≪ 2020 12 2021 02 ≫
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
- - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
トムヤム風味のジャージャー麺♪-菜の花を添えて-
2018/03/03 18:33:04

2日間続いた暴風雪からやっと解放されました!
路肩は除雪で寄せられた雪が巨大な壁のようです。
中華料理のジャージャー麺(炸醤麺)の肉みそを
「エスニックガーデン」クッキングペーストシリーズの
「トムヤムクン味」で味付けしたの。
こぶみかん、レモングラスが爽やかに香って
スパイシーな辛さと少しの酸味の肉みそは、
中華麺との相性もピッタリよ!

材 料(2人分)
・牛・豚合いびき肉 ‥‥120g
・中華麺 ‥‥2パック
・絹ごし豆腐 ‥‥30g
・ザーサイ ‥20g(みじん切り)
・オクラ ‥‥1本半(小口切り)
・シイタケ ‥‥小サイズ1個(みじん切り)
・水菜 ‥‥1株を食べやすい大きさにカット
・エスニックガーデン クッキングペースト
トムヤムクン味 ‥‥20g~30g
・蜂蜜・砂糖 ‥‥各小さじ1弱
・水溶き片栗粉 ‥‥片栗粉:小さじ2、水:大さじ1


①シイタケ・ザーサイを炒めます。
②ひき肉を入れ、良くほぐします。
③絹ごし豆腐を混ぜ、馴染ませながら炒めます 。


④ひき肉にある程度火が入ったら
トムヤム味のペーストを加えます。
⑤蜂蜜・砂糖を加え味を調えます。
⑥オクラを入れとろみが出るまで煮ていきます。
⑦仕上げに水溶き片栗粉で全体をまとめます。
⑧中華麺をゆで、水切りをし、皿に盛ります。
⑨麺の上に水菜を並べ、肉味噌をかけます。

オクラの粘り気だけでとろみがつく予想だったの、
上手くまとまらず‥水溶き片栗粉の出番に。
菜の花はね、食用の菜花の蕾を水栽培♪
そのまま食べられるの。
横に配したのは紫玉ねぎの素焼き、
カッコよくなるかなあって思ったけどイマイチ!
【レシピブログの「この1本で超カンタン エスニックアレンジ」レシピモニター参加中】
エスニック風アレンジ料理レシピ
皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆


この記事へのコメント
こんばんは~
なんか最近エスニックを
食べたくなるなぁ思ったら
皆さんがこのモニター企画で
エスニック料理をたくさんアップしてるからですね。
残念ながらうちには
こんな便利な調味料ないし
今はテスト中で作る時間もないので
指をくわえて眺めてますよ(≧ε≦)
休みに入ったら
いっぱい作るぞぉ~\(≧∇≦)/
なんか最近エスニックを
食べたくなるなぁ思ったら
皆さんがこのモニター企画で
エスニック料理をたくさんアップしてるからですね。
残念ながらうちには
こんな便利な調味料ないし
今はテスト中で作る時間もないので
指をくわえて眺めてますよ(≧ε≦)
休みに入ったら
いっぱい作るぞぉ~\(≧∇≦)/
はるさんお天気が落ち着いて、よかったですね。
雪の巨大な壁が、早くなくなるといいのにね。
トムヤムクン味を使って、ジャージャー麺になったんだぁ!!
お肉を使ったっておしゃっていたの、これだったのだね。^0^
トムヤムクンは汁麺が多いから、なるほどなって自分の頭のかたさを再確認。
はるさんのように、ふり幅が欲しいわ。^0^;
一口味見をさせてくださーい。(笑)
雪の巨大な壁が、早くなくなるといいのにね。
トムヤムクン味を使って、ジャージャー麺になったんだぁ!!
お肉を使ったっておしゃっていたの、これだったのだね。^0^
トムヤムクンは汁麺が多いから、なるほどなって自分の頭のかたさを再確認。
はるさんのように、ふり幅が欲しいわ。^0^;
一口味見をさせてくださーい。(笑)
はるさん~こんばんは♪
おお、エスニックガーデン、第2弾だね(^^
私も今日やっと1品作って記事にしました(^^
後3品作らないといけないの!
アイデアまったくでてきません(苦笑)
はるさんは、なんでも難なくこなされて♪
今日のトムヤム風ジャージャー麺も、とっても美味しそうです♪
麺良いね♪
食欲増してくれて、たまらんね!
盛り付けも、いつもながら素敵です♪
いつも有難う~感謝。
コメ欄閉じてるので、お返事等気になさいませんように。
素敵な休日を♪
おお、エスニックガーデン、第2弾だね(^^
私も今日やっと1品作って記事にしました(^^
後3品作らないといけないの!
アイデアまったくでてきません(苦笑)
はるさんは、なんでも難なくこなされて♪
今日のトムヤム風ジャージャー麺も、とっても美味しそうです♪
麺良いね♪
食欲増してくれて、たまらんね!
盛り付けも、いつもながら素敵です♪
いつも有難う~感謝。
コメ欄閉じてるので、お返事等気になさいませんように。
素敵な休日を♪
showycricketさん こんばんは(^^♪
確かに~♪
モニターの時は皆さん同時期の投稿になってしまうから
脳にすり込まれてしまうのかも(*^^*)
このエスニックペーストの数々、どれも良いお味!
自然とテンションがあがるんです。
お仕事お忙しいのですね。
春休みはもうすぐ!
いろいろなお料理、楽しみにしています。
確かに~♪
モニターの時は皆さん同時期の投稿になってしまうから
脳にすり込まれてしまうのかも(*^^*)
このエスニックペーストの数々、どれも良いお味!
自然とテンションがあがるんです。
お仕事お忙しいのですね。
春休みはもうすぐ!
いろいろなお料理、楽しみにしています。
みなづきさん こんばんは(^^♪
冬の嵐、ようやく通り過ぎてホッ。
吹雪には慣れっこだけど今回の迫力は別格だったあ。
それぞれのペーストのお味見をして
麺によく合ったのがトムヤムクン味のペースト。
辛さとスパイシーな感じが気に入ったの。
せめて海老をトッピングに使うと良かったかなあ(*^^*)
あのね、ふり幅というより‥いい加減なノリなの。
あっ、お味はいい加減じゃなくて‥良い加減よお♪
冬の嵐、ようやく通り過ぎてホッ。
吹雪には慣れっこだけど今回の迫力は別格だったあ。
それぞれのペーストのお味見をして
麺によく合ったのがトムヤムクン味のペースト。
辛さとスパイシーな感じが気に入ったの。
せめて海老をトッピングに使うと良かったかなあ(*^^*)
あのね、ふり幅というより‥いい加減なノリなの。
あっ、お味はいい加減じゃなくて‥良い加減よお♪
misyaさん こんばんは(^^♪
モニターの記事、拝見しました~♪
一目見ただけでおいしいってわかるレシピ。最高♪
難なくこなして‥ではなくてね、
毎回、悪戦苦闘の日々だよ。
時には逃げ出したい時があるもの(*^^*)
盛り付け、褒めてくださって嬉しい~!
菜の花を使ってみたくて育てた甲斐がありました!(^^)!
こちらこそ、感謝でいっぱいだよ~☆
モニターの記事、拝見しました~♪
一目見ただけでおいしいってわかるレシピ。最高♪
難なくこなして‥ではなくてね、
毎回、悪戦苦闘の日々だよ。
時には逃げ出したい時があるもの(*^^*)
盛り付け、褒めてくださって嬉しい~!
菜の花を使ってみたくて育てた甲斐がありました!(^^)!
こちらこそ、感謝でいっぱいだよ~☆
これ綺麗にもってあるから混ぜるのためらうなー
中華麺に味をからめないといけない感じ。
そこがジレンマ。
うちの麻婆担々麺はまぜるの前提だから見た目とか
ざんねんな感じなのよねw
> 麻婆の素で汁なし麻婆坦坦にゅう麺とは!
> 出来あがりを食べた瞬間、
> 「俺って天才」!?って思いませんでした?
思ったけど、やっぱりラーメンで食べたいと強く思いましたw
中華麺に味をからめないといけない感じ。
そこがジレンマ。
うちの麻婆担々麺はまぜるの前提だから見た目とか
ざんねんな感じなのよねw
> 麻婆の素で汁なし麻婆坦坦にゅう麺とは!
> 出来あがりを食べた瞬間、
> 「俺って天才」!?って思いませんでした?
思ったけど、やっぱりラーメンで食べたいと強く思いましたw
こんにちは!
やっと吹雪が収まって、良かった~♪
外室禁止令のような状態だったのもね…
菜の花、水に差しておくと綺麗な花が咲いて~♡
黄色の花がとても可愛い。
見た目はジャージャー麺だけれど、味はトムヤンクンなんだ!コブミカンが入ると本格的な味になるのよね。
トムヤンクンと言ったら、海老!って思い込んでいたから、目からウロコのジャージャー麺!
トムヤンクン、メチャクチャ好きなのでこれは買って試したい~☆☆☆
素敵な日曜日を、お過ごしくださいね^0^
やっと吹雪が収まって、良かった~♪
外室禁止令のような状態だったのもね…
菜の花、水に差しておくと綺麗な花が咲いて~♡
黄色の花がとても可愛い。
見た目はジャージャー麺だけれど、味はトムヤンクンなんだ!コブミカンが入ると本格的な味になるのよね。
トムヤンクンと言ったら、海老!って思い込んでいたから、目からウロコのジャージャー麺!
トムヤンクン、メチャクチャ好きなのでこれは買って試したい~☆☆☆
素敵な日曜日を、お過ごしくださいね^0^
美味しそうなジャージャー麺ですね♪
彩も綺麗で冬から春になってくる
そんなイメージありますね(^_^)
彩も綺麗で冬から春になってくる
そんなイメージありますね(^_^)
よかったですね♪
暴風雪からやっと解放されて♪
朝起きて寒っ!って思うだけでも
外に出かけたくなくなるのに
雪!っとなれば・・・(^^;)
でも、一度も北海道にいった事がないので
絶対に行きたい場所候補です!
春の北海道の旅行プランとみてると
わくわくです!
トムヤム味ってどんな味なんだろ?
香辛料に特徴があるのかな?
私の好きな味かな?
ん?はるさん!
どんな味?
暴風雪からやっと解放されて♪
朝起きて寒っ!って思うだけでも
外に出かけたくなくなるのに
雪!っとなれば・・・(^^;)
でも、一度も北海道にいった事がないので
絶対に行きたい場所候補です!
春の北海道の旅行プランとみてると
わくわくです!
トムヤム味ってどんな味なんだろ?
香辛料に特徴があるのかな?
私の好きな味かな?
ん?はるさん!
どんな味?
てかとさん こんにちは(^^♪
味をからめるジレンマ、よ~くわかります!(^^)!
ワシワシからめて食べるのが王道だと思うのですが
端の方からチマチマからめながら食べるのも好きなんです。
ビビンパの時はもっと悩みますねえ、
具材をひと通りチマっと楽しんだあと
意を決してザクザク混ぜ合わせます。
そっかあ、ラーメンの食感の方が合いそうですね。
味をからめるジレンマ、よ~くわかります!(^^)!
ワシワシからめて食べるのが王道だと思うのですが
端の方からチマチマからめながら食べるのも好きなんです。
ビビンパの時はもっと悩みますねえ、
具材をひと通りチマっと楽しんだあと
意を決してザクザク混ぜ合わせます。
そっかあ、ラーメンの食感の方が合いそうですね。
masakohimeさん こんにちは(^^♪
大荒れのあとはうずたかく積まれた雪の山に
悩まされています。
交差点とか周りが全く見えないので危ないの。
菜花を買ったとき、蕾が膨らんだものを水に挿したら
綺麗に花が咲いたの、部屋の中が明るくなったよ!(^^)!
そうなの、トムヤムクンと言えば海老だよね。
肉味噌に気を取られて忘れちゃった(^.^)
せめてトッピングにエビを使えば良かったなあ。
はい、今日はまったりすごします。
masakohimeさんもゆっくりな休日を~♪
大荒れのあとはうずたかく積まれた雪の山に
悩まされています。
交差点とか周りが全く見えないので危ないの。
菜花を買ったとき、蕾が膨らんだものを水に挿したら
綺麗に花が咲いたの、部屋の中が明るくなったよ!(^^)!
そうなの、トムヤムクンと言えば海老だよね。
肉味噌に気を取られて忘れちゃった(^.^)
せめてトッピングにエビを使えば良かったなあ。
はい、今日はまったりすごします。
masakohimeさんもゆっくりな休日を~♪
ジャムさん こんにちは(^^♪
ああ、そうですね(*^^*)
雪が解けた大地に花が咲いたような‥
ジャムさん、詩人だわあ~♪
ああ、そうですね(*^^*)
雪が解けた大地に花が咲いたような‥
ジャムさん、詩人だわあ~♪
ikuko119さん こんにちは(^^♪
ありがとう♪
ようやく荒天から脱出!
でもね、積もった雪で道幅が狭くなっちゃって
あちこち大渋滞、買い物行ったけど大変だったよお!
ikuko119さん、寒いのは平気?
冬の北海道、本州では経験できない事がいっぱいだよ。
夏は食べ物がおいしい!ウニにカニにメロン♪
ま、年中、いろんな表情が楽しめるよ(*^^*)
トムヤムはコブミカンとレモングラスと唐辛子が
メインの味付け‥ってわかんないよね。
カップヌードルやカップスープにこの味があるので
辛いのが苦手じゃなかったらお試しを!
トムヤムクンの「クン」は海老のことらしいです。
ありがとう♪
ようやく荒天から脱出!
でもね、積もった雪で道幅が狭くなっちゃって
あちこち大渋滞、買い物行ったけど大変だったよお!
ikuko119さん、寒いのは平気?
冬の北海道、本州では経験できない事がいっぱいだよ。
夏は食べ物がおいしい!ウニにカニにメロン♪
ま、年中、いろんな表情が楽しめるよ(*^^*)
トムヤムはコブミカンとレモングラスと唐辛子が
メインの味付け‥ってわかんないよね。
カップヌードルやカップスープにこの味があるので
辛いのが苦手じゃなかったらお試しを!
トムヤムクンの「クン」は海老のことらしいです。
こんばんは、はるさん
2日間、お疲れ様でした ホッとしますね
トムヤンクンの肉味噌、思ったような味に
仕上がったようですね
酸味は、穏やかですか?
菜の花、黄色の色が鮮やかで、濃いですね
ビタミンカラーで、元気がもらえますね
2日間、お疲れ様でした ホッとしますね
トムヤンクンの肉味噌、思ったような味に
仕上がったようですね
酸味は、穏やかですか?
菜の花、黄色の色が鮮やかで、濃いですね
ビタミンカラーで、元気がもらえますね
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪
はい、ようやく晴れたって感じです。
残ったのは雪の壁と道路の渋滞‥こちらも大変です。
事前にすべてのペーストをひき肉に合わせてみたんです。
ガパオ味は定番の味わい、トムヤムクン味はグッと
引きこまれる良い味だったのでこちらを使いました。
心地よい程度の酸味がよりおいしかったです。
菜の花、なかなか蕾が膨らまずヤキモキ。
華やかな黄色、見ているだけで元気になりました♪
はい、ようやく晴れたって感じです。
残ったのは雪の壁と道路の渋滞‥こちらも大変です。
事前にすべてのペーストをひき肉に合わせてみたんです。
ガパオ味は定番の味わい、トムヤムクン味はグッと
引きこまれる良い味だったのでこちらを使いました。
心地よい程度の酸味がよりおいしかったです。
菜の花、なかなか蕾が膨らまずヤキモキ。
華やかな黄色、見ているだけで元気になりました♪
おはようございます
PC見て香って来る訳ではないけど
見てるだけコブミカンとレモングラスの爽やかな香が
してきそうです。
うちではトムヤムペーストを常備してます。
中華麺を使ってジャージャー麺は意外でした。
相性が良いんですね。
普通ならなんとなくビーフンか?
PC見て香って来る訳ではないけど
見てるだけコブミカンとレモングラスの爽やかな香が
してきそうです。
うちではトムヤムペーストを常備してます。
中華麺を使ってジャージャー麺は意外でした。
相性が良いんですね。
普通ならなんとなくビーフンか?
見た目も大事だから、まぜまぜしないと食えない料理って、
けっこう残念ですよね。
日本の懐石とかすごいと思います。
> 「がんばっぺ!茨城」のロゴ、伝わりやすくって良いじゃないですか。
> こちらは「試される大地」のキャッチフレーズが、
> 昨年から、「その先の、道へ。北海道」に。‥?
北海道はなにもしなくても都道府県ランキングで一位とかに
いるからがんばる必要ないんだろうw
>
> 茨城県産ローズポークと常陸牛の焼肉皿。
> 美味しいうえにお得感がいっぱい!
> 並んだ甲斐がありましたね!(^^)!
>
> ところで梅の咲き具合はいかがでしたか。
焼肉丼ってのもあったんですけど、ごはんはいらなかったので
肉と野菜の焼肉皿にしました。おなかいっぱいですね。
梅は全体の3割って感じですね。偕楽園は広いんでまだまだです。
けっこう残念ですよね。
日本の懐石とかすごいと思います。
> 「がんばっぺ!茨城」のロゴ、伝わりやすくって良いじゃないですか。
> こちらは「試される大地」のキャッチフレーズが、
> 昨年から、「その先の、道へ。北海道」に。‥?
北海道はなにもしなくても都道府県ランキングで一位とかに
いるからがんばる必要ないんだろうw
>
> 茨城県産ローズポークと常陸牛の焼肉皿。
> 美味しいうえにお得感がいっぱい!
> 並んだ甲斐がありましたね!(^^)!
>
> ところで梅の咲き具合はいかがでしたか。
焼肉丼ってのもあったんですけど、ごはんはいらなかったので
肉と野菜の焼肉皿にしました。おなかいっぱいですね。
梅は全体の3割って感じですね。偕楽園は広いんでまだまだです。
素流人さん こんにちは(^^♪
このペースト1本で味が決まるのは助かります。
ジャージャー麺とじゃじゃ麵の区別がイマイチついていなくて
いろいろ調べてこのスパイシーな味には中華麺が合うような?
で、愕然としたのですが‥
ビーフンを食べた記憶がほとんどないんです(+_+)
たぶん、給食には出ていたと思うのですが思い出せないの。
家の食卓に上がることもなく(父が苦手だったのかな)です。
このペースト1本で味が決まるのは助かります。
ジャージャー麺とじゃじゃ麵の区別がイマイチついていなくて
いろいろ調べてこのスパイシーな味には中華麺が合うような?
で、愕然としたのですが‥
ビーフンを食べた記憶がほとんどないんです(+_+)
たぶん、給食には出ていたと思うのですが思い出せないの。
家の食卓に上がることもなく(父が苦手だったのかな)です。
てかとさん こんにちは(^^♪
混ぜ混ぜして食べるのは卵かけご飯くらいかな、
納豆はほどほど混ぜが好き♪
新しくなったロゴ、ほとんどの人が知らないかも。
北海道産の商品にこのロゴが貼られていても
あまり魅力的じゃないって思うのはわたしだけ?
いつもなら焼肉皿に食いつくところですが
半年も雪の世界‥どこを見ても白一色に囲まれていると
梅や桜の花が恋しくなります。
例年より少ないとはいえ、今の積雪量68センチ!
混ぜ混ぜして食べるのは卵かけご飯くらいかな、
納豆はほどほど混ぜが好き♪
新しくなったロゴ、ほとんどの人が知らないかも。
北海道産の商品にこのロゴが貼られていても
あまり魅力的じゃないって思うのはわたしだけ?
いつもなら焼肉皿に食いつくところですが
半年も雪の世界‥どこを見ても白一色に囲まれていると
梅や桜の花が恋しくなります。
例年より少ないとはいえ、今の積雪量68センチ!
はるさん^-^
こんにちわ^^
タマネギの素焼き!!
すっごく差し色になって素敵ですよ~~♪
こういうところにまで、手が込んでるところが
はるさんのすごい所ですっ♡
。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
オクラでとろみ。
そんな発想した事がなくって、
すごく新鮮でした♡
そちらは雪すごいですよね。涙
ニュースで見る度に、はるさんのところは
大丈夫かな。。と心配しています。
積雪がそんなにあるなんて~(๑*౪*๑)
雪って、重いし雪かきも大変ですよね。涙
風邪を引かないようにして下さいね(。-人-。)
こんにちわ^^
タマネギの素焼き!!
すっごく差し色になって素敵ですよ~~♪
こういうところにまで、手が込んでるところが
はるさんのすごい所ですっ♡
。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。
オクラでとろみ。
そんな発想した事がなくって、
すごく新鮮でした♡
そちらは雪すごいですよね。涙
ニュースで見る度に、はるさんのところは
大丈夫かな。。と心配しています。
積雪がそんなにあるなんて~(๑*౪*๑)
雪って、重いし雪かきも大変ですよね。涙
風邪を引かないようにして下さいね(。-人-。)
mauloaさん こんにちは(^^♪
わあい、紫玉ねぎの素焼き、そんな風に言っていただけて
頑張った甲斐があった~♪
とっても嬉しいです(*^^*)
オクラって結構とろみがあって、サッとゆでたものを
水や薄めた麺つゆに浸しておくとすごい粘り気が出るの。
夏に素麺の漬け汁にすると美味しいの。
心配してくださってありがとう♪
爆弾低気圧でたくさん雪が降って、昨日は暖気で溶けて
道路はぐちゃぐちゃ水浸し。
今日はそれがカチンコチンに凍ってツルッツル!
もう大変。
わあい、紫玉ねぎの素焼き、そんな風に言っていただけて
頑張った甲斐があった~♪
とっても嬉しいです(*^^*)
オクラって結構とろみがあって、サッとゆでたものを
水や薄めた麺つゆに浸しておくとすごい粘り気が出るの。
夏に素麺の漬け汁にすると美味しいの。
心配してくださってありがとう♪
爆弾低気圧でたくさん雪が降って、昨日は暖気で溶けて
道路はぐちゃぐちゃ水浸し。
今日はそれがカチンコチンに凍ってツルッツル!
もう大変。
はるさん、おはようございます♪
まあ、こちらも春の訪れを感じる一品
水菜の葉の色と菜の花の黄色が可愛い♡
味付けはトムヤム風味~
ペーストがバッチリ決めてくれるっていうのも良いですね
絹ごし豆腐を入れるって所もミソですか?
また、教えてください
天候が落ち着いて良かったですね
下関も昨日は春の嵐のような風と雨^^;
今日は穏やかな天気に戻っています^^v
まあ、こちらも春の訪れを感じる一品
水菜の葉の色と菜の花の黄色が可愛い♡
味付けはトムヤム風味~
ペーストがバッチリ決めてくれるっていうのも良いですね
絹ごし豆腐を入れるって所もミソですか?
また、教えてください
天候が落ち着いて良かったですね
下関も昨日は春の嵐のような風と雨^^;
今日は穏やかな天気に戻っています^^v
しろくまさん こんにちは(^^♪
これは爆弾低気圧で大荒れだった日に作ったの(*^^*)
余計に春の感じが恋しくなって。
菜の花はこのレシピに使いたくってせっせとお世話♪
気分が安らぐ~♡
そうなの、ペースト1本で良いお味なのは嬉しい!
ひき肉に豆腐を混ぜたのは、そのままだと麺にからめた時に
パラパラしすぎるのでしっとりさせたかったの。
大荒れの後、ポカポカ陽気で安心していたら
また氷点下の世界に逆戻り‥残念!
これは爆弾低気圧で大荒れだった日に作ったの(*^^*)
余計に春の感じが恋しくなって。
菜の花はこのレシピに使いたくってせっせとお世話♪
気分が安らぐ~♡
そうなの、ペースト1本で良いお味なのは嬉しい!
ひき肉に豆腐を混ぜたのは、そのままだと麺にからめた時に
パラパラしすぎるのでしっとりさせたかったの。
大荒れの後、ポカポカ陽気で安心していたら
また氷点下の世界に逆戻り‥残念!
この記事へコメントする