fc2ブログ
≪ 2023 05                                                2023 07 ≫
 - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -

 バナナが1本ありました♪アニスの香りでおいしくなったとさ 

banana 124新

スパイスを使って“甘さ控えめ大満足レシピ”
今回はGABAN「アニス」を使ったおやつのご紹介♪

GABANアニス<ホール>は
ほのかに甘さを感じるスパイスでパンや焼き菓子、
煮込み料理にも使われるエキゾチックな風味。

ちょうどバナナが1本!
バターでソテーして、そっとお皿に盛り付け。
アニスで風味付けした蜜にナッツをからめて
とろ~り上からかけたの。

うふふ、この蜜。
本みりんを煮詰めて作ったのよ。





準備1準備2
     バターでソテー         ナッツは乾煎り

バナナのおやつの材料(1人分)
* バナナ ‥‥1本
* 米粉(小麦粉) ‥‥適量
* バター ‥‥6~8g
* みりん ‥‥50ml
* ナッツ類 ‥‥50gくらい
* GABANアニス<ホール> ‥‥小さじ1/2


①バナナは半分に切って縦割りにし粉をまぶし
  バターを溶かしたフライパンで焼いて皿に盛り付けます。
②ナッツはフライパンで乾煎りしておきます。




準備3

③小さなフライパンにみりんとアニスを入れ
  弱火で時々混ぜながら加熱。
④6分ほどすると粘度が増してくるので
  様子を見ながら加熱します。
⑤蜜状態になったらナッツを入れさっとからめ、
皿に盛り付けたバナナの上からかけます。   





【レシピブログの「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ 」モニター参加中】
         甘さひかえめ料理レシピ
           甘さひかえめ料理レシピ  スパイスレシピ検索




ライラック1


ライラック2
                        札幌市白石区川下公園<ライラック広場>

可愛らしい花でしょう♪
札幌市の花、ライラックです。

公園だけではなく街路樹、家々の庭に咲いていて、
窓を開けると良い香りが漂ってきます。





皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆ 

                          にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
                          にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


 この記事へのコメント 

こんにちは、はるさん
アニスの香り、ちょっと苦手です(笑)
お酒にもアニスのお酒があるのです
なかなか減りません
溶かしたチョコレートに入れると
苦手なヨッシィーも大丈夫です
今度はチョコレートとアニスを合わせて見てください
はるさん
こんばんは。♪

私もバナナを焼いて今回のテーマに使ったの。
食べたのは昨日なんだけど、遅れ気味の更新なので後日アップされます。

焼いたバナナはとろっとして、ナッツの香ばしさと食感にアニスの甘い香りはぴったり。
バターと味醂を使うところ、流石はるさん!!
わたしだと安易に砂糖ってなって、その発想ができないの。
覚えておきたい。

太陽の日差しをいっぱい浴びた、満開のライラック美しい。
はるさん~こんばんは♪
おお、おおおお!
まったりな焼きバターバナナに、アニスのあの爽やかな香り♪
エキゾチックな1品ですね♪
本みりんのシロップなんだね!
みりんを使いこなしてるね!素晴らしいよん(^^
体に優しんだろうなぁ(^^

特別な材料はアニスだけで、家にあるものでできるって嬉しい(^^
しかし照りが、たまらんよ!
美味しそうです♪

先日の鏡のような湖面のお写真も素敵だったけど
日差しさんさん、元気に咲いてるライラックのお写真も素敵だね(^^
可愛い♪
いつも有難う・・はるさん、感謝です。
ヨッシィーさん こんばんは(^^♪

アニスのお酒‥透明で独特の風味‥でしたか。
以前、お店でいただいたような気がします、
大人数でひと口ずつ、角砂糖と氷がたっぷり入ったものと
ソーダ割りにミントかなにかのリキュール?だったかな。
口あたりが良くて結構ゴキゲンに♪

溶かすチョコが無かったので六花亭の「珈琲豆」というお菓子
(焙煎された珈琲豆にチョコがコーティングされたもの)
があったので一緒に口の中にパクり♪
おいしい、妙に合うんですね(*^^*)
みなづきさん こんばんは(^^♪

たまたまバナナが1本だけあってね、
モニターに使えないかと‥焼くくらいしか浮かばなくて。
みなづきさんもバナナのソテー、発想が一緒って嬉しいな♪

みりんは、GI値が低い(血糖値の上昇が緩やか)と聞いたので
砂糖の代わりに使ってみたの。
ダイエットにも少しは役立つと聞いたけど‥さっぱり(+_+)

ライラック、ちょっと良いお天気すぎ(*^^*)
misyaさん こんばんは(^^♪

スイーツが思い浮かばず‥焼きバナナ~(*^^*)
アニスの香りで甘いだけでなく品のよい香り。
そうそうエキゾチック♪

本みりん、火の入れ方で飴状にもなるのが楽しくて♪
そう、お砂糖より優しい甘さかなあ。
ナッツを和えたら一気にツヤツヤ!
自分で作っておいてビックリ。

このライラック公園には200種類の花があって
品種によって時間差で咲くから長い間、楽しめるの♪
晴天も明日までの予報、あとは雨マーク。
どこかへお出かけしようかなあ。
こちらこそいつも感謝でいっぱいです☆
お勤め品でバナナが安いと大量に買ってくるんです。
ただでさえ甘いバナナに保存調理を施したりね。
いろいろ冷凍とかも試したけど、そのまま食べるのが一番おいしいとか涙目だったけど。
そのレシピのやつは来客とかあったときにだすと喜ばれそうですね。
自分はそのまま食べますw
てかとさん こんばんは(^^♪

人生初、バナナをソテーしました!
ちょっと酸味のあるバナナでしたがまろやかに。
スパイスと合わせたスイーツとして
みりんとアニスの組み合わせはなかなかいい感じです。
みりんのGI値は砂糖より低いので少しは健康的かな。
こんばんは!
アニスの香りのするバナナ!
それだけで、お洒落~な感じがします!
ナッツも加えて☆
蜂蜜だと思ったら、みりんを煮詰めた蜜なのね^^
これにチーズを加えたら、泡や白のワインにも合いそうです♫

バナナ、一時期沢山食べていたけれど、太りそうでこの頃食べていないの!
栄養価はとても高いので、こうしてワインのための一皿なら罪悪感なしで食べられます~^0^
おはよ~♪

美味しそう!
バナナはいつもある!
バナナってすぐに黒くなるけど
一本づつ新聞にくるんで冷蔵庫にいれてたら
結構日持ちするの知ってた?

あっ?みんな知ってるのかな~?
私は、この間お店の人に教えてもらって
初めて知ったから・・・(笑)

みりんと砂糖のGI値で比較をとるってコメントですが、わたしは五十歩百歩だと思います。使うならどっち使っても同じ?くらいの。
まぁ、健康体なら気にしなくてもいいとは思うんです。
masakohimeさん こんにちは(^^♪

アニスとバナナの組み合わせ、
多くの方がアップされていてビックリ。
苦肉の策で合わせたけどこのおいしさ、やっぱりね♪
バナナだけだと食感が詰まらなかったのでナッツ。

メイプルシロップや蜂蜜だとそれ自体に香りがあるから
素直な甘さのみりんを使ってみた(*^^*)

バナナ、ときどき無性に食べたくなって買うのだけど
今回のはちょっと残念なヤツ‥こういうのは加熱すると
おいしくなるって初めて知ったよ(^.^)
ikuko119さん こんにちは(^^♪

バナナを新聞にくるんで冷蔵庫!
知らなかった~♪

逆に暖かいところで採れる果物は冷蔵庫には
入れてはいけない的な印象だったよ。

明日は持ち寄りランチの日。
鼻高々でみんなに教えてあげよう~!(^^)!
良い情報、ありがとう♪
てかとさん  こんにちは(^^♪

そっかあ、同じくらいなのかあ。
100gで上白糖はGI値→109、みりん→15と
覚えていたのだけど、
これについては、てかとさんの方がお詳しいですもんね。
あと、フランスパンも意外と高いと聞いたけど
こちらも違うかもしれませんね。
この記事へコメントする














はる

Author:はる
釣り、山菜採りなど、楽しいことだ~いすき!
収穫した物でお料理も作ります。
食器も手作りです。

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中♪
                    
QRコード