在に至るです。
この<アジアンミックス>、コブミカンの葉やレモングラスが
入っていて一振りで気分はエスニック!
ぜひバタバタしながら召し上がってください(*'▽')
ズッキーニが採り頃!
なんて羨ましいんでしょ!(^^)!
お花も中に詰め物をして食べるって聞いたことがあるんですよ。
最近、こちらでも出回って‥お花1個が50円!
それなら本体を買った方がお得かなと‥現在に至るです。
この<アジアンミックス>、コブミカンの葉やレモングラスが
入っていて一振りで気分はエスニック!
ぜひバタバタしながら召し上がってください(*'▽')
今日はパプリカとズッキーニを使って料理をしようと思ってたんだけど、はるさんは全く私の思いもつかない料理を作ってました!
アジアン風味・・何やらそそられるフレーズ♡
パン粉と合わせるところなんて憎い限りです
私も異国へひとっ跳びしたいです^^v
アジアン風味・・何やらそそられるフレーズ♡
パン粉と合わせるところなんて憎い限りです
私も異国へひとっ跳びしたいです^^v
こんにちは。
ミックススパイスのこんな使い方があるんですね。
やはりみなさんアイディアがすばらしいです。
今はいろんなスパイスが発売されているのですがいざ買ってもなかなか全部使い切れないこともあるのでとっても参考になります。
色もカラフルで元気が出ます♪
misyaさんからつなげていただいて感謝です。
ミックススパイスのこんな使い方があるんですね。
やはりみなさんアイディアがすばらしいです。
今はいろんなスパイスが発売されているのですがいざ買ってもなかなか全部使い切れないこともあるのでとっても参考になります。
色もカラフルで元気が出ます♪
misyaさんからつなげていただいて感謝です。
しろくまさん こんにちは(^^♪
この<アジアンミックス>、本格的なエスニック風味。
コブミカンの葉にレモングラスの香りが良いの。
そのまま振りかけるだけでもおいしいけど、
炒めたパン粉がそのスパイシーな味を包み込んで
野菜によく合うの(*'▽')
このスパイス、かなりおすすめよ~☆
この<アジアンミックス>、本格的なエスニック風味。
コブミカンの葉にレモングラスの香りが良いの。
そのまま振りかけるだけでもおいしいけど、
炒めたパン粉がそのスパイシーな味を包み込んで
野菜によく合うの(*'▽')
このスパイス、かなりおすすめよ~☆
こんにちわ^^
わ~~~
また新しいレシピだ~~!
。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
今度はパン粉を使うのですね(๑*౪*๑)♡♡♡
それにスパイスを使うなんて、
なんてすごいんだろう~☆
(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
彩りも素敵だし、お味も美味しそう!
食べてみたいですっ☆
こういう物を食べた事がないんですよ~
(((;◔ᴗ◔;)))
応援全部ポチ☆
わ~~~
また新しいレシピだ~~!
。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
今度はパン粉を使うのですね(๑*౪*๑)♡♡♡
それにスパイスを使うなんて、
なんてすごいんだろう~☆
(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
彩りも素敵だし、お味も美味しそう!
食べてみたいですっ☆
こういう物を食べた事がないんですよ~
(((;◔ᴗ◔;)))
応援全部ポチ☆
ラテさん
ラテさん こんにちは(^^♪
この香りソルトシリーズは6種類ものラインナップ。
イタリアンハーブミックスやガーリック&オニオンなどなど、
どれも自分ではなかなか出せない味が楽しめるの。
今回のスパイスはコブミカンの葉やレモングラス入りで
エスニック感が一気に盛り上がるの。
ボトルも鮮やかで使うのが楽しい~♪
ラテさん こんにちは(^^♪
この香りソルトシリーズは6種類ものラインナップ。
イタリアンハーブミックスやガーリック&オニオンなどなど、
どれも自分ではなかなか出せない味が楽しめるの。
今回のスパイスはコブミカンの葉やレモングラス入りで
エスニック感が一気に盛り上がるの。
ボトルも鮮やかで使うのが楽しい~♪
mauloaさん こんばんは(^^♪
このマヨで炒めて<アジアンミックス>を混ぜたパン粉、
いろいろ使い道があってね、
お肉や魚のソテー、ゆでたアスパラにかけてもおいしいの。
エスニックな風味とカリカリのパン粉。
バランスの良いおいしさなの。
食欲がない時にピッタリ~♪
いつも素敵に応援、うれしいです(*'▽')
このマヨで炒めて<アジアンミックス>を混ぜたパン粉、
いろいろ使い道があってね、
お肉や魚のソテー、ゆでたアスパラにかけてもおいしいの。
エスニックな風味とカリカリのパン粉。
バランスの良いおいしさなの。
食欲がない時にピッタリ~♪
いつも素敵に応援、うれしいです(*'▽')
こんばんは!
アジアンミックスって、どんなスパイスなのか興味津々!!
マヨで炒めたのパン粉もすっごく良いアイデアです~☆
夏野菜のズッキーニにピッタリの美味しさなんだろうな♪
このアジアンパン粉をエビや白身魚に使っても良いな。
味も分かっていないのに、あれこれ空想が膨らみます。
いつもながら、彩り抜群です^0^
アジアンミックスって、どんなスパイスなのか興味津々!!
マヨで炒めたのパン粉もすっごく良いアイデアです~☆
夏野菜のズッキーニにピッタリの美味しさなんだろうな♪
このアジアンパン粉をエビや白身魚に使っても良いな。
味も分かっていないのに、あれこれ空想が膨らみます。
いつもながら、彩り抜群です^0^
パン粉をこんなふうにきれいに扱うとは
素晴らしいです(^_^)
他の料理にも合いそうですね。
素晴らしいです(^_^)
他の料理にも合いそうですね。
masakohimeさん こんばんは(^^♪
このスパイス、今まで味わった香りスパイスの
どれとも違ったお味~♪
コブミカンやレモングラスの風味が良いの。
炒めたパン粉のシャリット感とベストマッチ!
アスパラと合わせてもおいしかった~(*'▽')
海老にも白身魚にもバッチリだと思うわあ。
きっと masakohimeさんの気に入るお味よ~!
このスパイス、今まで味わった香りスパイスの
どれとも違ったお味~♪
コブミカンやレモングラスの風味が良いの。
炒めたパン粉のシャリット感とベストマッチ!
アスパラと合わせてもおいしかった~(*'▽')
海老にも白身魚にもバッチリだと思うわあ。
きっと masakohimeさんの気に入るお味よ~!
ジャムさん こんばんは(^^♪
褒めてくださってとっても嬉しいです。
このスパイス、ひと振りでエスニックな気分~♡
ちょっと世界が変わります(*'▽')
褒めてくださってとっても嬉しいです。
このスパイス、ひと振りでエスニックな気分~♡
ちょっと世界が変わります(*'▽')
この記事へコメントする