≪ 2022 04 2022 06 ≫
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - -
カンタン酢でめざしのコトコト煮、これは旨い♪
2019/06/25 11:00:29

カンタン酢1本でメインのおかず♪
これまでコトコト煮たのは、豚バラ、サーモントラウト。
どうしてもお伝えしたかったのが
この「めざしのカンタン酢煮」。
メインにはならないかなあと、ちょっと悩んだのだけどね。
ご飯によく合ってとっても美味しいの。

あはは、まさかのめざし登場~!
頭と内臓を除いて、さっと水洗いして水切り。 ‥A

材 料(2人分)
* 下処理しためざし ‥6尾 →Aの要領で下処理
* ミディトマト ‥1個 →6分割
* 青みの野菜 ‥にんにくの芽を数本
* ミツカン カンタン酢 ‥80ml →おおよそ
① フライパンにカンタン酢を沸騰させます。、
② Aのイワシとミディトマトを入れ、弱火と中火の間で加熱。
③ 煮汁がとろりと煮詰まってきたら火を止めます。
④ 器に盛り付け、別ゆでしたにんにくの芽をトッピングします。

骨も程よく柔らかくて、丸ごと食べられるのがいいの。
胡麻を振ったらよりおいしくなるかも‥と、今気が付いた♪

バンの親子 (撮:百合が原公園・2019.6.24)
これは「バン」という鳥さんです。
小さな子たちを引き連れてツイ―♪
口ばしのとこが赤いのが特徴なんだけど‥写ってないねえ。
【レシピブログの「カンタン酢でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」参加中】
カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ
皆様の応援が励みになります!(^^)!
〈3箇所〉のポチよろしくお願いします☆


この記事へのコメント
かんたん酢でめざしを煮ると煮汁はとろりとするもんなんですか。へー、おもしろい変化ですね。
脂っこい魚ならわかるんだけどめざしだもんな。
めざしって地元スーパーじゃ見かけないかも。
北海道とは流通しやすさに差があるのかな。
脂っこい魚ならわかるんだけどめざしだもんな。
めざしって地元スーパーじゃ見かけないかも。
北海道とは流通しやすさに差があるのかな。
今日は
梅雨の合間に
ラッキョウの収穫を
しました
バケツ二杯分にもなり
付けるまでの作業が大変です
フライパンに
簡単酢を入れて
煮詰めるだけでの
簡単料理、私にも出来そうかな
、
下ごしらえが大変
梅雨の合間に
ラッキョウの収穫を
しました
バケツ二杯分にもなり
付けるまでの作業が大変です
フライパンに
簡単酢を入れて
煮詰めるだけでの
簡単料理、私にも出来そうかな
、
下ごしらえが大変
こんにちは!
めざしまでカンタン酢で煮ちゃいましたかぁ~!(笑)
けど骨まで食べれるなら、面倒無しの良いつまみになりそうですね。
実はこの前の道南出張の時立ち寄ったスーパーで、
やっとカンタン酢を見つけて購入(笑)
今度何か煮たり、照り焼きに使ってみます!
では、また~
めざしまでカンタン酢で煮ちゃいましたかぁ~!(笑)
けど骨まで食べれるなら、面倒無しの良いつまみになりそうですね。
実はこの前の道南出張の時立ち寄ったスーパーで、
やっとカンタン酢を見つけて購入(笑)
今度何か煮たり、照り焼きに使ってみます!
では、また~
こんにちは♪
めざし~~~?
へ~~~!?
やってみる価値あり!だね~♪
カモ?って思ったけど
違うかった~!
かわいいね(^_^)v
めざし~~~?
へ~~~!?
やってみる価値あり!だね~♪
カモ?って思ったけど
違うかった~!
かわいいね(^_^)v
てかとさん こんにちは(^^♪
めざしを煮るとっていうより
このカンタン酢をどんどん煮詰めていくと
とろりとしてくるんです。
このめざし、本州からやってきたみたいですよ。
鮮魚の冷凍コーナーで見つけました。
ま、そのまま焼くのが一番おいしいかもですが(*^^*)
めざしを煮るとっていうより
このカンタン酢をどんどん煮詰めていくと
とろりとしてくるんです。
このめざし、本州からやってきたみたいですよ。
鮮魚の冷凍コーナーで見つけました。
ま、そのまま焼くのが一番おいしいかもですが(*^^*)
nemoさん こんにちは(^^♪
ご自宅でらっきょうの収穫ですか!?
バケツ2杯も!すごいですね。
下処理するのは面倒だけど、お愉しみが待ってますね(^.^)
こちらでは農家さんでもらっきょうは作っていないかも、
買うとかなりお高くて苺のパック2個分で千円札がパタパタ!
羨ましいなあ。
魚の下ごしらえ、キッチンばさみを使うという手も。
簡単にちょん切れます。
ご自宅でらっきょうの収穫ですか!?
バケツ2杯も!すごいですね。
下処理するのは面倒だけど、お愉しみが待ってますね(^.^)
こちらでは農家さんでもらっきょうは作っていないかも、
買うとかなりお高くて苺のパック2個分で千円札がパタパタ!
羨ましいなあ。
魚の下ごしらえ、キッチンばさみを使うという手も。
簡単にちょん切れます。
テツさん こんばんは(^^♪
はい、煮ちゃいました~♪
イワシと酢の相性はとてもいいんですよ。
イワシの酢漬けが売っていたりしますから(^.^)
今回のは小ぶりだったせいか
骨まで気にせず食べられました。
カンタン酢、かけて・漬けて・煮て、
どんなシーンにも使えて便利です。
テツさんは、深川名物の「ウロココダンゴ」って
ご存知でしょうか、
水無月はこれをもっと品よく仕上げた感じのお菓子です。
はい、煮ちゃいました~♪
イワシと酢の相性はとてもいいんですよ。
イワシの酢漬けが売っていたりしますから(^.^)
今回のは小ぶりだったせいか
骨まで気にせず食べられました。
カンタン酢、かけて・漬けて・煮て、
どんなシーンにも使えて便利です。
テツさんは、深川名物の「ウロココダンゴ」って
ご存知でしょうか、
水無月はこれをもっと品よく仕上げた感じのお菓子です。
ikukoさん こんにちは(^^♪
生のイワシで作ろうか迷ったんだけど‥
いい感じのめざしに出会っちゃったの
酢とイワシって相性が良いからおいしかったよ(^.^)
わたしも一瞬、カモって思ったの。
よく見るとちょっと違ってて「バン」と判明♪
ぞろそろ行進‥一羽だけちょろちょりして
後で慌ててついていくのが可愛らしかったよ。
生のイワシで作ろうか迷ったんだけど‥
いい感じのめざしに出会っちゃったの
酢とイワシって相性が良いからおいしかったよ(^.^)
わたしも一瞬、カモって思ったの。
よく見るとちょっと違ってて「バン」と判明♪
ぞろそろ行進‥一羽だけちょろちょりして
後で慌ててついていくのが可愛らしかったよ。
はるさん
こんにちは。♪
めざしのカンタン酢煮、これはアイデア!!
塩気と酸味、これは絶対においしいだろうと思った。
食べてみたいわ。
頭があてもいけそうだけど、苦味になるかな・・・。
こちらで見るより、新鮮そうなのもいいなぁ。
赤い口ばし、云われてみるとわかるよ。
ググったら、身体は鴨似だけど足が違うね。
はるさんのブログ訪問で、発見と感動をいただいています。
ありがとうございます。^^
こんにちは。♪
めざしのカンタン酢煮、これはアイデア!!
塩気と酸味、これは絶対においしいだろうと思った。
食べてみたいわ。
頭があてもいけそうだけど、苦味になるかな・・・。
こちらで見るより、新鮮そうなのもいいなぁ。
赤い口ばし、云われてみるとわかるよ。
ググったら、身体は鴨似だけど足が違うね。
はるさんのブログ訪問で、発見と感動をいただいています。
ありがとうございます。^^
みなづきさん こんにちは(^^♪
これを作りたいなあと思って、ずっとウズウズ(*^^*)
ちょっとクセになる味なの。
実はこれ、Take2。
丸ごと煮始めたらお腹が破れて汁が濁ってしまったの。
それで頭と内臓を取って再度、チャレンジしたの。
実際やってみるのと頭で考えたことは違うんだねえ(*'▽')
大きい煮干しで作るもアリかもね。
この鳥、鴨とその子どもたちだと思ってたの。
よ~く見たら口ばしに赤いものがチラリ。
スマホに保存していた季節の鳥の中に同じのが!
それで「バン」ってわかったの。
思いがけない出会いって浮き浮きしちゃう♪
これだから公園巡りはやめられない!(^^)!
これを作りたいなあと思って、ずっとウズウズ(*^^*)
ちょっとクセになる味なの。
実はこれ、Take2。
丸ごと煮始めたらお腹が破れて汁が濁ってしまったの。
それで頭と内臓を取って再度、チャレンジしたの。
実際やってみるのと頭で考えたことは違うんだねえ(*'▽')
大きい煮干しで作るもアリかもね。
この鳥、鴨とその子どもたちだと思ってたの。
よ~く見たら口ばしに赤いものがチラリ。
スマホに保存していた季節の鳥の中に同じのが!
それで「バン」ってわかったの。
思いがけない出会いって浮き浮きしちゃう♪
これだから公園巡りはやめられない!(^^)!
はるさん~こんばんは♪
来ましたね~カンタン酢料理(^^
私も後1品作りたいと思いながら、全然アイデアが浮かばない。
はるさんの頭の中覗いてみたいわ。
どこからアイデアぽんぽんなんだろ?
めざし・・うんうんこれは美味しいに決まってるね♪
たまらないよ、柔らかくてね、しみしみでね(^^
熱々ごはんによし、お酒のおつまみによしだね♪
トマトがまたいいわ♪
明日から1週間雨との予報・・いよいよ梅雨入りです。
洗濯物、毎年どうしてたのか、謎だわ(爆)
いつも有難う~感謝でいっぱいです(^^
お身体ご自愛くださいね。
来ましたね~カンタン酢料理(^^
私も後1品作りたいと思いながら、全然アイデアが浮かばない。
はるさんの頭の中覗いてみたいわ。
どこからアイデアぽんぽんなんだろ?
めざし・・うんうんこれは美味しいに決まってるね♪
たまらないよ、柔らかくてね、しみしみでね(^^
熱々ごはんによし、お酒のおつまみによしだね♪
トマトがまたいいわ♪
明日から1週間雨との予報・・いよいよ梅雨入りです。
洗濯物、毎年どうしてたのか、謎だわ(爆)
いつも有難う~感謝でいっぱいです(^^
お身体ご自愛くださいね。
misyaさん こんばんは(^^♪
「めざし」を使いたい!
ずっと思ってたの、でもあまりに突飛かなあと思って
アップしようか悩んじゃった。
おいしかったのと、こんなレシピがあってもいいかと
覚悟を決めたの(*^^*)
カンタン酢1本で仕上げるって、最初はムリって!
しかも、メインディッシュだなんてムリムリ。
それでも、作っていくうちにだんだん楽しくなってきたよ、
アイディなんてもうすっからかん、歳かなあ(^.^)
さっき全国の天気予報を見てビックリ!
九州から中部地方までずうっと雨マークが並んでたね。
こちらはあと2,3日は晴天が望めそう。
気温も25℃とちょうど良い暖かさかなあ。ウキウキ♪
こちらこそ、感謝でいっぱいです。
「めざし」を使いたい!
ずっと思ってたの、でもあまりに突飛かなあと思って
アップしようか悩んじゃった。
おいしかったのと、こんなレシピがあってもいいかと
覚悟を決めたの(*^^*)
カンタン酢1本で仕上げるって、最初はムリって!
しかも、メインディッシュだなんてムリムリ。
それでも、作っていくうちにだんだん楽しくなってきたよ、
アイディなんてもうすっからかん、歳かなあ(^.^)
さっき全国の天気予報を見てビックリ!
九州から中部地方までずうっと雨マークが並んでたね。
こちらはあと2,3日は晴天が望めそう。
気温も25℃とちょうど良い暖かさかなあ。ウキウキ♪
こちらこそ、感謝でいっぱいです。
はるさん、おはようございます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
コトコト煮込んだめざし、とても美味しそうですね。
お写真からも美味しさが伝わってきます。
私も食べたくなりました。
全部ポチッと応援です。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
コトコト煮込んだめざし、とても美味しそうですね。
お写真からも美味しさが伝わってきます。
私も食べたくなりました。
全部ポチッと応援です。
ぼんじょるのさん おはようございます(^^♪
今日で3日連続夏日の札幌です。
暑い日にはこんなさっぱり系のおかずが
食べやすいです。
いつも応援、ありがとうございます。
今日で3日連続夏日の札幌です。
暑い日にはこんなさっぱり系のおかずが
食べやすいです。
いつも応援、ありがとうございます。
おはようございます はるさん
めざし、焼いてからカンタン酢を使っているのかと
思ったらそのままで煮るのですね
バンですか、くちばしが赤いと聞いてから
見直したら確かに赤く写っていますよ
めざし、焼いてからカンタン酢を使っているのかと
思ったらそのままで煮るのですね
バンですか、くちばしが赤いと聞いてから
見直したら確かに赤く写っていますよ
お酢を普通に火にかけただけだとすごいすっぱい臭いが厨房にたちこめる印象だけどとろりとはしないから、そのかんたん酢の特徴なのですかね。
魚煮てにこごり?みたいなイメージだったけど、めざしでは確かにとろりって印象ないですもんね。
魚煮てにこごり?みたいなイメージだったけど、めざしでは確かにとろりって印象ないですもんね。
こんにちは!
メザシをカンタン酢で煮るなんていう発想は、はるさんだからだわw~☆
骨まで柔らかくなって、酸味ちょうど良い感じに仕上がるのだろうな~
メザシは節分の時に買うだけかな~でもその時に残ったメザシをどう食べるか、結構悩むのよね。
チーズ焼きにしたりして食べているのですが、お酢で煮たら保存食になるし、その日に食べなくても良いし~
トマトの旨味と彩りがとても綺麗~
これはちゃんと覚えておかなくては^0^
メザシをカンタン酢で煮るなんていう発想は、はるさんだからだわw~☆
骨まで柔らかくなって、酸味ちょうど良い感じに仕上がるのだろうな~
メザシは節分の時に買うだけかな~でもその時に残ったメザシをどう食べるか、結構悩むのよね。
チーズ焼きにしたりして食べているのですが、お酢で煮たら保存食になるし、その日に食べなくても良いし~
トマトの旨味と彩りがとても綺麗~
これはちゃんと覚えておかなくては^0^
はるさん^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
簡単酢で作るメザシ☆
とっても美味しそうです~
骨まで柔らかくなるのですね♡
美味しそう~~~~♡
ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク
盛り付け方も、本当にいつもステキ♡
(*`・ω・)ゞデシ☆
バンという鳥は初めてみました☆
親鳥の後ろから、すい~って泳いでて
可愛い様子が見れました^^
ありがとうございます^^
ヾ(ゝc_,・。)コンチワ!!
簡単酢で作るメザシ☆
とっても美味しそうです~
骨まで柔らかくなるのですね♡
美味しそう~~~~♡
ドキドキ"o(〃・ω・〃)o"ワクワク
盛り付け方も、本当にいつもステキ♡
(*`・ω・)ゞデシ☆
バンという鳥は初めてみました☆
親鳥の後ろから、すい~って泳いでて
可愛い様子が見れました^^
ありがとうございます^^
ヨッシィーさん こんにちは(^^♪
はい、頭と内臓を取り除いてから
そのままカンタン酢でコトコト煮ました。
酢の効果で身が適度にしまって美味しかったです(*^^*)
口ばしの赤、わかっていただいて良かったあ。
実際に見るともう少し赤がはっきりしていたんですよ。
はい、頭と内臓を取り除いてから
そのままカンタン酢でコトコト煮ました。
酢の効果で身が適度にしまって美味しかったです(*^^*)
口ばしの赤、わかっていただいて良かったあ。
実際に見るともう少し赤がはっきりしていたんですよ。
てかとさん こんにちは(^^♪
そうですね。
酢をそのまま鍋にかけて沸騰させ続けたら
猛烈な臭気、大惨事になりますね(^.^)
たぶん、むせたり、不快な感じが無かったのは
このカンタン酢の特性かもしれませんね。
はい、煮詰めるとトロりとするのもこの酢ならではかな。
そうですね。
酢をそのまま鍋にかけて沸騰させ続けたら
猛烈な臭気、大惨事になりますね(^.^)
たぶん、むせたり、不快な感じが無かったのは
このカンタン酢の特性かもしれませんね。
はい、煮詰めるとトロりとするのもこの酢ならではかな。
masakohimeさん こんにちは(^^♪
やっぱり、この発想はないかあ(^.^)
めざしとカンタン酢のコラボが頭に浮かんでは消え‥
やっぱり作ろうって(*^^*)
モニターはカンタン酢1本という縛りがあるけど
千切りしょうがや鷹の爪を入れてもおいしいと思うの。
トマトを梅干しに代えてもいいかもね。
ぜひ~♪
やっぱり、この発想はないかあ(^.^)
めざしとカンタン酢のコラボが頭に浮かんでは消え‥
やっぱり作ろうって(*^^*)
モニターはカンタン酢1本という縛りがあるけど
千切りしょうがや鷹の爪を入れてもおいしいと思うの。
トマトを梅干しに代えてもいいかもね。
ぜひ~♪
mauloaさん こんにちは(^^♪
ちょっと風変わりなレシピだけどね、
骨も丸ごと一緒に食べられるのは良いかなあって(*^^*)
酸味と甘み、めざし本来の塩味でおいしかったですよ。
最初は鴨の親子かと思ったの。
テレビで見る、あのシーン。
よおく見たらなんか違うなあっと思ったらバンでした。
陸に上がっても皆でヨチヨチ、可愛かったよ。
いつも素敵に褒めてくださって嬉しいです。
ちょっと風変わりなレシピだけどね、
骨も丸ごと一緒に食べられるのは良いかなあって(*^^*)
酸味と甘み、めざし本来の塩味でおいしかったですよ。
最初は鴨の親子かと思ったの。
テレビで見る、あのシーン。
よおく見たらなんか違うなあっと思ったらバンでした。
陸に上がっても皆でヨチヨチ、可愛かったよ。
いつも素敵に褒めてくださって嬉しいです。
この記事へコメントする